• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

二次元映像に奥行き知覚を与える新しい体腔内照明デバイスによる内視鏡外科手術の開発

Research Project

Project/Area Number 22650117
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

高田 泰次  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10272197)

Keywords腹腔鏡手術照明システム / 陰影の手がかり / 奥行き知覚 / 上方照明
Research Abstract

平成23年度の研究の目的は、二次元映像に奥行知覚を与える新しい体腔内照明デバイスによる内視鏡外科手術の有用性を動物実験で検証することであった。そのために、体腔内に挿入できる新しい腹腔鏡手術照明デバイスを開発することと、そのデバイスを用いた腹腔鏡手術システムで動物実験を行うことを計画し、以下の研究成果を得た。
まず、照明デバイスは、約3cmの小切開孔から挿入できて、容易に腹壁に設置固定できるプロトタイプの開発に成功した。本プロトタイプは、腹腔内全体をあたかも無影灯のように照明できるようなデザインで製作されており、開腹手術と同様の照明環境を体腔内にも実現した。本照明デバイスの開発に成功したことで、奥行き感の乏しい腹腔鏡手術映像に、平面画像でありながら、陰影の手がかりのある腹腔鏡手術映像を提供できる照明システムが、生体でも利用できるようになった。
そして、消化器外科、肝臓外科、泌尿器科、産婦人科医師、総計19名が、新しい腹腔鏡手術照明システムで、それぞれの専門分野の腹腔鏡手術をブタで行い、アンケート形式で主観的評価を行った。その結果、13名(68%)の医師が、実際に手術をしてみて、新しい照明システムの方が従来の照明システムに比べて、明るい、立体感があるといった理由から、手術がやりやすくなったと評価した。
平成23年度の研究で、生体での腹腔鏡手術が施行できる照明システムが開発されたことは、今後の研究の発展に非常に意義がある。平成23年度の研究の結果、照明デバイスに必要な改良点も明らかとなった。これを踏まえ、照明デバイスの改良により、安全で質の高い、よりよい腹腔鏡手術照明システムへと発展し、臨床応用が可能となることが期待される。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] 3Dイメージをもたらす天井照明による腹腔鏡手術システムの開発2011

    • Author(s)
      高井昭洋, 高田泰次、手良向聡、串畑史樹、藤山泰二、三好明文、渡遷常太、米永吉邦、井上仁、羽田野雅英
    • Organizer
      日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] 奥行知覚を惹起する腹腔鏡手術システムの開発-天井照明と通常照明によるタスクパフォーマンスの比較-2011

    • Author(s)
      高井昭洋、高田泰次、本村英樹、手良向聡
    • Organizer
      日本外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京(紙上開催)
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Presentation] LAPAROSCOPIC OVERHEAD ILLUMINATION SYSTEM INDUCES THEEE-DIMENSIONALITY2011

    • Author(s)
      Akihiro Takai, Yasutsugu Takada, Hideki Motomura, Satoshi Teramukai
    • Organizer
      The Society of American Gastrointestinal and Endoscopic Surgeons (SAGES)
    • Place of Presentation
      San Antonio, USA
    • Year and Date
      2011-04-01
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.m.ehime-u.ac.jp/hsp/emist/training/training.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 実用新案権2012

    • Inventor(s)
      高田泰次, 高井昭洋
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人愛媛大学
    • Industrial Property Number
      出願番号:実願2012-1696
    • Filing Date
      2012-03-27

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi