• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

在宅医療用可搬型X線撮影装置の開発

Research Project

Project/Area Number 22659221
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

花元 克巳  岡山大学, 大学院・保健学研究科, 助教 (20335590)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川辺 睦  岡山大学, 大学院・保健学研究科, 助教 (30403471)
岡田 麻里  岡山大学, 大学院・保健学研究科, 助教 (90534800)
Keywords在宅医療 / 焦電性結晶
Research Abstract

在宅医療において、早期発見、早期治療のためのX線診断は不可欠である。しかし、従来のX線撮影装置は、高電圧電源とX線管球が必要なため、ポータブル型のものでさえ大きな装置になり、家屋等でのX線撮影は困難を伴う。一方で、高電圧電源とX線管球を使わずにX線を発生させる方法に、焦電性結晶を用いる方法がある。これを用いれば、X線撮影装置を大幅に小型化できる可能性がある。本研究では、従来とは全く異なる原理により、X線撮影装置を大幅に「小型化することによって、AED(自動体外式除細動器)のように持ち運びが可能で、撮影場所を選ばない、在宅医療、救急医療等において撮影可能な可搬型X線撮影装置の開発を目指す.今年度は、基礎実験を行うための装置を作製し、焦電性結晶雰囲気の気圧と温度変化率をパラメターとして、焦電性結晶により発生するX線の測定を行った。気圧を10から25 Paまで変化させてX線の測定を行ったところ、気圧が低いほどX線のエネルギーが高く、強度も高くなることがわかった。また、温度変化率を0.5から2.7K/sまで変化させてX線の測定を行ったところ、1.5K/sのときにX線のエネルギーと強度が最大になり、適切な温度変化率が存在することがわかった。焦電性結晶表面に発生する電圧は、簡単な式から計算できるため、計算値と実験で得られた値を比較すると、ほぼ一致することがわかった。このことから、焦電性結晶のc軸方向の厚さを変化させることにより、発生エネルギーを制御できることが示唆された。現在のところ、得られたX線の最大エネルギーは20keV程度であるため、X線撮影を行うためには、焦電性結晶のc軸方向の厚さを現在の5から10倍程度にすればよいことがわかった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] LiTaO_3単結晶により発生するX線の気圧依存性2011

    • Author(s)
      花元克巳, 川辺睦, 迫田晃弘, 片岡隆浩, 岡田麻里, 山岡聖典
    • Organizer
      2011年春季 第58回 応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学、神奈川
    • Year and Date
      2011-03-24
  • [Presentation] 焦電性結晶による小型X線源の開発-発生X線に対する気圧の影響-2010

    • Author(s)
      花元克巳、川辺睦、迫田晃弘、片岡隆浩、岡田麻里、山岡聖典
    • Organizer
      日本放射線安全管理学会第9回学術大会
    • Place of Presentation
      広島大学、広島
    • Year and Date
      2010-12-01
  • [Presentation] 焦電性結晶による低線量X線源の開発2010

    • Author(s)
      花元克巳、迫田晃弘、片岡隆浩、川辺睦、永松知洋、山岡聖典
    • Organizer
      日本放射線影響学会第53回大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ、京都
    • Year and Date
      2010-10-20
  • [Presentation] 中真空中におけるLiTaO_3単結晶の電子・X線放出特性2010

    • Author(s)
      花元克巳、川辺睦、迫田晃弘、片岡隆浩、大場央子、山岡聖典
    • Organizer
      2010年秋季 第71回 応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学、長崎
    • Year and Date
      2010-09-15

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi