• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

分子ニューラルネットワークによる確率共鳴デバイスの創成

Research Project

Project/Area Number 22656009
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松本 卓也  大阪大学, 理学研究科, 教授 (50229556)

Keywordsバイオ分子 / 巨大分子 / 確率共鳴 / 脳型動作
Research Abstract

シトクロムc/DNAおよびMn12核錯体/DNAの電気伝導メカニズムを明らかにするため、I-V特性について温度依存性を詳細に調べた。200K以上の高温領域では、フランケループールの伝導モデルに良く一致した。したがって、トラップサイトのあるホッピング伝導であると理解できた。伝導の活性化エネルギーは、アレニウスプロットから約20-30meVであった。90K以下では、フランケループールのモデルから大きくずれてくる。I-Vカーブは明らかな立ち上がりを示すようになる。このようなI-V特性は低次元クーロンブロッケードモデルでよく記述できた。低次元クーロンブロッケードモデルには、オーダーパラメーターζがある。このζ値は、シトクロムc、Mn12にかかわらず、分子アレイの担体であるDNAネットワークの次元性に依存していると考えられる。実際、Mn12核錯体/DNAでは、一次元的なテクスチャを反映してζ値は小さく、シトクロムcの二次元的薄膜、バンドルなど三次元的要素を含んだテクスチャになるに従って、次第に大きくなっていた。このように、ζ値とネットワークのテクスチャに良い対応があるというは、分子ネットワークの中で、電流の分岐と合流が起こっていることを示している。すなわち、分子ネットワークアレイが分子回路ネットワークとして機能していることを意味している。
分子ネットワークをエレクトロニクスの観点から意味あるものにするためには、ネットワークに対して、複数の入出力端子を設置することが重要である。そこで、任意の形をもつナノスケールの電極形成法として、ナノトランスファープリンティング法を開発した。シリコンモールドをもとにレプリカを作成し、その上に剥離剤を塗布後に金を蒸着した。これを分子ネットワーク上に転写することで電極を形成した。現在、隣の電極と50nmの間隙を有する16電極の形成に成功した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Imaging of Transverse Electron Transfer through a DNA Molecule by Simultaneous Scanning Tunneling and Frequency-Modulation Atomic Force Microscopy2011

    • Author(s)
      Yasushi.Maeda
    • Journal Title

      ACS Nano

      Volume: 5[4] Pages: 3141-3145

    • DOI

      10.1021/nn200291f

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マンガン核錯体ネットワークアレイを利用した確率共鳴による信号検出2012

    • Author(s)
      平野義明
    • Organizer
      2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] Noise-Induced Stochastic Enhancement for a Device Based on Redox-Active Huge Moleculeand DNA Nanonetwork2012

    • Author(s)
      Takuya.Matsumoto
    • Organizer
      2012 7th Annual IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (IEEE NEMS 2012)
    • Place of Presentation
      Kyoto University (Kyoto Japan)
    • Year and Date
      2012-03-06
  • [Presentation] 巨大分子ネットワークを用いた確率増幅デバイス2012

    • Author(s)
      松本卓也
    • Organizer
      分子ナノシステムの創発化学第3回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2012-02-04
  • [Presentation] シトクロムcを利用した低次元クーロンネットワークと確率増幅2012

    • Author(s)
      松本卓也
    • Organizer
      第24回自律分散システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸ファッションマート・コンベーションルーム(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2012-01-27
  • [Presentation] Electric Properties of Low-Dimensional Coulomb Blockade Array Using Manganese Complex and Cytochrome C, and Noise-Induced Stochastic Resonance2011

    • Author(s)
      Takuya Matsumoto
    • Organizer
      International Symposium on Surface Science (ISSS-6)
    • Place of Presentation
      Tower Hall Funabori Funabori, (Tokyo, Japan)
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] Noise-Induced Stochastic Enhancement for a Device Based on Redox-Active Huge Molecule and DNA Nanonetwork2011

    • Author(s)
      Takuya Matsumoto
    • Organizer
      MNC 2011, 24th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • Place of Presentation
      ANA Hotel Kyoto (Kyoto, Japan)
    • Year and Date
      2011-10-26
  • [Presentation] 巨大分子ネットワークを用いた確率増幅デバイス2011

    • Author(s)
      松本卓也
    • Organizer
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学・小白川キャンパス(山形県山形市)
    • Year and Date
      2011-08-31
  • [Presentation] マンガン核錯体ネットワークアレイを利用した確率共鳴による信号検出2011

    • Author(s)
      平野義明
    • Organizer
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学・小白川キャンパス(山形県山形市)
    • Year and Date
      2011-08-30
  • [Presentation] シトクロムcを利用した低次元クーロンネットワークと確率増幅2011

    • Author(s)
      松本卓也
    • Organizer
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学・小白川キャンパス(山形県山形市)
    • Year and Date
      2011-08-30
  • [Presentation] Noise-Induced Stochastic Enhancement for a Device Based on Cytochrome C and DNA Nanonetwork2011

    • Author(s)
      Takuya Matsumoto
    • Organizer
      12th European Conference on Organized Films (ECOF12)
    • Place of Presentation
      Sheffield Hallam University (Sheffield UK)(invited)
    • Year and Date
      2011-07-20
  • [Presentation] Control of Network Formation of DNA Origami and λ-DNA Species : Emergent One-Pot Processes Utilizing Binary Solvent2011

    • Author(s)
      Yoshiaki.Hirano
    • Organizer
      12th European Conference on Organized Films (ECOF12)
    • Place of Presentation
      Sheffield Hallam University (Sheffield UK)
    • Year and Date
      2011-07-20
  • [Presentation] Electric Properties of Low-Dimensional Coulomb Blockade Array Using Manganese Complex, and Noise-Induced Entrainment and Stochastic Resonance2011

    • Author(s)
      Yoshiaki, Hirano
    • Organizer
      12th European Conference on Organized Films (ECOF12)
    • Place of Presentation
      Sheffield Hallam University (Sheffield UK)
    • Year and Date
      2011-07-19

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi