• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

地震時に液状化地盤中を伝播する重力波による構造物への影響について

Research Project

Project/Area Number 22656103
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

澤田 純男  京都大学, 防災研究所, 教授 (70187293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古川 愛子  京都大学, その他の研究科, 准教授 (00380585)
中村 晋  日本大学, 工学部, 教授 (40307806)
鍬田 泰子  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50379335)
後藤 浩之  京都大学, 防災研究所, 助教 (70452323)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords重力波 / 液状化 / スロッシング / 低せん断剛性
Research Abstract

本研究は,S波速度の非常に小さいような低せん断剛性の地盤の表面を伝播する波について,流体の表面を伝播する重力波のように重力の作用による影響がどのように表れるかを検討する基礎的な内容である.昨年度までに,地盤材料が非線形特性を示さない線形材料であると仮定して,地表面に励起される表面波に対する重力の影響について調べている.鉛直に地表を動的載荷すると,固体のように材料のせん断剛性による復元力が重力の作用に比べて十分大きい場合には,進行方向に対して後ろ向きに回転しながら進むレイリー波特有の粒子軌跡が観察される.一方,せん断剛性が低下するに従って,進行方向に対して前向きに回転しながら進む流体に生じる重力波のような粒子軌跡が観察された.しかし,昨年度までに使用していた数値解析手法は,解析対象が複雑であるがために,その妥当性を検証することができていなかった.
そこで本年度は,重力の作用が支配的である流体のスロッシング現象に着目し,せん断剛性を持たない媒質である場合に流体時のスロッシング現象の解と一致するか確認することで,数値解析手法の妥当性を検証した.この結果,改めて提案する支配方程式と数値解析手法は,流体時と固体時の双方で既往の解析結果と十分な精度で一致する結果を与えることを確認した.また,材料が流体であるか固体であるかをポアソン比のみで特徴付けることで,固体から流体までを統一して取り扱えることを確認し,その遷移領域におけるスロッシング現象の特徴について考察した.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Direct estimation of near-surface damping based on normalized energy density2013

    • Author(s)
      Hiroyuki Goto
    • Journal Title

      Geophysical Journal International

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大崎市古川高密度地震観測を利用した表層地盤構造の推定2013

    • Author(s)
      稲谷昌之
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(地震工学論文集)

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ground motion characteristics during the 2011 off the Pacific coast of Tohoku earthquake2012

    • Author(s)
      Hiroyuki Goto
    • Journal Title

      Soils and Foundations

      Volume: 52-5 Pages: 769-779

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特性化グリーン関数に基づく地震動の応答スペクトル予測手法2012

    • Author(s)
      王寺秀介
    • Journal Title

      日本地震工学会論文集

      Volume: 12-7 Pages: 46-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Very dense seismic array observations in Furukawa district, Japan2012

    • Author(s)
      Hiroyuki Goto
    • Journal Title

      Seismological Research Letters

      Volume: 83-5 Pages: 765-774

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地盤伝達関数のクロスターム2013

    • Author(s)
      後藤浩之
    • Organizer
      第62回理論応用力学講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • Year and Date
      20130306-20130308
  • [Presentation] 宮城県大崎市古川地区における超高密度地震観測2013

    • Author(s)
      稲谷昌之
    • Organizer
      第62回理論応用力学講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • Year and Date
      20130306-20130308
  • [Presentation] Fundamental property of cross terms of ground transfer function2013

    • Author(s)
      Hiroyuki Goto
    • Organizer
      10th International Conference on Urban Earthquake Engineering
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • Year and Date
      20130301-20130302

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi