• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

腎・尿管の器官・組織形成異常の形成機構の解明と治療・予防法の開発

Research Project

Project/Area Number 22659289
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

大谷 浩  島根大学, 医学部, 教授 (20160533)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 暁洋  島根大学, 医学部, 助教 (70346378)
Keywords尿管 / 腎臓 / 子宮外発生法 / マウス胚 / 収斂伸長 / interkinetic nuclear migration / Wnt5a
Research Abstract

腎の位置・形態異常に関する研究について、昨年度までに引き続き、bromo-deoxyuridineにより細胞を標識して追跡し、尿管上皮細胞の移動について詳細に解析した。その結果、尿管の伸長には、胎生11日ごろには収斂伸長(convergent extension)のメカニズムが関わること、胎生12日以降には、部位特異的な細胞増殖の差も伸長に関わることを確認し、さらに尿管上皮は、神経幹細胞で知られている細胞周期と同期したinterkinetic nuclear migrationにより細胞増殖をしている証拠が得られた。この所見について多次元尺度法を用いて解析したところ、周期性が見られたが、完全なサイクルを確認できなかったため、追加実験が必要である。また子宮外発生法により形態形成の調節因子であるWnt5aをマウス胎児尿管周囲に注入し、腎臓の位置・形態変化における効果を検証する実験も継続した。高精度の分子の供与を受けて、胎生11日に、一側の腎周囲結合組織に分子を注入し、腎が上昇する12日以降に胎児を得る実験を行っている。
ネフロン数の変異に関する研究についても、引き続き培養実験の報告に基づいて投与量および投与時期などの条件を変えながら、順次注入実験を進めている。ネフロン数の増減について一定の所見が蓄積しつつあるが、未だ明確な結論を得るに至っておらず、さらに詳細な条件の検討が必要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験系・方法論の確立が一つの目標であり、これについては既に達成している。それを用いた研究成果については、未だ確定的な段階に至っていないが、条件設定を順次続けており、全体としておおむね計画通り、十長に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

上記の通り、実験系・方法論は確立しており、また高精度の分子の供与を受けることが可能となったので、継続して実験を続けることで、期間内に腎臓の発生に関する分子の機能についても一定解明できることが期待できる。マンパワーが不足気味であったが、新入院生が参加することになり、その点でも補強できた。

  • Research Products

    (22 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Adrenocorticotropic tumor cells transplanted into mouse embryos affect pancreatic histogenesis2011

    • Author(s)
      Kawamoto M, Udagawa J, Hashimoto R, Matsumoto A, Yamada M, Nimura M, Otani H
    • Journal Title

      Congenit Anom

      Volume: 51 Pages: 62-69

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1741-4520.2010.00313.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of melanocortins on fetal development2011

    • Author(s)
      Simamura E, Shimada H, Shoji H, Otani H, Hatta T
    • Journal Title

      Congenit Anom

      Volume: 51 Pages: 47-54

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1741-4520.2011.00316.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cross-and triple-ratios of human body parts during development2011

    • Author(s)
      Lundh T
    • Journal Title

      Anat Rec

      Volume: 294 Pages: 1360-1369

    • DOI

      10.1002/ar.21426.Epub2011Jun28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Morphological and morphometric study on sphenoid and basioccipital ossification in normal human fetuses2011

    • Author(s)
      Zhang Q
    • Journal Title

      Congenit Anom

      Volume: 51 Pages: 138-148

    • DOI

      10.1111/j.1741-4520.2011.00322.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stage-specific changes in the levels of granulocyte-macrophage colony-stimulating factor and its receptor in the biological fluid and organ of mouse fetuses2011

    • Author(s)
      Matsumoto A
    • Journal Title

      Congenit Anom

      Volume: 51 Pages: 183-186

    • DOI

      10.1111/j.1741-4520.2011.00337.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mathematical analysis of mandibular morphogenesis by micro-CT-based mouse and alizarin red S-stained-based human studies during development2011

    • Author(s)
      Rafiq AM
    • Journal Title

      Anat Rec

      Volume: 295 Pages: 313-327

    • DOI

      10.1002/ar.21535.Epub2011Dec21

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fetal jaw movement affects molecular cascade in the development of mandibular condylar cartilage2012

    • Author(s)
      Esrat Jahan
    • Organizer
      第117回日本解剖学会全国学術集会
    • Place of Presentation
      山梨県、山梨大学
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] 子宮外発生法を用いた筋腱結合部形成過程における細胞-細胞外マトリクス相互作用の実験的解析2012

    • Author(s)
      井上隆之
    • Organizer
      第117回日本解剖学会全国学術集会
    • Place of Presentation
      山梨県、山梨大学
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] Preparation of Antibody Conjugated Silica-coated Zinc Oxide Nanoparticles2012

    • Author(s)
      Yoshikiyo K
    • Organizer
      5th International Symposium on Nanomedicine
    • Place of Presentation
      愛知県、名古屋大学
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] Cross- and triple-ratios of human body parts during development2011

    • Author(s)
      Lundh T
    • Organizer
      3rd Swedish Meeting on Mathematics in Biology
    • Place of Presentation
      Umea, Sweden
    • Year and Date
      2011-12-15
  • [Presentation] Matemal-placental-fetal leukemia inhibitory factor signal pathway contributes stage-specific differentiation from fetal neural stem/progenitor cells to astrocytes2011

    • Author(s)
      Eriko Simamura
    • Organizer
      40^<th> Annual Meeting Neuroscience 2010
    • Place of Presentation
      Washington, D.C, USA
    • Year and Date
      2011-11-16
  • [Presentation] マイクロCTによるマウス胎仔発生におけるFGF発現部位の立体的観察2011

    • Author(s)
      松本暁洋
    • Organizer
      第9回医用分光学研究会
    • Place of Presentation
      島根県、島根大学
    • Year and Date
      2011-11-13
  • [Presentation] ラット母獣LIF投与は母胎間LIF-ACTH-LIFシグナルリレーを介して胎児脳におけるアストロサイト様細胞の分化を促進する2011

    • Author(s)
      島村英理子
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神奈川県、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 知られざる先天異常-臓器の組織形成における個体差と疾病素因の関り-2011

    • Author(s)
      大谷浩
    • Organizer
      第34回日本小児遺伝学会学術集会
    • Place of Presentation
      神奈川県、パシフィコ横浜(特別講演)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-11
  • [Presentation] 1型糖尿病発症抑制に関わる必須脂肪酸の比率および組成の解析2011

    • Author(s)
      籠橋有紀子
    • Organizer
      第51回日本先天異常学会
    • Place of Presentation
      東京都、砂防會館別館
    • Year and Date
      2011-07-24
  • [Presentation] 菌糸体抽出物PSKはTNF-αを介して奇形発生を抑制するのか2011

    • Author(s)
      直良博之
    • Organizer
      第51回日本先天異常学会
    • Place of Presentation
      東京都、砂防會館別館
    • Year and Date
      2011-07-24
  • [Presentation] マイクロCTによるマウス胎児四肢発生におけるFGF発現部位の立体的観察2011

    • Author(s)
      宇田川潤
    • Organizer
      第51回日本先天異常学会
    • Place of Presentation
      東京都、砂防會館別館
    • Year and Date
      2011-07-23
  • [Presentation] マウス胎仔脳発生における顆粒球・マクロファージコロニー刺激因子の作用の解析2011

    • Author(s)
      松本暁洋
    • Organizer
      第51回日本先天異常学会
    • Place of Presentation
      東京都、砂防會館別館
    • Year and Date
      2011-07-23
  • [Presentation] ヒト胎児頭蓋底の発生過程の骨染色標本による定性的および定量的解析2011

    • Author(s)
      張慶華
    • Organizer
      第51回日本先天異常学会
    • Place of Presentation
      東京都、砂防會館別館
    • Year and Date
      2011-07-23
  • [Presentation] 体肢発達過程における筋腱結合部基底膜形成の形態学的解析2011

    • Author(s)
      井上隆之
    • Organizer
      第51回日本先天異常学会
    • Place of Presentation
      東京都、砂防會館別館
    • Year and Date
      2011-07-23
  • [Presentation] 乳児期マウス大脳の髄鞘化におけるneuropeptide YのY1受容体を介した作用について2011

    • Author(s)
      橋本龍樹
    • Organizer
      第51回日本先天異常学会
    • Place of Presentation
      東京都、砂防會館別館
    • Year and Date
      2011-07-22
  • [Presentation] Mathematical analysis of mandibular morphogenesis by micro-CT-based study during development2011

    • Author(s)
      Rafiq AM
    • Organizer
      第57回国際外科学会日本部会総会
    • Place of Presentation
      愛知県、WINCあいち
    • Year and Date
      2011-06-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi