2012 Fiscal Year Annual Research Report
酢酸を用いた可逆的神経機能障害の核医学解析と局所麻酔下脳血管バイパス術の開発
Project/Area Number |
22659256
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
菊田 健一郎 福井大学, 医学部, 教授 (90332725)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 脳血管障害 |
Research Abstract |
健常ラットを用いて14C-酢酸PETを撮像し、グリア細胞エネルギー代謝を測定した(現在投稿準備中)。さらにラット中大脳動脈閉塞モデルを作成し同様にPETを行い可逆的神経機能障害が評価可能かを検討しつつある。[64Cu]Diacetyl-bis (N4-methylthiosemicarbazone) (62Cu-ATSM)を用いて虚血性脳血管障害患者10症例と7名の健常成人ボランティア(14大脳半球)を対象に脳循環代謝評価を行った。62Cu-ATSMおよび15O-gas PETを撮像し、比較したところ、CBFと62Cu-ATSM PET早期SUV、CMRO2と62Cu-ATSM PET後期SUV、OEFと62Cu-ATSM PET後期/早期比がそれぞれ相関し、脳循環代謝測定に有用であることを示すことができた(Isozaki M, Kikuta K, Okazawa H et al : Feasibility of (62)Cu-ATSM PET for evaluation of brain ischaemia and misery perfusion in patients with cerebrovascular disease. Eur J Nucl Med Mol Imaging 38:1075-1082, 2011)。局所麻酔下バイパスに関しては申請者が画像技術を用いてレシピエントを同定するTarget bypass法を報告しこれを応用する形で研究を進めていたが(Kikuta K et al: Neurosurgery. 2008 62(6 Suppl 3):1434-1441)、郭らが2012年に完成させ報告したため研究を終了した(Kaku Yet al, J Neurosurg. 2012 117(2):288-94
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(1 results)
-
[Journal Article] Diagnosis of moyamoya disease using 3-T MRI and MRA: value of cisternal moyamoya vessels.2012
Author(s)
Sawada T, Yamamoto A, Miki Y, Kikuta K, Okada T, Kanagaki M, Kasahara S, Miyamoto S, Takahashi JC, Fukuyama H, Togashi K.
-
Journal Title
Neuroradiology
Volume: 54(10)
Pages: 1089-1097
DOI
Peer Reviewed