• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

レクチュテインメント:教室を劇場に見立てた大学講義のエンタテインメント化

Research Project

Project/Area Number 22650202
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

矢野 米雄  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (40035663)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 光原 弘幸  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 講師 (90363134)
香川 順子  徳島大学, 大学開放実践センター, 准教授 (40467832)
金西 計英  徳島大学, 大学開放実践センター, 教授 (80204577)
Keywords教育工学 / エンタテインメント化 / 教育空間 / ICT / 学習意欲 / 大学講義
Research Abstract

本年度は以下に示すように,講義のエンタテインメント化の構想,ニーズや要件を整理し,システムを設計・試作した.これにより,来年度における本格的なシステム開発に向けて基盤を整備した.
1.大学生(約100名)に対して,大学講義のエンタテインメント化に関するアンケートを実施し,エンタテインメント化が概ね受け入れられることを確認した.特に,BGMによる演出に好意的であることが分かった.ただし,講義の理解度とエンタテインメント化の是非について相関は見られなかった.
2.大学講義の学習意欲モデル,エンタテイメント化のモデルを考案した.
3.考案したモデルに基づき,大学講義で実行可能な演出(エンタテインメント)を整理・設計した.
4.実験用教室空間を構築し,BGMや映像投影,スポットライトによる演出の基礎実験を行い,演出が学習意欲の向上につながることを確認した.
5.BGMや映像投影,スポットライトによる演出を実行する試作システムを設計・試作した.スポットライトはプロジェクタを用い,学生の着席位置をRFID(机に設置されたリーダでRFIDタグを読み取る)により把握し,対応位置に投光することで実現している.
6.演出登録Webシステム,並びに,そのサブシステムである教室空間制御(教室空間情報入力)システムを設計,試作した
7.エンタテインメント化の構想,モデル化,演出の整理・設計について,国内研究会並びに国際会議で発表した.
8.教室空間情報入力システムの試作について,国内研究会で発表した.
9.教師がアドリブ演出を実行できるようにするために,ジェスチャ等の入力デバイスを検討した.

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] ICTを用いて授業を演出するLectutainmentのための教室情報入力システム2011

    • Author(s)
      守屋克彦
    • Organizer
      電子情報通信学会・教育工学研究会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島市)
    • Year and Date
      2011-03-04
  • [Presentation] Changing Classroom into Exciting Learning Space by Entertainment Computing Approach2010

    • Author(s)
      Hiroyuki Mitsuhara
    • Organizer
      Int.Conf.on Computers in Education 2010
    • Place of Presentation
      Putrajaya Marriott Hotel(Malaysia)
    • Year and Date
      2010-12-01
  • [Presentation] Lectutainment :教室を劇場に見立てた授業のエンタテインメント化による学習意欲の向上2010

    • Author(s)
      光原弘幸
    • Organizer
      エンタテインメントコンピューティング2010
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学(京都市)
    • Year and Date
      2010-10-23

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi