• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

マウスをモデルとした児童虐待に関するトランスレーショナル研究

Research Project

Project/Area Number 22658093
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

海老原 史樹文  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (50135331)

Keywords児童虐待 / マウス / 動物モデル / 脱ユビキチン化酵素 / 養育行動 / 遺伝子変異 / 母子分離
Research Abstract

本研究は、最近申請者が同定した、絶望行動を制御する遺伝子"Usp46"の突然変異マウスを児童虐待のモデルとして活用し、仔マウスに及ぼす虐待の影響を行動学的、神経科学的組織学的観点から明らかにすることを目的としている。Usp46突然変異マウスの養育行動は児童虐待に極あて類似しており、動物モデルとして確立できる可能性が高い。本研究計画は、児童虐待を生物学的視点からとらえ、そのメカニズムの解明により臨床医学へ橋渡しすることを目指すものである。本年度は、以下の実験を行った。
(1)親マウスの養育行動の解析
生後間もない仔マウスをケージの3角に1匹ずつ置き、仔マウスに対する行動を30分間ビデオに収録し、様々な項目についてUsp46変異マウスと正常マウスを比較し、Usp46変異マウスの養育行動の低下を確認した。
(2) 母子分離ストレスによる成長後の行動への影響
出生後15日から1週間(6時間/日)の母子分離を与え、8週令になったマウスについて各種行動実験を行った。その結果、特に、Usp46変異マウスの社会性行動に差が認められた。
(3)里親マウスによる育児
Usp46突然変異マウスと、正常なUsp46を持つマウスの間で里親交換実験を行い、養育行動への影響について検討した。その結果、Usp46突然変異マウスに育てられた正常マウスは、コントロール群と比較して、仔を温める時間や巣作りをする時間など養育行動に従事している項目で低下が認められた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] マウスの"行動的絶望"を制御する遺伝子の特定2010

    • Author(s)
      海老原史樹文、冨田滋
    • Journal Title

      日本神経精神薬理学雑誌

      Volume: 29 Pages: 19-22

  • [Journal Article] マウスの絶望行動を制御する遺伝子Usp462010

    • Author(s)
      海老原史樹文
    • Journal Title

      分子精神医学

      Volume: 10(1) Pages: 66-67

  • [Journal Article] Usp46, encoding a ubiquitin specific peptidase, is a quantitative trait gene underlying "behavioral despair" in mice2010

    • Author(s)
      Ebihara S, et al.
    • Journal Title

      Sleep and Biological Rhythms

      Volume: 8 Pages: 114-119

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウスの"行動的絶望"を制御する遺伝子Usp46の特定2010

    • Author(s)
      海老原史樹文
    • Organizer
      日本睡眠学会第35回定期学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2010-07-01

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi