• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

分泌型リソソームの革新的な機能解析法の開発

Research Project

Project/Area Number 22658036
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

片岡 孝夫  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (20242307)

Keywords生体分子 / バイオテクノロジー / 免疫学 / プロテオーム
Research Abstract

リソソームは、その内部pHが酸性に維持され、エンドサイトーシスやオートファジーで取り込んだ生体成分の分解に必須な細胞小器官である。リソソームには、可溶性の酸性加水分解酵素以外に、LAMP (lysosome-associated membrane protein)ファミリーやLIMP (lysosomal integral membrane protein)等のリソソーム膜貫通タンパク質が存在している。ラットナチュラルキラー細胞株RNK-16細胞のcDNAライブラリーを作製し、LAMPファミリー(LAMP1、LAMP2)およびLIMPファミリー(LIMP1、LIMP2)遺伝子をクローニングした。さらにLAMPファミリーおよびLIMPファミリーのC末側に、蛍光タンパク質としてEGFPおよびDsRedモノマーを連結した融合タンパク質を動物細胞で発現させるプラスミドベクターを構築した。これらの蛍光タンパク質融合遺伝子をbaby hamster kidney(BHK)細胞にトランスフェクションし、共焦点レーザー顕微鏡を用いて細胞内局在性を検討した。LAMP-1(EGFP)は、LIMP-1(DsRed)自身、および酸性オルガネラに蓄積する蛍光プローブLysoTrackerと共局在することが観察された。したがって、LAMP-1が酸性オルガネラに局在すること、並びにC末側の蛍光タンパク質の付加は局在性に影響を与えないことが確認された。さらに、LAMP-1(EGFP)は、LAMP-2(DsRed)およびLIMP1(DsRed)と共局在したが、LIMP2(DsRed)とは局在性が一致しなかった。同様に、LIMP2(EGFP)は、LAMP1(DsRed)、LAMP2(DsRed)、LIMP1(DsRed)とは局在性が一致しなかった。以上の結果から、LAMP1、LAMP2、およびLIMP1はいずれも同じ酸性オルガネラ上に局在するが、LIMP2とは局在性が異なることが明らかになった。

  • Research Products

    (18 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The structure of a new cardenolide diglycoside and the biological activities of eleven cardenolide diglycosides from Nerium oleander2011

    • Author(s)
      MingZhao, Takao Kataoka, Masayoshi Ando
    • Journal Title

      Chemical & Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 59 Pages: 371-377

    • DOI

      DOI:10.1248/cpb.59.371

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The biological activities of cardenolide triglycosides from stems, twigs, and leaves of Nerium oleander2011

    • Author(s)
      Yuhua Bai、Takao Kataoka、Masayoshi Ando
    • Journal Title

      Journal of Wood Science

      Volume: 57 Pages: 56-65

    • DOI

      DOI:10.1007/s10086-010-1132-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Egr-1 regulates the transcriptional repression of mouse δ-aminolevulinic acid synthase 1 by heme2011

    • Author(s)
      Saki Gotoh 、Takayuki Nakamura 、Takao Kataoka 、Shigeru Taketani
    • Journal Title

      Gene

      Volume: 472 Pages: 28-36

    • DOI

      DOI:10.1016/j.gene.2010.10.008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polar cardenolide monoglycosides from stems and twigs of Nerium oleander and their biological activities2011

    • Author(s)
      Liming Bai
    • Journal Title

      Journal of Wood Science

      Volume: 57 Pages: 47-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mycotrienin II, a translation inhibitor that prevents ICAM-1 expression induced by pro-inflammatory cytokines2011

    • Author(s)
      Yuriko Yamada
    • Journal Title

      Journal of Antibiotics

      Volume: 64(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Irciniastatin A induces JNK activation that is involved in caspase-8-dependent apoptosis via the mitochondrial pathway2010

    • Author(s)
      Takumi Chinen
    • Journal Title

      Toxicology Letters

      Volume: 199 Pages: 341-346

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Porcine ferrochelatase : the relationship between iron-removal reaction and the conversion of heme to Zn-protoporphiyrin2010

    • Author(s)
      Tuan Thanh Chau
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 74 Pages: 1415-1420

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Irciniastatin AによるJNK長期活性化とアポトーシス誘導2011

    • Author(s)
      知念拓実
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度(平成23年度)大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] T-box転写因子T-betおよびeomesoderiminのサイトカイン産生誘導における作用機序の解析2011

    • Author(s)
      西田愛
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度(平成23年度)大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] 転写因子NF-κBの活性化におけるカスパーゼ8とその調節因子c-FLIPの機能解析2011

    • Author(s)
      松下由果
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度(平成23年度)大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] 炎症性サイトカインによる細胞接着因子ICAM-1の発現誘導に対するウルソール酸の作用機序の解析2011

    • Author(s)
      横道公伸
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度(平成23年度)大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 転写因子NF-κBのシグナル伝達に対するオイデスマン誘導体の作用機序の解析2011

    • Author(s)
      田村隆一
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度(平成23年度)大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] マイコトリエニンIIはタンパク質合成阻害剤としてNF-κB応答性遺伝子の発現を阻害する2011

    • Author(s)
      片岡孝夫
    • Organizer
      日本農芸化学会2011年度(平成23年度)大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 癌細胞特異的ALA-誘導PDTと鉄利用に関する研究2010

    • Author(s)
      宮田善信
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] p22 Heme-Binding Proteinと相互作用する蛋白質分子の単離と機能解析2010

    • Author(s)
      福田康二
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] マクロライド抗生物質FD-891の化学生物学的研究2010

    • Author(s)
      工藤史貴
    • Organizer
      第52回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)(静岡県静岡市)
    • Year and Date
      2010-09-29
  • [Presentation] Irciniastain A/psymberinによるアポトーシス誘導2010

    • Author(s)
      臼井健郎
    • Organizer
      日本がん分子標的治療学会第14回学術集会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Book] Pentacyclic triterpenes as promising agents in cancer2010

    • Author(s)
      Liming Bai
    • Total Pages
      38
    • Publisher
      Nova Science Publishers, Inc.

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi