• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

イオン照射による高分子光導波路の屈折率上昇機構解明と光制御デバイス開発

Research Project

Project/Area Number 22656077
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

大木 義路  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70103611)

Keywordsイオン照射 / 屈折率上昇 / 高分子導波路 / 光制御材料 / 高密度化 / 絶縁材料 / 非晶質
Research Abstract

我々は、非晶質シリカガラスに高エネルギー水素イオンを打ち込むと、高密度化が生じ、密度上昇部の屈折率が高くなるので、これを利用すれば機能性光透過材料が作り出せることに気付き、基本特許を出願・取得した。つぎに、この実用化を目指し、産学連携プロジェクトなどを実施し、これまでに、上記長周期グレーティング、偏波保持・脱偏波器、方向性合波・分波器等の導波路型光制御デバイスの開発に成功した。
本研究は、高分子光導波路においても同様に、イオン照射により屈折率上昇を誘起させられるかどうかを検証することを目的としている。本年度の実験として、Si基板上にスピンコート法により、膜厚8.0mの全フッ素化ポリイミドを堆積させ、加速エネルギー950keVのHe+イオンを注入したのち、表面段差プロファイルを計測したところ、イオンビームの幅1.0mに対して、全半値幅0.97mmとほぼ一致した凹みが見られた。1.1×1016cm-2の注入量における凹み約270mより、全フッ素化ポリイミドがイオン注入方向に押しつぶされ高密度化が起こっていると仮定し、体積変化率を算出したところ、6.7%圧縮されたと見積もられた。これより、屈折率上昇率を計算すると、n=0.043となる。すなわち、イオン注入部の凹みが全て高密度化に起因していれば、全フッ素化ポリイミドの屈折率は、4.3%上昇することになる。これは、シリカガラスにイオンを注入した場合に生じる屈折率の最大変化量1.0%をはるかに超える大きな値であり、高分子光導波路の高機能化に十分寄与できる可能性があることが分かった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] A Critical Factor Determining the Sizes of Etched Latent Tracks in Silica Glass Formed by Swift Cl Ions2010

    • Author(s)
      Ken-ichi Nomura, Yoshimichi Ohki, Makoto Fujimaki, Xiaomin Wang, Koichi Awazu, and Tetsuro Komatsubara
    • Organizer
      17th International Conference on Ion Beam Modification of Materials
    • Place of Presentation
      Montreal, Canada
    • Year and Date
      20100800
  • [Presentation] 高エネルギーイオン照射による非晶質物質の屈折率上昇とその導波路型光制御デバイスへの応用2010

    • Author(s)
      劉昇峻, 上田雄二, 大木義路, 藤巻真
    • Organizer
      第41回電気電子絶縁材料システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      2010-11-16
  • [Presentation] 導波路型光制御デバイスへのイオン注入効果2010

    • Author(s)
      劉昇峻
    • Organizer
      放電学会若手セミナー2010
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] 高速重イオン照射により絶縁体中に生じる構造変化の機構と微細加工への応用2010

    • Author(s)
      野村健一, 大木義路, 藤巻真, 王暁民, 粟津浩一, 小松原哲郎
    • Organizer
      第23回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-07-03

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi