2010 Fiscal Year Annual Research Report
地質の異なる材料の分級・磨耗と水路の合流・分派を考慮した水系土砂動態モデルの開発
Project/Area Number |
22656108
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
辻本 哲郎 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20115885)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
戸田 祐嗣 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (60301173)
田代 喬 名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (30391618)
|
Keywords | 表層地質 / 材料の摩耗・破砕 / 土砂動態モデル / 土砂の生産・流出 / 山地礫床河川 / 河床生息場所 / 地理情報システム |
Research Abstract |
本研究は、流域における土砂動態の総合的把握を目指したものであり、従来、取り扱ってきた河道内の流水による土砂の分級作用に加え、流下に伴う材料の変態・磨耗作用、流域内の水路の合流・分派による影響を明らかにし、生態系の基盤として重要な河床の生息場の形成・維持・更新機構の解明に資する知見を得るものである。 土砂の生産・流出特性と関連付けるため、流域における表層の構成地質や地形特性から対象流域・河道を絞込み、既往資料を収集するとともに、現地観測と採取試料の分析から河床の生息場特性を調査した。多元情報の整理には地理情報システム(GIS)を援用し、マクロスケールでの土砂流出量を推定するモデルを構築する一方、メゾスケールでは材料の摩耗・破砕および分級過程を記述可能な土砂動態モデルを開発した。また、河床に生息する底生動物群集については多元数値情報を変数とする多変量解析を適用し、生態系の成立要因を考察した。 当該年度の成果としては、マクロスケールでの流域からの土砂流出状況を把握するため、比較的大規模なダム流域を対象とした土砂水理モデルによる土砂流出量推定式の提案が挙げられる。対象ダム流域については、予め収集整理した、土地被覆、地形特性、表層地質に関する多元数値情報をもとに類型化したところ、各類型はそれぞれ構成岩種によって規定され、深成岩類、火山岩類、堆積岩類からからなる流域で区別された。さらに、流砂の運動形態(掃流、浮遊)に基づく流砂モデルに副った土砂流出量推定式を作成し、それぞれの類型への適用性を考察することにより、構成地質によって異なる土砂流出特性を相対的に記述した。
|
Research Products
(6 results)