• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

植物におけるエピジェネティックな遺伝子発現制御を利用した新規機能性成分の分析系

Research Project

Project/Area Number 22658001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

金澤 章  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (30281794)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords植物 / 機能性成分 / エピジェネティクス / シトシンメチル化 / 転写抑制
Research Abstract

植物成分の持つ未知の機能を探索する観点から、エピジェネティックな機構による転写不活性化を受けている状態にあるレポーター遺伝子を持つ形質転換植物を利用して、その不活性化状態を解除する効果を持つ植物成分のスクリーニング系を開発することを目的として研究を行った。
これまでの研究過程において、RNA機能を利用した DNAのメチル化を介して転写が不活性化された状態にあるCaMV 35Sプロモーターに制御されたGFP遺伝子を持つNicotiana benthamiana植物体を作出した。この植物体由来の種子を、既知のメチル化抑制効果を持つ物質を添加した培地に播種して植物体を育成し、レポーター遺伝子の転写抑制状態の解除を指標として、DNAのメチル化抑制効果を検出する系を確立した。また、ダイズ種子に多く含まれるイソフラボンの一種、ゲニステインがこの効果を持つことを見出した。今年度は、より再現性の高いアッセイ系を確立するため、自然に起きたエピジェネティックな変化により、より安定に転写不活性化された、CaMV 35Sプロモーターに制御される外来のカルコン合成酵素遺伝子を持つペチュニアを用いて、同様の実験を行った。その結果、上記のGFP遺伝子を用いた時と同様に、メチル化抑制効果を持つと想定される物質の作用により、外来遺伝子のmRNA量の増加ならびにプロモーターのメチル化頻度の低下が検出された。これらの効果は、既知のメチル化抑制物質に加え、上記の系で新たにその効果を見出したゲニステインに関しても検出された。以上の研究により、転写が不活性化された状態にある外来遺伝子を持つ植物を利用して、物質の持つDNAのメチル化抑制効果を検出する二つの系を開発するとともに、植物においてその活性を持つ新規の物質を同定した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Deep sequencing uncovers commonality in small RNA profiles between transgene-induced and naturally occurring RNA silencing of chalcone synthase-A gene in petunia.2013

    • Author(s)
      Megumi Kasai
    • Journal Title

      BMC Genomics

      Volume: 14 Pages: 63

    • DOI

      10.1186/1471-2164-14-63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of RNA-directed DNA methylation of a transgene by simultaneously downregulating a ROS1 orthologue using a virus vector in Nicotiana benthamiana.2013

    • Author(s)
      Shungo Otagaki
    • Journal Title

      Front. Genet.

      Volume: 4 Pages: 44

    • DOI

      10.3389/fgene.2013.00044

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induction of RNA-directed DNA methylation and heritable transcriptional gene silencing as a tool to engineer novel traits in plants.2013

    • Author(s)
      Megumi Kasai
    • Journal Title

      Plant Biotechnol.

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Complex genetic nature of sex-independent transmission ratio distortion in Asian rice species: the involvement of unlinked modifiers and sex-specific mechanisms.2012

    • Author(s)
      Yohei Koide
    • Journal Title

      Heredity

      Volume: 108 Pages: 242-247

    • DOI

      10.1038/hdy.2011.64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coincident sequence-specific RNA degradation of linked transgenes in the plant genome.2012

    • Author(s)
      Megumi Kasai
    • Journal Title

      Plant Mol. Biol.

      Volume: 78 Pages: 259-273

    • DOI

      10.1007/s11103-011-9863-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In planta assays involving epigenetically silenced genes reveal inhibition of cytosine methylation by genistein.2012

    • Author(s)
      Sachiko Arase
    • Journal Title

      Plant Methods

      Volume: 8 Pages: 10

    • DOI

      10.1186/1746-4811-8-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An active CACTA-family transposable element is responsible for flower variegation in wild soybean Glycine soja.2012

    • Author(s)
      Ryoji Takahashi
    • Journal Title

      Plant Genome

      Volume: 5 Pages: 62-70

    • DOI

      10.3835/plantgenome2011.11.0028

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RNA silencing as a tool to uncover gene function and engineer novel traits in soybean.2012

    • Author(s)
      Megumi Kasai
    • Journal Title

      Breeding Sci.

      Volume: 61 Pages: 468-479

    • DOI

      10.1270/jsbbs.61.468

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 植物改変の新技術:エピジェネティックな遺伝子発現制御2012

    • Author(s)
      金澤 章
    • Journal Title

      BIO INDUSTRY

      Volume: 29 Pages: 26-34

  • [Presentation] RNA-mediated epigenetic modifications by a viral vector: a potent system to produce a plant that does not carry a transgene but has altered traits.

    • Author(s)
      Akira Kanazawa
    • Organizer
      10th International Congress on Plant Molecular Biology
    • Place of Presentation
      ICC, Jeju, Republic of Korea
  • [Presentation] Coincident RNA silencing of linked transgenes in the plant genome mediated by read-through transcription.

    • Author(s)
      Megumi Kasai
    • Organizer
      10th International Congress on Plant Molecular Biology
    • Place of Presentation
      ICC, Jeju, Republic of Korea
  • [Presentation] Transcription and transposition of the soybean retrotransposon SORE-1.

    • Author(s)
      Mayumi Tsuchiya
    • Organizer
      10th International Congress on Plant Molecular Biology
    • Place of Presentation
      ICC, Jeju, Republic of Korea
  • [Presentation] エピジェネティックな遺伝子発現制御を介した形質改変

    • Author(s)
      金澤 章
    • Organizer
      日本育種学会第54回シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都市 京都産業大学
  • [Presentation] エピジェネティックな機構による転写抑制の解除を利用したin planta アッセイ系により明らかになった植物成分のDNAメチル化抑制効果

    • Author(s)
      金澤 章
    • Organizer
      日本遺伝学会第84回大会
    • Place of Presentation
      福岡市 九州大学
  • [Presentation] ダイズのレトロトランスポゾンSORE-1の発現パターン解析

    • Author(s)
      土屋真弓
    • Organizer
      日本育種学会第122回講演会
    • Place of Presentation
      京都市 京都産業大
  • [Presentation] ペチュニア形質転換体における長期間の育成により誘導されたコサプレッションからの復帰

    • Author(s)
      河西めぐみ
    • Organizer
      日本育種学会第122回講演会
    • Place of Presentation
      京都市 京都産業大
  • [Presentation] イオンビーム照射によって得られた葉緑素欠乏ダイズ系統における種子成分の変化

    • Author(s)
      土屋真弓
    • Organizer
      第7回高崎量子応用研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      高崎市 高崎シティギャラリー
  • [Presentation] ディープシークエンス解析によって明らかになった、ペチュニアにおけるコサプレッションとnaturally occurring RNAサイレンシングの低分子RNA産生機構の共通性

    • Author(s)
      河西めぐみ
    • Organizer
      日本遺伝学会第84回大会
    • Place of Presentation
      福岡市 九州大学
  • [Book] A Comprehensive Survey of International Soybean Research - Genetics, Physiology, Agronomy and Nitrogen Relationships2012

    • Author(s)
      Megumi Kasai
    • Total Pages
      613
    • Publisher
      InTech

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi