• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

実世界空間における多様な情報表示のためのデザインシステムの構築

Research Project

Project/Area Number 22615034
Research InstitutionFuture University-Hakodate

Principal Investigator

柳 英克  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (10325889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 積山 薫  熊本大学, 文学部, 教授 (70216539)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsマルチモーダル / インタフェース / メディアデザイン / 情報表現 / インタラクション / 身体性
Research Abstract

本研究では,ヒトの体性感覚に基づいたマルチモーダル・インターフェースをデザインするための手法を創出し,実世界空間におけるインタラクティブな情報表示システムを構築した.本システムは床面に円形のディスプレイを設置し,知覚者が情報の視覚的な形状のみならず,実世界空間における傾き・挙動をデザインの一要素として制御することで,浮遊感・没入感・昂揚感などの身体感覚として実感できるインタラクションを実現した.そして,ヒトの認知過程の理解に基づいた体性感覚で制御を行う情報表示手法を導き,さらに応用対象分野の要求を勘案したユーザインタフェースを開発し,ユーザ同士が気持ちの伝達を行うというコミュニケーションデバイスとして構築を行った.
本システムの新規性は,加速度センサで検出した傾斜に応じてデバイスの発光手段の発光状態を制御するものであり,離れた位置にある発光手段の発光状態を遠隔制御するところにある.また本システムは, 1対以上の発光デバイスを有し,それぞれの発光デバイスが加速度センサで検出した自己の傾斜に応じて,自己の発光手段の発光状態を制御すると共に,自己の傾斜に応じて他方の発光手段の発光状態を遠隔制御する発光システムである.
本システムの事業化に向け,照明設備の遠隔制御用ハードウェア・インタフェースのプロトタイプを開発しており,照明設備メーカーとの共同開発も具体化しつつある.住宅用の照明装置および照明制御用インタフェースとして小型の商品開発を予定しているが,将来的には遊具や身体機能回復を支援する機具,大規模商業施設の環境制御など大型の商品開発に繋げて行く.
本研究で開発したシステムは身体的なインタフェースとして,遊具,コミュニケーションデバイス,リハビリの支援など応用範囲が広く,実用の可能性が高い技術であるため2010年度特許出願,2013年度特許庁に審査請求を行っているところである.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] ThinkingGarden2012

    • Author(s)
      美馬 義亮,木村 健一,柳 英克
    • Journal Title

      Proceedings of the 20th ACM international conference on Multimedia

      Volume: The 20th ACM Multimedia Pages: PP1487-1488

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Visuo-somatosensory reorganization in perceptual adaptation to reversed vision.2012

    • Author(s)
      Sekiyama, K., Hashimoto, K., & Sugita, Y.
    • Journal Title

      Acta Psychologica (Portland, US)

      Volume: 141 Pages: PP231-242

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ouch-Shake: 親密なコミュニケーションを支援するインタラクティブシステムの開発と評価2013

    • Author(s)
      山口 陽平,柳 英克,竹川 佳成
    • Organizer
      情報処理学会 インタラクション2013
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京都)
    • Year and Date
      20130228-20130302
  • [Presentation] とまらないかざぐるま: 身体運動による発電の体験から電気の価値を考えさせるエコデザインの開発2013

    • Author(s)
      荒川 太輔,山口 陽平,柳 英克
    • Organizer
      情報処理学会 インタラクション2013
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京都)
    • Year and Date
      20130228-20130302
  • [Presentation] Ear-Keyboard: 鍵盤楽器演奏初学者のための学習支援システムの開発と評価2013

    • Author(s)
      福家 悠人,山口 陽平,柳 英克,竹川 佳成
    • Organizer
      情報処理学会 インタラクション2013
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京都)
    • Year and Date
      20130228-20130302
  • [Presentation] 感覚間統合と身体図式の発達と可塑性2012

    • Author(s)
      積山薫
    • Organizer
      行動発達研究会第11回研修会
    • Place of Presentation
      京都リサーチパーク(京都市)
    • Year and Date
      20121208-20121208
    • Invited
  • [Presentation] ThinkingGarden(招待作品)2012

    • Author(s)
      柳 英克,美馬 義亮,木村 健一
    • Organizer
      The 20th ACM international conference on Multimedia
    • Place of Presentation
      東大寺総合文化センター(奈良市)
    • Year and Date
      20121020-20121104
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi