• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

育児環境における情報収集過程と個人特性が養育者の心理的適応に及ぼす影響機序の解明

Research Project

Project/Area Number 22610025
Research InstitutionHiroshima International University

Principal Investigator

西村 太志  広島国際大学, 心理科学部, 講師 (30368823)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長沼 貴美  広島国際大学, 看護学部, 教授 (80432714)
相馬 敏彦  広島大学, 社会(科)学研究科, 准教授 (60412467)
古谷 嘉一郎  比治山大学, 現代文化学部, 講師 (80461309)
内田 裕之  大阪大学, 大阪大学・金沢大学・浜松医科大学・千葉大学・福井大学連合小児発達科学研究科, 准教授 (90461350)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords子育て / 子育て情報の獲得と提供 / 対人ネットワーク / 養育者の心理的適応 / 防災マップ / 母子保健推進委員 / 居住流動性 / 社会心理学
Research Abstract

本年度は、2つの観点から研究を行った。第一に、養育者の情報収集過程に関する包括的で網羅的な検討を行うため、蓄積したデータの多面的解析と解釈、検討を行った。2011年度に、本科研費によって全国の就学前児童のみを養育する人たち約1400名を対象にweb調査を行った。このデータを用いて結果の検証を行った。その結果、以下のことが明らかとなった(1)育児情報の収集に関して、獲得する情報源によって、養育者の心理的側面に異なる影響が生じることが示された。具体的には、携帯電話やスマートフォンと、PCを通した情報獲得、地域からの情報獲得には、養育者の育児展望や環境評価、心理的適応に異なる影響があることである。携帯電話のみなどの利用の負の影響が見いだされた。(2)さらに、上述した影響過程の差異は、所有する対人ネットワークの多様性や子どもの発達障害の有無、養育者の完全主義傾向によって異なることが示された。(3)育児サポート・ネットワークのサイズと同質性・異質性の違い、および養育者が抱く子育てに関する制約感が子どもへの非意図的暴力の程度に影響を及ぼす。
加えて、web調査とは別に、広島県三原市本郷地区において、母子保健推進委員を通した防災マップの配付とその効果の測定を行い、地域の中で子育てにおいて「つなぐ」役割の検証を行った。これには、子どもの数や地域の特徴(流動性の違い)などが、子育て中の人にとっての交流期待に影響を及ぼすことが示された。
今後、これらの検討結果を踏まえて、地域における子育てにおける養育者の対人ネットワークの構築に影響を及ぼす諸要因の検討を更に深める必要性が示された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The effects of general trust on building new relationships after social exclusion: An examination of the “Settoku Nattoku Game”.2013

    • Author(s)
      Yanagisawa, K., Nishimura, T., Furutani, K., & Ura, M
    • Journal Title

      Asian Journal of Social Psychology

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      DOI: 10.1111/ajsp.12021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 発達障害児(者)養育者の支援に関する一考察―子どものライフステージ,発達障害の程度と養育者の周囲との対人相互作用の観点から―2012

    • Author(s)
      脇田佑子, 西村太志, 洲浜裕典, 井上房美, 木村惇史, 河野政樹
    • Journal Title

      子どもの心とからだ

      Volume: 21(2) Pages: 246-251

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会的相互作用における接近的・回避的動機づけが対人ネットワークの変化に及 ぼす影響2012

    • Author(s)
      山下倫美・相馬敏彦
    • Journal Title

      流通経済大学社会学部論叢

      Volume: 22(2) Pages: 117-125

  • [Presentation] 地域子育て支援のための防災マップの配付が地域への評価に及ぼす影響 -母子保健推進委員を通した直接配付の効果検討-2013

    • Author(s)
      西村太志・大林春菜・古谷嘉一郎・相馬敏彦・長沼貴美
    • Organizer
      日本グループ・ダイナミックス学会第60回大会
    • Place of Presentation
      北星学園大学
    • Year and Date
      20130714-20130715
  • [Presentation] 子育てに関する対人環境認知と養育者の適応、養育態度の関連 ―養育する子どもに発達障害の疑いがあるか否かによる比較検討―

    • Author(s)
      西村太志・古谷嘉一郎・相馬敏彦・長沼貴美・内田裕之
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学
  • [Presentation] 親の養育態度が援助行動の意図に及ぼす影響 ―災害後の状況を考慮した検討―

    • Author(s)
      板倉宜孝・西村太志・古谷嘉一郎・相馬敏彦
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学
  • [Presentation] 支えとなるのは同質な他者でも異質な他者でもある?-育児サポート・ネット ワークにおける同質性と異質性の効果-

    • Author(s)
      相馬敏彦・西村太志・古谷嘉一郎・長沼貴美・内田裕之
    • Organizer
      日本グループ・ダイナミックス学会第59回大会
    • Place of Presentation
      京都大学
  • [Presentation] 子育て情報収集行動が適応に及ぼす影響過程 -情報通信機器と対人環境認知に着目した検討-

    • Author(s)
      古谷嘉一郎・西村太志・長沼貴美・相馬敏彦・内田裕之
    • Organizer
      日本グループ・ダイナミックス学会第59回大会
    • Place of Presentation
      京都大学
  • [Presentation] 子育て完全主義と対人環境認知が養育態度に及ぼす影響(1) 自己志向的完全主義に着目して

    • Author(s)
      古谷嘉一郎・長沼貴美・西村太志・相馬敏彦・内田裕之
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第21回大会
    • Place of Presentation
      島根県民会館
  • [Presentation] 子育て完全主義と対人環境認知が養育態度に及ぼす影響(2) 子ども志向的完全主義に着目して

    • Author(s)
      長沼貴美・古谷嘉一郎・西村太志・相馬敏彦・内田裕之
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第21回大会
    • Place of Presentation
      島根県民会館
  • [Presentation] 育児サポート・ネットワークのサイズと同質性・異質性および制約感が子どもへの非意図的暴力に及ぼす影響

    • Author(s)
      西村太志・相馬敏彦・古谷嘉一郎・長沼貴美・内田裕之
    • Organizer
      日本社会心理学会第53回大会
    • Place of Presentation
      筑波国際会議場
  • [Presentation] 開示内容の違いが自己開示対象の選択に及ぼす影響 ―関係流動性と自尊心に着目して―

    • Author(s)
      山本英梨佳・西村太志
    • Organizer
      中国四国心理学会第68回大会
    • Place of Presentation
      福山大学
  • [Book] 執筆章:子育てとコミュニティ 書名:コミュニティの社会心理学2013

    • Author(s)
      西村太志(著) 加藤潤三・石盛真徳・岡本卓也(編著)
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      ナカニシヤ出版

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi