• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

下顎頭軟骨におけるmicroRNAよる遺伝子発現制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22659376
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

高橋 一郎  九州大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (70241643)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺尾 文恵  九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (10510018)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords細胞・組織 / microRNA / 軟骨細胞 / 下顎頭
Research Abstract

下顎頭軟骨は、長管骨の関節軟骨や成長板軟骨などの一次軟骨とは異なり、二次軟骨として発生し、成長期には関節軟骨および成長板軟骨の両方として機能する。本研究では、下顎頭軟骨の発生、成長発育および加齢にともなうmiRNAの発現の変化について、マイクロアレイを用いてスクリーニングし、下顎頭軟骨に特異的に発現するmiRNAの遺伝子発現制御機能を、器官培養系とmiRNAの強制発現系を用いて解析することを目的として検討を行った。
初年度のマイクロアレイにおいて注目すべきmicroRNAを検討し、胎齢14,16,18日のICRマウスにおいて、下顎頭の形成とともに発現が減少したmiR-200aに注目することとした。胎齢14日のマウス胎仔から下顎頭を摘出し、器官培養を行った。エレクトロポレーション法を用いてmiR-200a mimicとinhibitorを導入、3日間の培養後、固定、パラフィン包埋を行って切片を作成し、I型・X型コラーゲンとproliferating cell nuclear antigen (PCNA)の免疫組織学的検討を行った。その結果、miR-200a mimic導入群では、I型コラーゲン抗体への反応性のある領域が下顎頭中央部に認められ、PCNA陽性細胞の割合が増加した。一方、miR-200a inhibitor導入群では、X型コラーゲン抗体陽性の肥大軟骨層が拡大した。
さらに、胎齢14日の下顎頭細胞を単層培養し、miR-200a mimicおよびinhibitorを導入後、Cell Counting Kit-8を用いて細胞増殖を評価したところ、mimic導入群において細胞増殖が促進された。
これらの結果より、マウス胎生期下顎頭軟骨において、miR-200aは細胞増殖を促進し、軟骨細胞分化を抑制することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Three-dimentional analysis of the pharyngeal airway morphology in growing Japanese females with and without cleft lip and palate.2012

    • Author(s)
      Yoshihara M, Terajima M, Yanagita N, Hyakutake H, Kanomi R, Kitahara T, Takahashi I.
    • Journal Title

      Am J Orthod Dentofacial Orthopedics

      Volume: 141(4) Pages: S92-S101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of carbonate apatite block from calcium sulfate by hydrothermal treatment2012

    • Author(s)
      Nomura S, Tsuru K, Valanezhad A, Matsuya S, Takahashi I, Ishikawa K
    • Journal Title

      Key Engineering Materials

      Volume: 493-494 Pages: 139-142

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/KEM.493-494.139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of buccal corridors on smile esthetics in Japanese and Korean orthodontists and orthodontic patients.2012

    • Author(s)
      Ioi H, Kang S, Shimomura T, Kim SS, Park SB, Son WS, Takahashi I.
    • Journal Title

      Am J Orthod Dentofacial Orthop

      Volume: 142 Pages: 459-465

    • DOI

      10.1016/j.ajodo.2012.05.011.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 上下顎臼圧下によるvertical controlにより骨格的開咬の改善を予知的に行なった成人開咬症例2012

    • Author(s)
      因絵美子、高橋一郎
    • Journal Title

      九矯歯誌

      Volume: 8 Pages: 35~44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鋏状咬合および顎関節症を伴うskeletal Class I 叢生症例―矯正治療過程における顎関節疼痛の変化について2012

    • Author(s)
      辻恭子、高橋一郎
    • Journal Title

      九矯歯誌

      Volume: 8 Pages: 45~52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 上顎両側犬歯の水平埋伏を伴うAngel Class II症例2012

    • Author(s)
      柳田奈津美、寺嶋雅彦、高橋一郎
    • Journal Title

      九矯歯誌

      Volume: 8 Pages: 69~76

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Real-time Monitoring of Intracellular ERK in ATDC5 Under Mechanical Stress2013

    • Author(s)
      Terao F
    • Organizer
      General Session of International Association for Dental Research
    • Place of Presentation
      シアトル, アメリカ合衆国
    • Year and Date
      20130323-20130323
  • [Presentation] Profiling MicroRNA Expression in Mouse Mandibular Condylar Cartilage during Development2013

    • Author(s)
      Umeda M
    • Organizer
      General Session of International Association for Dental Research
    • Place of Presentation
      シアトル, アメリカ合衆国
    • Year and Date
      20130321-20130321

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi