• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

生理活性脂質によるトランスポータ・チャネルの制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22659046
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

若林 繁夫  独立行政法人国立循環器病研究センター, 分子生理部, 部長 (70158583)

Keywords生体膜 / チャネル / トランスポータ / 受容体 / 細胞内シグナル伝達
Research Abstract

形質膜Na^+/H^+交換輸送体(NHE1)は種々のホルモン、増殖因子、高浸透圧などの機械的刺激によって活性化されるが、その機構の全貌は不明である。NHE1はホルボールエステル(PE)によっても強力に活性化されるために、ホルモンによる活性化に関しては、PKCこそが最も重要なNHE1制御のキー分子であると長らく信じられてきた。しかし、NHE1とその必須サブユニットCHPはPKCでリン酸化されず、NHE1の活性化機構の全貌は明らかでなかった。今回私達は、NHE1の活性化はPKCではなく、PEあるいは内在性の生理活性脂質ジアシルグリセロール(DAG)がNHE1脂質結合ドメイン(LID)に直接結合し、その結果LIDの細胞膜(特に酸性リン脂質)との相互作用が強化されることによって起こることを明らかにした。まずFRETを用いた解析から、LIDがPEおよびOAG(DAGアナログ)に直接結合することを見出した。興味深いことに、PKCのPEIDAG結合ドメインであるC1と同様に、PE、OAG、リセプターアゴニストを加えるとGFP蛍光ラベルしたLIDが細胞膜に集積することが明らかになった。すなわち、PEはLIDの脂質親和性を増強させるような構造変化を引き起こすことを示唆する。さらに変異導入や脂容性薬剤を用いた詳しい解析を行い、PEおよびリセプターアゴニストによるNHE1のリン酸化を介さない新しい活性化機構を提案することができた。LIDは多様な脂質、脂容性因子が結合し、その種類によって活性化・阻害の両方向への制御が起こると考えられる。今後さらに、NHE1制御の多様性がどのようにして生みだされるのかを明らかにする必要がある。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Novel phorbol ester-binding motif mediates hormonal activation of Na^+/H^+ exchanger.2010

    • Author(s)
      Wakabayashi, S., et al.
    • Journal Title

      J Biol.Chem.

      Volume: 285 Pages: 26652-26661

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Na^+/H^+交換輸送体の生理活性調節における生理活性脂質の役割2011

    • Author(s)
      若林繁夫, 他
    • Organizer
      第88回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] Newly identified phorbol ester-binding motif mediates hormonal activation of Na+/H+ exchanger (NHE1).2010

    • Author(s)
      Wakabayashi, S., et al.
    • Organizer
      第83回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] Na^+/H^+交換輸送体はtail領域を介して下流の脱リン酸化酵素カルシニューリン活性を増幅する2010

    • Author(s)
      久光隆, 他
    • Organizer
      第83回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] Na^+/H^+交換輸送体NHE1の活性化だけを選択的に阻害する薬剤のスクリーニング2010

    • Author(s)
      嶋田直子, 他
    • Organizer
      第83回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-12-08
  • [Presentation] Na^+/H^+交換輸送体は生理活性脂質およびホルボールエステルとの直接的相互作用を介して活性化される2010

    • Author(s)
      若林繁夫, 他
    • Organizer
      第87回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡市民文化ホール(岩手県)
    • Year and Date
      2010-05-21
  • [Presentation] Molecular mechanism for hormonal activation of the Na^+/H^+ exchanger (NHE1) and its consequence in cardiac hypertrophy and heart failure.2010

    • Author(s)
      Wakabayashi, S.
    • Organizer
      国際心臓研究学会 第20回世界会議
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都府)
    • Year and Date
      2010-05-13
  • [Book] 化学工業 Vol.61/No.42010

    • Author(s)
      岩田裕子, 他
    • Total Pages
      40-45
    • Publisher
      化学工業社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi