• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

一流競泳選手の代謝的・力学的特性の解明とそのパフォーマンスとの関連性

Research Project

Project/Area Number 22650148
Research InstitutionNational Institute of Fitness and Sports in Kanoya

Principal Investigator

田口 信教  鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 教授 (10171597)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 孝夫  鹿屋体育大学, スポーツ・武道実践科学系, 教授 (60274867)
荻田 太  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 教授 (50224134)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords一流競泳選手 / 代謝的要因 / 力学的要因 / 特異的トレーニング / 泳パフォーマンス / 最大推進パワー
Research Abstract

【目的】本年度の研究目的は、過去の結果より、競泳スプリントパフォーマンスと関連の深かった最大推進パワーの向上を目的とした特異的トレーニングを施し、代謝的、力学的指標、および泳パフォーマンスに及ぼす影響について検討することであった。
【方法】被検者は、日本選手権、日本学生選手権等に出場経験のある良く鍛錬された競泳選手22名(男子15名、女子7名)とした。被検者は二群に分けられ、一群は流水プールにおけるスプリントトレーニング(10秒の休息を挟みながら5秒の全力泳を5回繰り返すこと間欠的運動を1日2セット:SP群)を、もう一群は抵抗測定装置(水中に設置された固定パッドを押しながら泳ぐシステム)を用いたpush-offトレーニング(25mの全力push-off泳を2分間隔で10回:PO群)を、それぞれ4週間行った。トレーニング効果は、最大酸素摂取量、最大酸素借、抵抗指標、最大推進パワー、50m、100 m泳パフォーマンスによって評価された。
【結果及び考察】 4週間のトレーニング後、SP群においては最大酸素摂取量、最大酸素借の有意な増加が観察されたが、PO群では変化はなかった。また、各被検者の泳速―抵抗関係より得られた抵抗係数と抵抗指数は、両群ともに有意な変化は認められず、抵抗を減少させるような泳技術の改善は認められなかった。しかしながら、最大推進パワーは、両群ともに有意に増加しており、それにともない、50m、100m泳記録も、ほとんどの被検者において、両種目ともに記録の向上が認められた。以上の結果より、本実験で用いられたSPトレーニング、POトレーニングは、スプリントパフォーマンスと関与の深い最大推進パワーを効果的に向上させ、スプリント泳パフォーマンスの向上に寄与できることが示された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 水泳の効率測定2012

    • Author(s)
      荻田太
    • Journal Title

      体育の科学

      Volume: 62 Pages: 151-155

  • [Journal Article] Cardiovascular drift during low intensity exercise with leg blood flow restriction.2012

    • Author(s)
      Kumagai,K., K.Kurobe, H.Zhong, J.P. Loenneke, R.S.Thiebaud, F.Ogita, T.Abe
    • Journal Title

      Acta Physiol. Hung.

      Volume: 99 Pages: 392-399

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本人一流競技者の最大酸素摂取量2012

    • Author(s)
      黄忠,小林雄志,衣斐淑子,勝亦陽一,設楽佳世,山本真帆,秋山圭,池田達昭,鈴木康弘,荻田太,田中孝夫,平野裕一
    • Organizer
      第25回日本トレーニング科学会大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Year and Date
      20121201-20121202
  • [Presentation] Push-offスプリントトレーニングがエネルギー供給能力、およびスプリント泳成績に及ぼす影響2012

    • Author(s)
      山中大祐,柳楽晃,芝野広一,黒部一道,黄忠,西脇雅人,田中孝夫,田口信教,與谷謙吾,荻田太
    • Organizer
      第25回日本トレーニング科学会大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Year and Date
      20121201-20121202
  • [Presentation] 低酸素環境におけるスプリントトレーニングの効果2012

    • Author(s)
      荻田 太
    • Organizer
      第67回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • Year and Date
      20120914-20120916
    • Invited
  • [Presentation] Push-offシステムを用いたスプリントトレーニングの効果2012

    • Author(s)
      荻田太,田中孝夫,田口信教,柳楽晃
    • Organizer
      日本体育学会第63回大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20120822-20120824
  • [Book] 身体運動と呼吸・循環機能(1部 呼吸機能 8 低酸素と酸素借)2012

    • Author(s)
      荻田太(宮村実晴編)
    • Total Pages
      7ページ(342ページ中)
    • Publisher
      真興交易(株)医書出版部
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 踏み足式泳具および水中の推進方法2013

    • Inventor(s)
      田口 信教
    • Industrial Property Rights Holder
      鹿屋体育大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-017979
    • Filing Date
      2013-02-01

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi