• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

乳癌特異的微量ガス分析による非侵襲型乳癌自己検診センサの開発

Research Project

Project/Area Number 22650118
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

西山 勝彦  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (10202243)

Keywords乳癌 / 早期発見 / 特異性 / ガス分析 / GC-MASS / PDMS
Research Abstract

本年度は、早期乳癌発見のための自己検査ツールとして、皮膚微量ガス簡易測定法の開発を行った。具体的には健常者からの乳房付近からのガスを種々の吸着ポリマーにて捕捉し、GC-MASSにてガスの分析を行った。
数種類のポリマーを吸着剤として検討した結果、ポリジメチルシロキサン(PDMS)のガス捕捉能が高いことが示された。しかしながら、PDMSは前処理を適正に行わないと種々のアーティファクトが観察される傾向であったため、前処理条件の検討も併せて行った。
アセトン、アセトニトリル、エタノールなどの通常の有機溶媒での超音波洗浄は有効であったが、最後に、純水での超音波洗浄、200℃以上での真空乾燥(真空ベルジャー内)によって、ほぼアーティファクトの影響を抑えることが可能となった。吸着するポリマーのサイズとしてはGC-MASSの分析の条件からあるサイズまでに限られているため。ポリマーの表面処理によって、更なる感度の向上は期待できる。
年代、性別の異なる健常者10名のデーターを分析した芳香族アミン、脂肪酸などのガスを同定することができたが、予定していた患者からのサンプリングは制約が多くまだ達成されていない。次年度には乳癌患者のガス分析が可能になる予定であり、特異的ガスを同定できると考えている。一般に乳癌は片側だけに発症するため、個人の左右の乳房付近からサンプリングすることによって、より精度の高い診断も可能となることが期待される。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] High Sensitive Carbon Paste Electrodes for Detection of Bio-related Materials2010

    • Author(s)
      Katsuhiko NISHIYAMA, Akiko Kai, Kazufumi INADA
    • Journal Title

      Chemical Sensors

      Volume: 26 Pages: 118-120

  • [Journal Article] Direct formation of a 2D redox-active adlayer based on a bister pyridine derivative and Co2+ on a Au (111) electrode2010

    • Author(s)
      Soichiro Yoshimoto, Yuta Ono, Katsuhiko Nishiyama, Isao Taniguchi
    • Journal Title

      Phys.Chem.Chem.Phys.

      Volume: 12 Pages: 14442-14444

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidation-resistant Film for Negative Active Materials of Lead-Acid Batterites Gererated by Co-absorption of Ascorbic acid and Boric acid2010

    • Author(s)
      Nagayoshi Miyanari, Taketeru Yamamuro, Masashi Kunitake, Katsuhiko Nishiyama
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 39 Pages: 1059-1059

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ホウ酸及びアスコルビン酸による鉛電極の酸化防止処理2010

    • Author(s)
      宮成長良、山室賢輝、國武雅司、西山勝彦
    • Organizer
      2010日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      熊本(熊本大学)
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] Au(111)上へのオバレン単分子膜の作製とナノスケール評価2010

    • Author(s)
      緒方裕斗、吉本惣一郎、西山勝彦
    • Organizer
      2010日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      熊本(熊本大学)
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] グラッシーカーボンペースト電極を用いたアミノ酸センサーの電極表面処理による高感度化2010

    • Author(s)
      戸屋恵、稲田和文、西山勝彦
    • Organizer
      2010日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      熊本(熊本大学)
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] 金単結晶電極を用いた種々のイオン液体の電気化学挙動2010

    • Author(s)
      辻竜一、吉本惣一郎、西山勝彦
    • Organizer
      2010日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      熊本(熊本大学)
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] 金単結晶上の芳香族チオール分子の吸着配列と配向2010

    • Author(s)
      西山勝彦、原田浩志、山田太郎、吉本惣一郎、澤口隆博、谷口功
    • Organizer
      2010年・秋季第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎(長崎大学)
    • Year and Date
      2010-09-14
  • [Presentation] グラッシーカーボンペースト電極を用いたアミノ酸誘導体の高感度検出2010

    • Author(s)
      稲田和文、甲斐亜希子、西山勝彦
    • Organizer
      第47回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州(北九州国際会議場)
    • Year and Date
      2010-07-10
  • [Presentation] 種々の芳香族炭化水素を用いた単分子膜の作製とナノ構造評価2010

    • Author(s)
      緒方裕斗、吉本惣一郎、西山勝彦
    • Organizer
      第47回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州(北九州国際会議場)
    • Year and Date
      2010-07-10
  • [Presentation] カルボン酸誘導体を利用した電極表面上での金属配位結合の形成2010

    • Author(s)
      宮川悟朗、吉本惣一郎、西山勝彦
    • Organizer
      第47回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州(北九州国際会議場)
    • Year and Date
      2010-07-10
  • [Book] バイオ燃料電池の最近の展開2010

    • Author(s)
      西山勝彦
    • Total Pages
      17-23(96)
    • Publisher
      (株)テクノタイムズ社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi