• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

アンモニア液層輸送法による遷移金属過酸化物・超酸化物薄膜の合成と機能開拓

Research Project

Project/Area Number 22656143
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中村 吉伸  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30198254)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords酸化物 / 過酸化物イオン / クラスター / 励起状態 / ヘテロ界面 / トンネル電流 / アルコール分子 / 表面準位
Research Abstract

自然界には存在しえないとされていた分子様結晶である遷移金属過酸化物/超酸化物(金属酸素化物)を人工合成することを目指し、その特異な表面・バルク特性の機能材料への応用展開を目指した。金属酸素化物が実現すればイオン間静電相互作用がイオン結晶並みに強い特異な分子結晶になりうる可能性を秘めており、その結晶構造・基礎物性データの蓄積が進めば分子性酸化物結晶という新規物質群を学会に提供することになる。
23年度までの成果で新規過酸化物の合成が効率的に行えなかった事実を鑑み、24年度後半より(O-O構造だけではなく、炭素原子による類似の分子様クラスター構造(C-C)構造を含む化合物Re2C2Cl2(Re希土類元素)を新規に合成・物性評価を試みた。Y2C2Cl2化合物はその粉体合成には成功しX線回折により確認した。しかしながら、その多結晶体にあっても空気中で安定に存在せず、物性の評価は困難だった。
バルクにおいて生成に成功しなかった過酸化物イオンであるが、光照射による生成にはその可能性が見いだされた。酸化物半導体界面において、紫外光照射下での難反応性有機物の反応活性の評価を通じ、励起状態分子から励起状態酸化物表面への自発的電子移動がおこり、界面抵抗の変化をうながす機構が解明され、その化学センサー素子への応用展開が行なわれた。本年度は走査トンネル顕微鏡の技術を応用し、ナノメータースケールの空間を通過するトンネル電流に対する雰囲気ガス分子の効果を評価した。ZnO単結晶表面へ先端が1原子の酸化物半導体探針を用いてのトンネル接合を形成しの原子レベルのZnO表面構造分析の結果、ZnO表面でアルコール分子の分子鎖長に依存する表面準位の検出に成功した。酸化物半導体界面の化学的活性状態の実現とその制御へ向けての基礎情報が得られた。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Oxide Hetero-interface for Combustible Gas Molecule Detection2014

    • Author(s)
      Y.Nakamura, H.Takagi, and S.Fujitsu
    • Journal Title

      Progress in Natural Science: Materials International.

      Volume: 24 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photo-assisted aromatic VOC sensing by p-NiO/n-ZnO transparent heterojunction sensor element2013

    • Author(s)
      Y.Nakamura, Y.Ishikura, Y.Morita, H.Takagi, and S.Fujitsu
    • Journal Title

      Sensors and Actuators

      Volume: 187 Pages: 578-585

    • DOI

      10.1016/j.snb.2013.04.105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electron paramagnetic resonance, optical absorption and Raman spectral studies on a pyrite/chalcopyrite mineral2012

    • Author(s)
      G. Udayabhaskar Reddy, K.Seshamaheswaramma, Y.Nakamura, S. L.Reddy, Ray L.Frost, andT. Endo, T
    • Journal Title

      SPECTROCHIMICA ACTA PART A-MOLECULAR AND BIOMOLECULAR SPECTROSCOPY

      Volume: 96 Pages: 310-315

    • DOI

      10.1016/j.saa.2012.04.093

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Oxide Hetero-interface for Combustible Gas Molecule Detection2013

    • Author(s)
      Y.Nakamura
    • Organizer
      IUMRS-ICAM 2013
    • Place of Presentation
      Qingdao, China
    • Year and Date
      20130922-20130928
  • [Presentation] Photo-assisted Organic Pollutants Sensing by an Oxide Semiconductor p-n Junction2013

    • Author(s)
      Y.Nakamura,Y.Ishikura, Y.Morita, H.Takagi, and S.Fujitsu
    • Organizer
      2013 JSAP-MRS Joint Symposia Symposium A
    • Place of Presentation
      同志社大学 京都
    • Year and Date
      20130917-20130920
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi