• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

RNA修飾と自己識別:自己免疫疾患発症の新たな分子機構

Research Project

Project/Area Number 22659186
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

剣持 直哉  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 教授 (00133124)

KeywordsRNA修飾 / ノンコーディングRNA / snoRNA / リボソームRNA / 自己免疫疾患 / RNA抗体 / ゼブラフィッシュ / 人工抗体ライブラリー
Research Abstract

タンパク質に翻訳されないノンコーディングRNA(ncRNA)が生体内で多数存在することが明らかとなり、その生理作用に大きな関心が寄せられている(RNA新大陸の発見)。これらのRNAは通常メチル化など種々の修飾を受けているが、その意義は不明である。本研究はRNA修飾と自己免疫疾患との関連を明らかにすることを目的とする。本年度は、RNA修飾が欠損したモデル動物の作製・解析およびncRNAに結合する抗体の作製を行い、以下の成果を得た。
1.RNA修飾欠損モデル動物の作製・解析:ゼブラフィッシュを用いて、RNA修飾に働くsnoRNA(U22、U26、U44、U78の4種類)の発現を阻害したところ、発育遅滞、頭部の形成不全、色素沈着の遅れなど重篤な表現型が観察された。また、これらの阻害胚からRNAを抽出して、snoRNAの生成が抑制されていること、さらにU26については、標的であるリボソームRNA(rRNA)の修飾が低下していることを確認した。このゼブラフィッシュは、RNA修飾の生体内における機能を解析するための有用なモデルになると考えられる。
2.ncRNAに結合する人工抗体の作製:ファージディスプレイ型の人工抗体ライブラリーから、28SrRNAおよびU1 snRNAの自己抗体結合部位を認識する抗体クローンを単離した。結合の特異性をELISA法にて確認するとともに、これらのファージクローンからヒト型IgGの作製を試みた。得られたIgGは、ncRNAと自己免疫疾患の関連を解析するための強力なツールになると期待される。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Erythropoiesis failure due to RPS19 deficiency is independent of an activated p53 response in a zebrafish model of Diamond-Blackfan anaemia2011

    • Author(s)
      Torihara H
    • Journal Title

      Br J Haematol

      Volume: 152(5) Pages: 648-654

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The NPC motif of aquaporin-11, unlike the NPA motif of known aquaporins, is essential for full expression of molecular function2011

    • Author(s)
      Ikeda M
    • Journal Title

      J.Biol.Chem

      Volume: 286(5) Pages: 3342-3350

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Guarding the 'translation apparatus' : defective ribosome biogenesis and the p53 signaling pathway

    • Author(s)
      Chakraborty A
    • Journal Title

      WIREs RNA

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イントロンと共に進化するsnoRNA遺伝子の構成2010

    • Author(s)
      吉浜麻生
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] 高次構造に着目したタンパク質-RNA相互作用の統計解析2010

    • Author(s)
      岩切淳一
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] snOPY : A Small Nucleolar RNA Orthological Gene Database2010

    • Author(s)
      Naoya Kenmochi
    • Organizer
      15th Annual Meeting of the RNA Society
    • Place of Presentation
      Seattle
    • Year and Date
      2010-06-22
  • [Book] 【4章】真核生物のsmall RNA機能性RNAの分子生物学The molecular biology of non-coding RNA2010

    • Author(s)
      剣持直哉
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      クバプロ

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi