• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

転写因子p53による新たな代謝調節機能と代謝環境応答のエピジェネティクス制御機構

Research Project

Project/Area Number 22659177
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

田中 知明  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (50447299)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 龍野 一郎  千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (80282490)
Keywordsp53 / 転写因子 / エネルギー調節 / 細胞内代謝 / エピジェネティクス
Research Abstract

癌や生活習慣病の病態において、エピジェネティクス制御が重要な役割を果たしていることが明らかにされてきた。転写因子とコファクターは、クロマチン機能調節・核内シグナル制御を介して標的因子を調節する。実際に、PPAR-γやFOXO、HIF-α、p53など数多くの転写因子が、癌化のプロセスだけでなく細胞内外の代謝制御に関与している。この研究の特色として、癌と生活習慣病の共通分子シグナル経路に対して代謝環境応答という新たな切り口からアプローチする。具体的には、代謝環境変化時のp53転写因子複合体ネットワークの生化学的解析とゲノムワイドでのepigenetics解析を密接に結びつけて解析する。実際に、次世代型シークエンサーを用いたChIP-seqとトランスクリプトーム解析による細胞内代謝を制御するp53新規下流遺伝子の探索を試みた結果、ヒト17086遺伝子中、207遺伝子に有意な発現誘導が認められた。未報告の新規の下流遺伝子候補が多数認められた中で、興味深いものとして細胞内代謝に関与する酵素phosphate activated glutaminase(GLS2)やsulfatase、dihydropyrimidinase-like 4が見いだされた。GLS2遺伝子は、正常肝細胞・脳・膵臓などに存在し、2型糖尿病モデルで膵臓に発現が亢進しており、糖・エネルギー代謝との関わりが示唆されている。これらの結果は、GLS2/Sulfatase/DPYSL4などの細胞内代謝酵素の発現誘導を介した、転写因子p53によるCell Metabolismの制御機構という斬新な切り口で、糖尿病・内分泌代謝疾患のエピジェネティクスとp53新機能を結びつける可能性を示唆している。

  • Research Products

    (22 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (19 results)

  • [Journal Article] Overexpression of human ortholog of mammalian enabled (hMena) is associated with the expression of mutant p53 protein in human breast cancers2011

    • Author(s)
      Tanaka T
    • Journal Title

      Int J Oncol

      Volume: 38 Pages: 89-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Incidence of symptomatic vertebral fractures in women of childbearing age newly treated with high-dose glucocorticoid2010

    • Author(s)
      Tanaka T
    • Journal Title

      Gend Med

      Volume: 7 Pages: 218-229

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phosphate-activated glutaminase(GLS2), a p53-inducible regulator of glutamine metabolism and reactive oxygen species.2010

    • Author(s)
      Suzuki S
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      Volume: 107 Pages: 7461-7466

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TSH産生下垂体腫瘍及びGH産生下垂体腫瘍におけるオクトレオチドLAR術前投与の有用性とソマトスタチン受容体サブタイプの発現解析2011

    • Author(s)
      永野秀和
    • Organizer
      第21回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-03-11
  • [Presentation] 原発性副甲状腺機能亢進症と多発性骨髄腫を併発した高カルシウム血症の一例2011

    • Author(s)
      永野秀和
    • Organizer
      第11回日本内分泌学会関東甲信越支部会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-03-05
  • [Presentation] 転写因子p53による新たな細胞内代謝調節機構の探索~Phosphate Activated Glutaminase(GLS2)を介したグルタミン代謝とミトコンドリア機能調節~2011

    • Author(s)
      鈴木佐和子
    • Organizer
      第5Q炎症・脂質代謝・メタボリサーチファーラム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-02-12
  • [Presentation] The role of Tumor Suppressor Candidate 5(TUSC5), a novel target of PPARy, in adipose tissue2010

    • Author(s)
      Takafumi Mayama
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] Nuclear body protein Sp 110によるp53依存的な細胞老化の調節機構/Nuclearbody protein Sp 110, a component of PML multiprotein complex, Regulatesp53-Dependent Cellular Senescence2010

    • Author(s)
      橋本直子
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] Phosphate Activated Glutaminase(GLS2), a Novel p53-dependent Regulator of Glutamine Metabohsm, Reactive Oxygen Species and Energy Production2010

    • Author(s)
      鈴木佐和子
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] 脂肪細胞における転写因子p53の新たなエネルギー・細胞内代謝調節機能の探索2010

    • Author(s)
      永野秀和
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-08
  • [Presentation] 癌抑制遺伝子p53、その多彩な生理作用と複雑な機能制御メカニズム~核内構造体を介したエピゲノム制御と、ooding-non-ooding/多彩な転写産物調節~2010

    • Author(s)
      田中知明
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] Activated Glutaminase(GLS2), a Novel p53-dependent Regulator of Glutamine Metabolism and Reactive Oxygen Species2010

    • Author(s)
      Sawako Suzuki
    • Organizer
      第68回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2010-10-02
  • [Presentation] CGMS下のオクトレオチド投与が術前の低血糖予防と安定した血糖コントロールに有用であったインスリノーマの一例2010

    • Author(s)
      永野秀和
    • Organizer
      第575回日本内科学会関東地方会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-10-02
  • [Presentation] 脂肪細胞における転写因子p53の新たなエネルギー・細胞内代謝調節機能の探索2010

    • Author(s)
      永野秀和
    • Organizer
      第5回メタボロームシンポジウム
    • Place of Presentation
      山形
    • Year and Date
      2010-09-10
  • [Presentation] 新規p53下流遺伝子GLS2のグルタミン代謝を介した細胞内ROSおよびエネルギー産生制御2010

    • Author(s)
      鈴木佐和子
    • Organizer
      第3回Symphony
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-09-04
  • [Presentation] 新規p53クロマチン複合体会合分子Sp110の同定とp53-p21/CDKNIA-pRB経路を介したp53依存的な細胞老化制御機構2010

    • Author(s)
      橋本直子
    • Organizer
      第28回日本内分泌学会内分泌代謝学サマーセミナー
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2010-07-09
  • [Presentation] Hosphate Activated Gluta血nase(GLS2), a Novel p53-dependent Regulator of Glutamine Metabolism and Reactive Oxygen Species2010

    • Author(s)
      Sawako Suzuki
    • Organizer
      第28回日本内分泌学会内分泌代謝学サマーセミナー
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2010-07-09
  • [Presentation] p53による細胞老化のメカニズム2010

    • Author(s)
      田中知明
    • Organizer
      第52回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-06-24
  • [Presentation] Hosphate Activated Glutaminase (GLS2), a Novel p53-Inducible Regulator of Glutamine Metabolism and Reactive Oxygen Species2010

    • Author(s)
      Sawako Suzuki
    • Organizer
      ENDO 2011 : The 93rd Anuual Meeting & Expo
    • Place of Presentation
      San Diego
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] 新規p53クロマチン複合体会合分子SP110は、 p21転写制御を介して、 p53依存性の細胞老化を制御する2010

    • Author(s)
      橋本直子
    • Organizer
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] ヒト前駆脂肪細胞を用いた細胞内代謝制御における転写因子p53の機能とその標的分子の探索2010

    • Author(s)
      永野秀和
    • Organizer
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-05-28
  • [Presentation] ヒト脂肪前駆細胞・血管内皮細胞におけるGLS2を介したp53による細胞内グルタミン代謝調節とROSの制御機構2010

    • Author(s)
      鈴木佐和子
    • Organizer
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-05-27

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi