• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

フシコクシン誘導体による14-3-3たんぱく質の細胞内可視化

Research Project

Project/Area Number 22655055
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大神田 淳子  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (50233052)

Keywords14-3-3たんぱく質 / フシコクシン / 蛍光プローブ / たんぱく質間相互作用 / 抗がん活性 / リン酸化ペプチド / 標的同定
Research Abstract

14-3-3たんぱく質は標的たんぱく質中のリン酸化セリントレオニンを含むリン酸化ペプチド配列を認識して結合し、たんぱく質間相互作用、標的たんぱく質構造変化の誘起、または細胞内局在等を制御する。このように14-3-3は、セリン/トレオニンキナーゼが制御する信号伝達系において重要な生理的役割を担っているが、その詳細は明らかではない。14-3-3たんぱく質間相互作用を解明するための低分子ツールはその信号伝達ネットワークの解明に大きく寄与すると期待される。
一方、真菌の2次代謝物であるジテルペン系天然物フシコクシン(FC)類は、14-3-3のリン酸化ペプチド結合溝に隣接する疎水性間隙に結合して、14-3-3とリン酸化リガンドと安定な3者会合体を形成する。かねてからその強い植物ホルモン様生理活性が知られていたFCだが、近年、FCの半合成的構造展開から見出された透導体ISIR-042が、白血病細胞に対する分化誘導活性を示すなど、有望な新規抗がん剤リードとなり得る可能性が報告された。ISIR-042に基づくさらなる抗がん剤開発を推進するうえで、その作用機序を解明することは重要な課題である。
本研究では、フシコクシン誘導体ISIR-042と蛍光タグを生体直交性反応基で連結した化学プローブにより、リン酸化リガンド依存的な遺伝子組換え型14-3-3たんぱく質および生細胞中の内在性14-3-3たんぱく質のHis164特異的蛍光ラベル化を達成した。また、リン酸化リガンドの形状とラベル化効率の関係を詳細に明らかにするとともに、抗がん剤ISIR-042の細胞内標的の同定に初めて成功した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Phosphopeptide-dependent 14-3-3□fluorescence labeling by fusicoccins2012

    • Author(s)
      M.Takahashi, A.Kawamura, N. Kato, T.Nishi, I.Hamachi, J.Ohkanda
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed.

      Volume: 51 Pages: 509-512

    • DOI

      10.1002/anie.201106995

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protein recognition of hetero-/homoleptic ruthenium (II) tris(bipyridine)s for □-chymotrypsin and cytochrome c2012

    • Author(s)
      Y.Yamaguchi, N.Kato, H.Azuma, T.Nagasaki, J.Ohkanda
    • Journal Title

      Bioorg.Med.Chem.Lett.

      Volume: 22 Pages: 2354-2358

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2011.12.087

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel fusicoccin derivative prefentially targets hypoxic tumor cells and inhibits tumor growth in xenografts2012

    • Author(s)
      K.Kawakami, M.Hattori, T.Inoue, Y.Maruyama, J.Ohkanda, N.Kato, M.Tongu, T.Yamada, M.Akimoto, K.Takenaga, T.Sassa, J.Suzumiya, Y.Honma
    • Journal Title

      Anticancer Agents Med.Chem.

      Volume: (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Isoform Selective and Phosphopeptide-dependent 14-3-3□ labeling by Fusicoccins2012

    • Author(s)
      J.Ohkanda
    • Organizer
      第15回産業科学研究所国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      20120112-20120113
  • [Presentation] フシコクシン誘導体による14-3-3たんぱく質のリン酸化リガンド依存的細胞内標識化2012

    • Author(s)
      大神田淳子
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学(神奈川)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] タンパク質間相互作用の制御を目指したグアニジル基含有ファルネシル転移酵素阻害剤の設計と機能2012

    • Author(s)
      大神田淳子
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学(神奈川)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] フシコクシン誘導体で14-3-3たんぱく質-たんぱく質相互作用を検出する2011

    • Author(s)
      大神田淳子
    • Organizer
      第14回生命化学研究会
    • Place of Presentation
      白浜町(和歌山)
    • Year and Date
      20111203-20111204
  • [Presentation] 細胞内たんぱく質間相互作用の制御を目指して:グアニジン含有アンカー型酵素阻害剤を創る2011

    • Author(s)
      大神田淳子
    • Organizer
      第14回生命化学研究会
    • Place of Presentation
      白浜町(和歌山)
    • Year and Date
      20111203-20111204
  • [Presentation] Phosphopep tide-dependent fluorescence labeling of 14-3-3 zeta protein by fusicoccins2011

    • Author(s)
      J.Ohkanda
    • Organizer
      France-Japan Workshop
    • Place of Presentation
      Bordeaux (France)
    • Year and Date
      20111011-20111012
  • [Presentation] Phosphopeptide-dependent fluorescent labeling of 14-3-3z protein by fusicoccins2011

    • Author(s)
      J.Ohkanda
    • Organizer
      Gordon Research Conference
    • Place of Presentation
      Proctor Academy (USA)
    • Year and Date
      20110613-20110618
  • [Presentation] フシコクシン誘導体によるリン酸化ペプチド依存的14-3-3たんぱく質の蛍光標識化2011

    • Author(s)
      大神田淳子
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー年会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京)
    • Year and Date
      20110523-25
  • [Presentation] フシコクシン誘導体による14-3-3たんぱく質の細胞内蛍光標識化2011

    • Author(s)
      大神田淳子
    • Organizer
      第67回産業科学研究所学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪)
    • Year and Date
      2011-11-22
  • [Presentation] Bipyridine metal complexes for protein surface recognition2011

    • Author(s)
      J.Ohkanda
    • Organizer
      14th Asian Chemical Congress
    • Place of Presentation
      Bangkok (Thailand)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-06
  • [Presentation] たんぱく質-たんぱく質間相互作用を制御する有機分子を創る-抗体医薬を補えるか?低分子創薬の可能性を追って-2011

    • Author(s)
      大神田淳子
    • Organizer
      有機合成化学協会関西支部セミナー化学千一夜
    • Place of Presentation
      花王(株)有田研修所(和歌山)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-30
  • [Presentation] たんぱく質-たんぱく質間相互作用を制御し検出するための有機分子の創製2011

    • Author(s)
      大神田淳子
    • Organizer
      理研ケミカルバイオロジー研究領域勉強会
    • Place of Presentation
      理研・和光研究所(埼玉)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-04-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/~johkanda/index.htm

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi