• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ・マイクロバブルを用いた遺伝子・癌治療のためのシミュレーション技術の開発

Research Project

Project/Area Number 22656047
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

高比良 裕之  大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (80206870)

Keywords流対工学 / ナノ・マイクロバブル / 治療性分子 / 衝撃波 / 音響性リポソーム / Ghost Fluid法 / 表面張力 / 力積
Research Abstract

Ghost Fluid法を用いて,生体を模擬した各種壁面(ゼラチン,肝臓など)近傍での入射衝撃波と気泡との干渉問題を解析し,気泡崩壊が生体組織に及ぼす影響を調べた.その結果,硬い壁面の場合には,入射衝撃波の壁面での反射の影響のため,気泡がより激しく崩壊し,気泡崩壊による壁面での衝撃圧力が上昇することが示された.また,壁面損傷(壁面の変形速度)は,気泡崩壊時の衝撃波による壁面での力積と強い相関があることが明らかとなった.また,生体壁面の張力を考慮した壁面モデルを考案し,Ghost Fluid法で気泡の崩壊挙動を解析した結果,生体壁面の張力により気泡崩壊時の液体ジェットの方向が変化することが示された.さらに,気泡崩壊に伴う治療性分子の輸送をGhost Fluid法を用いて解析した結果,分子の輸送を促進するには,気泡崩壊時の液体ジェットにより形成される渦流れを利用することが有効であることが示された.また,生体組織内部への分子輸送をシミュレートする方法を考案した.
注射器による準静的な圧力変動または超音波による高速な圧力変動下におけるリン脂質に覆われたマイクロバブル(音響性リポソーム)の挙動を観測した.その結果,準静的に気泡が収縮する際には,気泡表面に凹凸の形成とその消滅が繰り返され,気泡半径が階段状に変化することが示された.また,超音波による圧力変動下での気泡振動実験を解析した結果,リン脂質分子層により気泡の表面張力は低下し,低下した表面張力の下で,気泡の表面振動がパラメータ励振の機構により引き起こされることが明らかとなった.また,リン脂質分子層の離脱に伴う表面張力の変化を考慮した気泡モデルを提案し,リン脂質分子層の離脱による表面張力の低下が,気泡の半径変化を決定する重要な因子であることを示した.

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 生体壁近傍における衝撃波と気泡との干渉に関する数値解析(生体表面の特性が気泡崩壊に及ぼす影響)2012

    • Author(s)
      神保佳典
    • Journal Title

      日本機械学会第24回バイオエンジニアリング講演会講演論文集

      Volume: No.7E34(CD-ROM) Pages: Total 2

  • [Journal Article] Numerical Simulations for Drug Delivery with Bubble Collapse Induced by a Shock Wave2012

    • Author(s)
      K.Kuzutani
    • Journal Title

      Proceedings of the Eighth KSME-JSME Thermal and Fluids Engineering Conference

      Volume: No.FR04-001(USB-flash) Pages: Total 2

  • [Journal Article] Effects of Phospholipid Layers on the Motion of Microbubbles under Pressure Variations2011

    • Author(s)
      Y.Tanaka
    • Journal Title

      Proceedings of ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2011

      Volume: (USB-flash(AJK2011-33011)) Pages: Total 8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 衝撃波と気泡との干渉による薬剤輸送に関する数値シミュレーション2011

    • Author(s)
      葛谷健士郎
    • Journal Title

      日本機械学会2011年度年次大会講演論文集

      Volume: No.J052023(DVD-ROM) Pages: Total 5

  • [Journal Article] Shock Wave-Bubble Interaction near Soft and Rigid Boundaries during Lithotripsy : Numerical Analysis by the Improved Ghost Fluid Method2011

    • Author(s)
      K.Kobayashi
    • Journal Title

      Physics in Medicine and Biology

      Volume: 56 Pages: 6421-6440

    • DOI

      10.1088/0031-9155/56/19/016

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Numerical Simulations for Drug Delivery with Bubble Collapse Induced by a Shock Wave2012

    • Author(s)
      K.Kuzutani
    • Organizer
      The Eighth KSME-JSME Thermal and Fluids Engineering Conference
    • Place of Presentation
      Songdo Conversia Center Incheon, Korea
    • Year and Date
      2012-03-20
  • [Presentation] 生体壁近傍における衝撃波と気泡との干渉に関する数値解析(生体表面の特性が気泡崩壊に及ぼす影響)2012

    • Author(s)
      神保佳典
    • Organizer
      日本機械学会第24回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      豊中市大阪大学
    • Year and Date
      2012-01-07
  • [Presentation] 衝撃波と気泡との干渉による薬剤輸送に関する数値シミュレーション2011

    • Author(s)
      葛谷健士郎
    • Organizer
      日本機械学会2011年度年次大会
    • Place of Presentation
      東京都東京工業大学
    • Year and Date
      2011-09-14
  • [Presentation] Effects of Phospholipid Layers on the Motion of Microbubbles under Pressure Variations2011

    • Author(s)
      Y.Tanaka
    • Organizer
      ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2011
    • Place of Presentation
      浜松市アクトシティ浜松
    • Year and Date
      2011-07-28

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi