2010 Fiscal Year Annual Research Report
広島の神楽の継承・興隆と地域の経済発展に向けた地域戦略と運営
Project/Area Number |
22653043
|
Research Institution | Prefectural University of Hiroshima |
Principal Investigator |
赤岡 功 県立広島大学, 学長 (10025190)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日置 弘一郎 京都大学, 経営管理研究部, 教授 (70114022)
藤井 秀樹 京都大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (80173392)
伴谷 晃二 エリザベト音楽大学, 音楽学部長・教授 (40289244)
崔 俊 星城大学, 経営学部, 教授 (50387908)
赤岡 広周 徳山大学, 経済学部, 講師 (70571074)
|
Keywords | 広島神楽 / 交互作用革新 / 固有文化 / 地域学 |
Research Abstract |
近年、地方経済は弱化し、地方が育み継承してきた固有文化が衰微している。神楽も全国的にはそうである。しかし、「広島社会経済文化圏」では広島の神楽は、高額入場料で千人を超える鑑賞者を集め、TVで特集番組が組まれるなど、近年大盛況である。その興隆をもたらしているのは、神楽における活発なイノベーションである。神楽での革新が神楽団間で相互に取り入れられ(交互作用イノベーション)、また創発され、伝播している。その先端に、伝統に沿った新作神楽があり、さらに、西洋音楽との融合・ストーリーの新展開もある。この活発な交互型革新には、広島県内の多くの集落間の「文化生活の交流・競争」が働いており、その競争を強化しているのが、県内各地で開催される(1)数神楽団が参加して開催される(a)「共演会」・(b)「競演会」と、(a)(b)での「各神楽団」および「その関係者」、そして、「神楽ファン」間での学習と(賞賛・批判)等の評価(b)での順位競争(2)神楽団の母集落住民の精神生活と郷土愛、(3)優れた神楽の舞い手・奏者に寄せられる賞賛、そして、これらとかかわって、(4)高額の華麗な衣装等をまかなう資金支援等である。 しかし、興隆している広島神楽は、広島各地で継承されている5類型のうちの1ないし2タイプであり、衰微の危機にある神楽類型もある。また、盛況の神楽類型を担う神楽団の継承しているはずの演目にも衰滅の虞に瀕しているものもある。そして、隆盛にある神楽類型のなかでのかなりの演目の衰微に対しても、「共演会」「競演会」のあり方が、交互型革新を導く情報の流れが作用している。これらの知見と仮説を得た。 上のような知見と仮説を、研究分担者の多分野の専門を融合し、地域の固有文化である「神楽」と「地域の経済・政治・精神システム」の相互作用から説明し、地域学構築への示唆が得られた。
|
Research Products
(6 results)