• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

医療行為や食品等によるアルツハイマー病の伝播あるいは発症促進に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22659170
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

山田 正仁  金沢大学, 医学系, 教授 (80191336)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野 賢二郎  金沢大学, 附属病院, 講師 (70377381)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / 医療行為 / 食品 / アミロイド / 伝播 / アミロイドβ蛋白
Research Abstract

脳のアミロイトβ蛋白(Aβ)蓄積を特徴とするAlzheimer病(AD)はプリオン病と同様のメカニズムによって伝播する可能性がある。微量のAβあるいはAβ以外のアミロイト蛋白凝集体を外来性に投与することによってAβ凝集が促進されるか否かを、ADモデルを用いて検討した。
(1) 試験管内Aβ凝集系モデルを用いた研究(山田/小野): 平成24年度はセリシン、アクチン、カゼイン、膵ラ島アミロイド蛋白(IAPP)の凝集体のAβ凝集に対するseedingあるいはcross-seeding効果をチオフラビンT蛍光法(ThT)および電子顕微鏡等を用いて試験管内Aβ凝集系で検討した。シーズとして、試験管内で形成させた各蛋白線維を超音波破砕したものを用いて、それらのAβ40およびAβ42線維形成促進効果(seeding効果)を評価した。超音波破砕されたセリシン、アクチン、カゼイン、IAPPの線維を加えた所、ThTの蛍光値は、ラグタイムなく、速やかに増加した。Seeding効果の強さは、Aβ40、Aβ42ともにアクチン>セリシン≒カゼイン≒IAPPであった。以上の結果から、セリシン、アクチン、カゼイン、IAPPといった蛋白由来のアミロイド線維がAβ40およびAβ42凝集系においてシーズとして作用することが明らかになった。
(2) ADモテルマウスを用いた研究(山田)
:外来性に投与されるシルク蛋白などがAD発症を促進するか否かを明らかにするために、Aβ、フィブロイン、カゼイン等の蛋白凝集体を複数のルートからADモデルマウスへ投与する実験を開始した。海外共同研究者のチュービンゲン大学のJucker教授と共同で、R1.40マウスをブリードしホモ接合体マウスを準備した。2013年3月、金沢大学動物実験委員会及び遺伝子組換え実験安全委員会から本実験に関する承認を得て実験を開始した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 脳βアミロイドーシスの伝播2013

    • Author(s)
      浜口 毅、山田正仁
    • Journal Title

      Dementia Japan

      Volume: 27 Pages: 38-44

  • [Journal Article] Cross-seeding effects of amyloid β-protein and α-synuclein.2012

    • Author(s)
      Ono K,* Takahashi R,* Ikeda T, Yamada M. (*equally contributed)
    • Journal Title

      J Neurochem

      Volume: 122 Pages: 883-890

    • DOI

      10.1111/j.1471-4159.2012.07847.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] βアミロイドのprogatationによる進展2012

    • Author(s)
      浜口 毅、山田正仁
    • Journal Title

      Current Therapy

      Volume: 30 Pages: 336-340

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi