• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

アレルギー反応増悪化に関わる新規化学物質受容機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22659025
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

平澤 典保  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (80181155)

KeywordsTSLP / キシレン / ケラチノサイト / 化学物質認識蛋白質 / アレルギー / アトピー性皮膚炎
Research Abstract

近年、アレルギーの誘発に大きく関与するサイトカインとして上皮細胞が産生するthymic stromal lymphopoietin(TSLP)が注目されている。申請者は生活環境中に存在する化学物質のうちm-キシレン、1,2,4-トリメチルベンゼンをマウス皮膚に塗布した場合に皮膚上皮組織でのTSLPの産生が強く誘導されることを見いだし、さらにTSLP産生を介してアレルギーの発症、増悪化を誘発する作用を示すことを明らかにした。本研究では、上皮細胞におけるこれらの化学物質の受容機構を明らかにすることを目的とした。平成22年度ではm-キシレン-アフィニティービーズを調製し、m-キシレンに選択的に結合するタンパク質を検出した。本年度は、この結合タンパク質を2次元電気泳動で分画し、検出された十数個のタンパク質を質量分析装置にて同定した。同定されたタンパク質の一つに、TSLPの産生が増大しているアトピー性皮膚炎患者皮膚組織において発現量が低下していることが報告されているタンパク質があった。本タンパク質に対する特異抗体を用いて、m-キシレン-アフィニティービーズ及びコントロールビーズの結合タンパク質をWestern blot法により解析したところ、本タンパク質がリガンドに特異的に結合していることを確認した。現在、m-キシレンが本タンパク質の活性を阻害するかどうか検討中である。
またTSLPの恒常的に産生する上皮細胞株(特許出願済)および通常の上皮細胞(PAM212)にヒトTSLPのプロモーター領域(-4.3kBp)を組み込んだレポータージーン(理研 玉利博士より供与)を導入したが、両細胞においてレポーターの発現に顕著な差は認められなかった。用いたプロモーター領域外に本細胞での恒常的TSLP産生制御部位がある可能性が考えられた。また本細胞では各種MAPキナーゼの阻害薬の効果を検討したところ、特にERKが本細胞のTSLP産生に大きく関与していることが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Induction of Thymic stromal lymphopoietin production by xylene and exacerbation of picryl chloride-induced allergic inflammation in mice2011

    • Author(s)
      Satou, N., Iwatate, Y., Leonard, W.J., Hirasawa, N.
    • Journal Title

      Int.Arch.Allergy Immunol.

      Volume: 157 Pages: 194-201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of nickel elution by lipopolysaccharide-indued inflammation2011

    • Author(s)
      Tanaka, R., Goi, Y., Ishihara, K., Ueda, K., Narushima, T., Ohtsu, H., Hiratsuka, M., Hirasawa, N.
    • Journal Title

      J.Derm.Sci.

      Volume: 62 Pages: 50-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induction of thymic stromal lymphopoietin by chemical compounds in vivo and exacerbation of allergy2011

    • Author(s)
      Sato, N., Ishihara, K., Hiratsuka, M., Hirasawa, N.
    • Journal Title

      Inflam.Regene.

      Volume: 31 Pages: 184-188

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessment of the release of nickel from biomaterials in vivo and in vitro : enhancement by lipopolysaccharide2011

    • Author(s)
      Tanaka, R., Goi, Y., Ishihara, K., Ueda, K., Narushima, T., Ohtsu, H., Ohuchi, K., Hiratsuka, M., Hirasawa, N.
    • Journal Title

      Inflam.Regene.

      Volume: 31 Pages: 302-306

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中鎖脂肪酸によるTSLP産生誘導ととアレルギー増悪化作用の解析2012

    • Author(s)
      山下紗緒里、佐藤望未、平澤典保
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120328-20120331
  • [Presentation] 化学物質によるTSLP産生とアレルギー増悪化2011

    • Author(s)
      平澤典保
    • Organizer
      平成23年度日本薬学会東北支部講演会第33回東北薬学セミナー
    • Place of Presentation
      仙台(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 特許(発明)TSLPを恒常的に高発現する細胞、および前記細胞を利用したTSLP調節剤のスクリーニング方法2011

    • Inventor(s)
      平澤典保, 秀道広
    • Industrial Property Rights Holder
      東北大学
    • Industrial Property Number
      出願(PCT)PCT/JP2011/3329
    • Filing Date
      2011-06-13
    • Overseas

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi