• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

中国の食の安全・安心・信頼を巡るリスクコミュニケーションの構築を目指す実践的研究

Research Project

Project/Area Number 22651014
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

三好 恵真子  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (60294170)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 仁  大阪大学, 法学研究科, 教授 (60171790)
許 衛東  大阪大学, 経済学研究科, 准教授 (10263344)
山田 康博  大阪大学, 国際公共政策研究科, 准教授 (70243277)
宮原 暁  大阪大学, グローバルコラボレーションセンター, 准教授 (70294171)
木村 自  大阪大学, 人間科学研究科, 助教 (10390717)
Keywords中国 / 食品 / リスクコミュニケーション / 安全・安心 / 環境 / 環境アセスメント / 実践 / 国際交流
Research Abstract

本研究は、グローバルな視点から社会的・政治的波及効果を伴う中国の食の安全・安心・信頼に着目したリスクコミュニケーションの協働的な知的基盤を多次元的に構築することを目的とする学際的なプロジェクトである。また地域社会への科学的実践として、参加型環境アセスメントを日中双方において実現することにより、両国間の摩擦を解消するような社会的コンテクストを導くことを試みる独創性も有している。
本年度は、国際シンポジウムや大学間交流を通じて、教育的ネットワークの充足化や海外の協力機関との連携を強化しつつ、主として以下のような成果を挙げることができた。
1.教育との有機的連携、教育的ネットワークの構築
本学大学院の副専攻的な教育制度である「大阪大学高度副プログラム」において、昨年度より学際プログラム「現代中国研究」遂行し、特に本プロジェクトメンバーが主体的に関わるとともに、2月の集中講義では、食と環境に関するワークショップも開催して、若手研究者の交流空間を実現した。
2.国際シンポジウムにおける中国研究者との交流,共同研究による書籍の刊行
8月に内蒙古大学(中国・内蒙古)にて開催された日本・中国・台湾の共同開催による「第五回現代中国と東アジアの環境,国際学術シンポジウム」において、本年度も組織運営に主体的に関わり、プロジェクトメンバーは参加・報告も行い、大学間交流を深めた。さらに、これまでの実績の積み上げを書籍として発刊した。
3.日中次世代研究者間交流を目論むワークショックの中国での開催
中国・天津・南開大学にて、日中における次世代研究者(大学院生)の交流の場を作る参加型アセスメント(連続ワークショップ)を実現し、好評を博した。
4.研究成果の学術界への公表
その他、プロジェクトメンバーの各専門性より研究成果を学術論文としてあるいは書籍として公表し、その意義と知見を社会および学術界の双方に提示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画では、
「研究実績概要」で述べたように、次年度に行う予定であった中国における環境に関する参加型アセスメントを2011年度末に実現することができた。よって、さらに次年度に向けて、課題を掘り下げた詳細な検討ができると期待できる。

Strategy for Future Research Activity

2012年度は、本プロジェクトの最終年度に当たるため、これまでの成果をまとめつつ、一般市民も交えた食の安全・安心・信頼に関する公開シンポジウムを比較的大規模に開催し、参加者とともに、相互理解を醸成するコミュニケーションの場を創造し、その波及効果も分析する。また中国地域研究を基軸に、新しい中国地域研究の教育プログラムを提案し、具体的な実践に移して、そのノウハウを他大学にも還元する筋道を残してゆく。

  • Research Products

    (43 results)

All 2013 2012 2011

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (13 results) Book (18 results)

  • [Journal Article] Structural Changes of Aqueous Environment Surrounding Water Soluble or Insoluble Polysaccharides2013

    • Author(s)
      Miyoshi, E.
    • Journal Title

      Bulletin by Graduate School of Human Sciences

      Volume: Vol.38 Pages: 105-127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市鉱山開発に関する実践的研究-使用済み携帯電話の破砕特性に関する基礎的検討-2012

    • Author(s)
      姉崎正治, 三好恵真子
    • Journal Title

      大阪大学人間科学紀要

      Volume: 第38号 Pages: 129-153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 浅議中国大陸企業対日直接投資的発展趨勢和商務合作模式的創新問題2011

    • Author(s)
      許衛東
    • Journal Title

      大阪大学中国文化フォーラム・ディスカッションペーパー

      Volume: No.2011-13 Pages: 1-13

  • [Journal Article] 関於大阪大学中国文化論壇《共同進化的現代中国研究》2011

    • Author(s)
      田中仁
    • Journal Title

      大阪大学中国文化フォーラム・ディスカッションペーパー

      Volume: No.2011-12 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 集積する都市電子廃棄物による中国の環境問題並びに希少金属回収に関する技術開発2011

    • Author(s)
      三好恵真子
    • Journal Title

      大阪大学中国文化フォーラム・ディスカッションペーパー

      Volume: No.2011-11 Pages: 1-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 先人たちの知恵の結晶を未来へ活かす-独創的な文理融合研究による環境汚染改善への挑戦-2011

    • Author(s)
      三好恵真子
    • Journal Title

      New Food Industry

      Volume: Vol.53,No.12 Pages: 69-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 集積する都市電子廃棄物による中国の環境問題並びにそれに連動する技術開発2011

    • Author(s)
      三好恵真子
    • Journal Title

      「第五届現代中国社会変動與東亜新格局:百年中国与周辺地域」国際学術討論会論文集

      Pages: 174-187

  • [Journal Article] 大阪大学中国文化フォーラム『共進化する現代中国研究』について2011

    • Author(s)
      田中仁
    • Journal Title

      「第五届現代中国社会変動與東亜新格局:百年中国与周辺地域」国際学術討論会論文集

      Pages: 1-14

  • [Journal Article] 浅議中国大陸企業対日直接投資的発展趨勢和商務合作模式的創新問題2011

    • Author(s)
      許衛東
    • Journal Title

      「第五届現代中国社会変動與東亜新格局:百年中国与周辺地域」国際学術討論会論文集

      Pages: 153-164

  • [Journal Article] セフ・市・イエス・ス会住院跡と磁器破片2011

    • Author(s)
      宮原暁
    • Journal Title

      「第五届現代中国社会変動與東亜新格局:百年中国与周辺地域」国際学術討論会論文集

      Pages: 342-351

  • [Journal Article] 移民與邊界:19世紀末年至20世紀初期上緬甸中國穆斯林移民為例2011

    • Author(s)
      木村自
    • Journal Title

      「第五届現代中国社会変動與東亜新格局:百年中国与周辺地域」国際学術討論会論文集

      Pages: 223-230

  • [Journal Article] (書評)奈倉京子《<故郷>与<他郷>-広東帰僑的多元社区、文化適応》2011

    • Author(s)
      宮原暁
    • Journal Title

      華僑華人研究

      Volume: 8 Pages: 100-107

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 歴史学と諸学との対話-学校間交流・学際的基盤構築から得られたもの2012

    • Author(s)
      田中仁
    • Organizer
      日中次世代研究者間交流「現代中国と東アジアの今日的課題:食・農・環境」
    • Place of Presentation
      中国南開大学歴史学院(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-05
  • [Presentation] 都市鉱山からのレアメタル回収技術開発に直結した基礎研究2011

    • Author(s)
      三好恵真子,姉崎正治
    • Organizer
      第59回レオロジー討論会
    • Place of Presentation
      桐生市市民文化会館
    • Year and Date
      2011-10-06
  • [Presentation] 都市鉱山(廃棄携帯電話)開発に関する共同研究2011

    • Author(s)
      三好恵真子, 姉崎正治
    • Organizer
      第7回しんきんビジネス交流会
    • Place of Presentation
      CONVEX岡山(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-14
  • [Presentation] セフ・市・イエス・ス会住院跡と磁器破片2011

    • Author(s)
      宮原暁
    • Organizer
      「第五届現代中国社会変動與東亜新格局:百年中国与周辺地域」国際学術討論会
    • Place of Presentation
      内蒙古大学蒙古学学院
    • Year and Date
      2011-08-21
  • [Presentation] 移民與邊界:19世紀末年至20世紀初期上緬甸中國穆斯林移民為例2011

    • Author(s)
      木村自
    • Organizer
      「第五届現代中国社会変動與東亜新格局:百年中国与周辺地域」国際学術討論会
    • Place of Presentation
      内蒙古大学蒙古学学院
    • Year and Date
      2011-08-21
  • [Presentation] The Underbelly of Globalization: Transboundary Movements of Electronic Waste and Our New Technical Development2011

    • Author(s)
      Miyoshi, E.
    • Organizer
      The Fifth International Symposium : Social Change of Contemporary China and New Challenge of East Asia
    • Place of Presentation
      Inner Mongolia, China
    • Year and Date
      2011-08-20
  • [Presentation] 関於大阪大学中国文化論壇《共同進化的現代中国研究》2011

    • Author(s)
      田中仁
    • Organizer
      「第五届現代中国社会変動與東亜新格局:百年中国与周辺地域」国際学術討論会
    • Place of Presentation
      内蒙古大学蒙古学学院(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-20
  • [Presentation] 浅議中国大陸企業対日直接投資的発展趨勢和商務合作模式的創新問題2011

    • Author(s)
      許衛東
    • Organizer
      「第五届現代中国社会変動與東亜新格局:百年中国与周辺地域」国際学術討論会
    • Place of Presentation
      内蒙古大学蒙古学学院
    • Year and Date
      2011-08-20
  • [Presentation] 中国ムスリムのイスラーム教育を支える仕組み-雲南省巍山県の事例から2011

    • Author(s)
      木村自
    • Organizer
      渋沢栄一記念財団寄附・次世代国際フォーラム『世界の中の東アジア-多元文化交渉の諸相』
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2011-07-23
  • [Presentation] 中古携帯電話の金属濃縮型破砕装置の開発並びにそれを活用したレアメタル備蓄システム構築への実践的試行2011

    • Author(s)
      三好恵真子, 姉崎正治, 福廣匡倫
    • Organizer
      平成23年度第1回希少金属資源開発推進基盤整備委託事業技術調査委員会
    • Place of Presentation
      独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-27
  • [Presentation] Producing a Locality in Multi Dimensional Ways : the Case of the Yunnanese Muslims Diaspora in Myanmar and Taiwan2011

    • Author(s)
      KIMURA Mizuka
    • Organizer
      The International Society for the Studies of Chinese Overseas (ISSCO)
    • Place of Presentation
      The Chinese University of Hong Kong, Hong Kong
    • Year and Date
      2011-06-21
  • [Presentation] 中国の食の安全・安心2011

    • Author(s)
      三好恵真子
    • Organizer
      日本現代中国学会・関西部会2011年度大会「安全・安心・安定-現代中国の課題群2011-」
    • Place of Presentation
      摂南大学大阪センター(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Presentation] LANDSCAPES OF DIASPORA : Ethnic and Religious Landscape of Yunnanese Muslims in a Transnational Social Sphere2011

    • Author(s)
      KIMURA Mizuka
    • Organizer
      Joint Conference of the Association for Asian Studies & International Convention of Asia Scholars
    • Place of Presentation
      Hawai'i Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2011-04-01
  • [Book] 新・図説中国近現代史-日中新時代の見取図2012

    • Author(s)
      田中仁・菊池一隆・加藤弘之・日野みどり・岡本隆司
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] 共進化する現代中国研究-地域研究の新たなプラットフォーム2012

    • Author(s)
      田中仁・三好恵真子(編)
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 中国の環境問題をどう捉えるべきか:サステイナビリティ学の実践的展開を目指して『共進化する現代中国研究-地域研究の新たなプラットフォーム』2012

    • Author(s)
      三好恵真子(田中仁・三好恵真子編)
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 21世紀東アジアにおける人間の安全保障構築に向けて『共進化する現代中国研究-地域研究の新たなプラットフォーム』2012

    • Author(s)
      三好恵真子(田中仁・三好恵真子編)
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 歴史学と諸学の対話『共進化する現代中国研究-地域研究の新たなプラットフォーム』2012

    • Author(s)
      田中仁(田中仁・三好恵真子編)
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] ポスト革命時代の歴史叙述-革命の語り,戦争の記憶『共進化する現代中国研究-地域研究の新たなプラットフォーム』2012

    • Author(s)
      田中仁(田中仁・三好恵真子編)
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] グローバル化時代における中国経済空間の変容と東アジア分業体系『共進化する現代中国研究-地域研究の新たなプラットフォーム』2012

    • Author(s)
      許衛東(田中仁・三好恵真子編)
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 漢族の民俗知識と人間の安全保障:セブにおける北斗娘娘信仰をめぐって『共進化する現代中国研究-地域研究の新たなプラットフォーム』2012

    • Author(s)
      宮原暁(田中仁・三好恵真子編)
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 東アジア地域秩序の変容:冷戦秩序から多国間主義の秩序へ『共進化する現代中国研究-地域研究の新たなプラットフォーム』2012

    • Author(s)
      山田康博(田中仁・三好恵真子編)
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 中国における「民族」論の今日的展開:「族群」の政治性・「民族」の可塑性『共進化する現代中国研究-地域研究の新たなプラットフォーム』2012

    • Author(s)
      木村自(田中仁・三好恵真子編)
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 『掌握』する国家、『ずらす』移民-李大媽のライフ・ストリーから見た身分証とパスポート『移民とアイデンティフィケーション』2012

    • Author(s)
      木村自(陳天璽, 他編)
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      新曜社(印刷中)
  • [Book] 輩行字(通字)の多様性が示すもの-フエ・フオンヴィン社に居住する中国系住民の命名法を事例として『フエ地域の歴史と文化-周辺集落と外からの視点(周縁の文化交渉学シリーズ7)』2012

    • Author(s)
      木村自(西村昌也, 他編)
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      関西大学文化交渉学教育研究拠点(ICIS)
  • [Book] Rheological and Thermal Studies on the Sol-Gel Transition of Gellan Gum and Mixed Polysaccharides2011

    • Author(s)
      Miyoshi, E.
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      Osaka University Knowledge Archive
  • [Book] グローバル化する環境問題への挑戦-文理融合研究の新たな可能性,『グローバル人間学の世界』2011

    • Author(s)
      三好恵真子(中村安秀・河森正人編)
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 理想化される女性の身体像-自己対象化から考察するスリム・ダイエット志向,『着衣する身体と女性の周縁化』2011

    • Author(s)
      三好恵真子(武田佐知子編)
    • Total Pages
      600
    • Publisher
      思文閣出版(印刷中)
  • [Book] 文化を生み出す女性-フィリピン・セブ島における中国系移民の遺産相続をめぐる事例から『グローバル人間学の世界』2011

    • Author(s)
      宮原暁(中村安秀・河森正人編)
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      大阪大学出版会
  • [Book] 『核の傘』をめぐる日米関係『日米同盟論-歴史・機能・周辺諸国の視点』2011

    • Author(s)
      山田康博(竹内俊隆編)
    • Total Pages
      456
    • Publisher
      ミルネヴァ書房
  • [Book] 越境するコミュニティと共同性-台湾華僑ムスリム移民の「社会」と「共同体」」『実践としてのコミュニティ-移動・国家・運動』(平井京之介編)2011

    • Author(s)
      木村自(平井京之介編)
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      京都大学学術出版会

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi