• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

三次元脳神経組織体を用いたミニブレインデバイスの創成

Research Project

Project/Area Number 22650127
Research Institution独立行政法人国立成育医療研究センター

Principal Investigator

宮本 義孝  独立行政法人国立成育医療研究センター, 生殖・細胞医療研究部, 共同研究員 (20425705)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池内 真志  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教 (90377820)
加地 範匡  名古屋大学, 工学系研究科, 准教授 (90402479)
八木 透  東京工業大学, 情報理工学研究科, 准教授 (90291096)
Keywords脳・神経 / マイクロ・ナノデバイス / 細胞・組織
Research Abstract

本研究課題では、人工的に、三次元脳神経組織体を構築し、ミニブレインとなりうるマイクロチップを創成することを目的とする。具体的には、1)セルティッシュエンジニアリング技術を用いた三次元脳神経組織体を構築する。2)得られた三次元脳神経組織体から神経細胞活動を電気信号として取り出せるマイクロデバイスを創成する。
本年度は、昨年度に引き続き、1)細胞パターニングデバイスの開発(池内真志ほか)、2)本デバイスを用いた三次元細胞組織体の構築と機能評価を行った(池内真志、加地範匡、宮本義孝ほか)。さらに、3)電気刺激による神経細胞の応答について検討した(八木透ほか)。1,2)三次元微細加工技術を利用し、一度の細胞播種操作で、均一かつ大量のクラスタを形成できる、新規培養デバイス"TASCL"を開発した。本デバイスの設計は、PDMSシート上に所定形状の貫通孔を多数配置し、貫通孔の壁面は上部から下部に向かうテーパーとしている。デバイス裏面はPDMS素材であるため,任意の培養基材上に接着剤を用いることなく、貼付して用いることができる。実際に本デバイスを用いて、マウス膵幹由来幹細胞、マウス脂肪由来幹細胞、及びiPS細胞の培養を行い、幹細胞クラスタの均一・大量生産が可能であること、クラスタ培養条件のコンビナトリアル解析が可能であることを実証した。3)ラット胎児の大脳皮質組織片から分離した神経細胞を用いて、神経回路の構築、及び電気刺激による周期内での応答率の変化を確認した。
実験動物を用いる研究については、各機関の動物実験指針に準拠して研究を実施する。特に、動物愛護と動物福祉の観点から実験動物使用は、目的に合致した最小限にとどめる。またその際、麻酔等手段により苦痛を与えない等の倫理的配慮をおこなう。実験者は、「管理者と相互協力のもと適切な環境のもと飼育管理を行う。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Novel positive-charged nanoparticles for efficient magnetic resonance imaging of islet transplantation2012

    • Author(s)
      Koichi Oishi, Hirofumi Noguchi, Hiroaki Saito, Hiroshi Yukawa, Yoshitaka Miyamoto, Kenji Ono, Katsutoshi Murase, Makoto Sawada, Shuji Hayashi
    • Journal Title

      Cell Medicine

    • URL

      http://dx.doi.org/10.3727/215517912X639397

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cryopreservation of Induced Pluripotent Stem Cells2012

    • Author(s)
      Yoshitaka Miyamoto, Hirofumi Noguchi, Hiroshi Yukawa, Koichi Oishi, Kenji Matsushita, Hisashi Iwata, Shuji Hayashi
    • Journal Title

      Cell Medicine

    • URL

      http://dx.doi.org/10.3727/215517912X639405

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PNEUMATICALLY ACTUATED SPHEROID CULTURING LAB-ON-A-CHIP FOR COMBINATORIAL ANALYSIS OF EMBRYONIC BODY2012

    • Author(s)
      M. Ikeuchi, T. Nishijima, K. Ikuta
    • Journal Title

      IEEE 25th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems

      Pages: 92-95

    • DOI

      DOI:10.1109/MEMSYS.2012.6170101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrospray deposition and direct patterning of polylactic acid nanofibrous micro capsules for tissue engineering2012

    • Author(s)
      M.Ikeuchi, R.Tane, K.Ikuta
    • Journal Title

      BIOMEDICAL MICRODEVICES

      Volume: 14 Pages: 35-43

    • DOI

      10.1007/s10544-011-9583-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 画像処理による細胞運動の解析2011

    • Author(s)
      中島健治、八木透、菅原路子
    • Journal Title

      電気学会医用・生体工学研究会資料

      Volume: 11(31) Pages: 29-33

  • [Journal Article] 高精細な細胞運動制御および観察に向けた培養基板へのマイクロパターン形成手法の確立2011

    • Author(s)
      菅原路子、崔源〓、中西淳、山口和夫、横田秀夫、八木透
    • Journal Title

      電気学会論文誌電子・情報・システム部門誌

      Volume: 131 Pages: 833-839

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation Method for Ion Transport via Nanopores : Toward a Neural Stimulation Electrode Using Membrane Protein2011

    • Author(s)
      Yoshikazu Ishii, Tohru Yagi, Michiko Sugawara
    • Journal Title

      Proc.of 2011 Biomedical Engineering International Conference (BMEiCON 2011)

      Volume: (CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Evaluation Method for Ion Transport via Nanopores : Toward a Neural Stimulation Electrode Using Membrane Protein2012

    • Author(s)
      Tohru Yagi
    • Organizer
      2011 Biomedical Engineering International Conference (BMEiCON 2011)
    • Place of Presentation
      Chaingmai, Thailand
    • Year and Date
      2012-01-30
  • [Presentation] 3次元微細加工を利用した幹細胞クラスタ培養デバイスTASCLの開発2011

    • Author(s)
      池内真志
    • Organizer
      第49回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      都市センターホテル,東京
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 肝細胞スフェロイドによるカチオン性多糖磁性粒子複合体の評価2011

    • Author(s)
      宮本義孝
    • Organizer
      第37回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • Place of Presentation
      江陽グランドホテル,仙台市
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 3D CULTURE OF PANCREATIC STEM CELLS USING TAPERED STENCIL FOR CLUSTER CULTURE (TASCL)2011

    • Author(s)
      M.Ikeuchi
    • Organizer
      The 6th International Conference on Microtechnologies in Medicine and Biology
    • Place of Presentation
      Hotel Seeburg Lucerne,スイス
    • Year and Date
      2011-05-05
  • [Presentation] 幹細胞クラスター大量形成用培養デバイス"TASCL"の開発2011

    • Author(s)
      池内真志
    • Organizer
      第50回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学神田キャンパス
    • Year and Date
      2011-05-01
  • [Presentation] 画像処理による細胞運動の解析2011

    • Author(s)
      中島健治
    • Organizer
      電気学会医用・生体工学研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-03-22

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi