• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

インタラクティブ・フィジカルアセスメントシミュレーターの開発評価研究

Research Project

Project/Area Number 22659390
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山内 豊明  名古屋大学, 医学部, 教授 (20301830)

Keywords看護技術 / フィジカルアセスメント / シミュレータ
Research Abstract

本研究において、最終的にはインタラクティブな教育環境を整備し多層的なシナリオを作成しインプットに適切に対応するアウトプットを具現できるかについて明らかにすることを目指した。
それまでに模擬患者教育を通して、医療面接における様々なシナリオの蓄積を行ってきたが、その場での対応はあくまで模擬患者役である者に委ねてきた。そこでまずは模擬患者役へのインタビューや模擬患者による医療面接場面における参加観察を通して、アウトプットのバラエティについて網羅的な情報収集を行い、それを基にシナリオからの進展についての類型化を試みた。この集積を繰り返し、典型例についてのモデルパターンの構築を試みた。
また既成のフィジカルアセスメントシミュレータのポテンシャルを探索するために、機器の基本構築と拡張性について、多面的に探索した。この段階では機器のそもそもの開発を行った企業とのコラボレーションを図りつつ、生体情報シミュレータに双方向性のコミュニケーションが可能になるような情報をやり取りする仕組みの構築を目指した。
教育支援ラボにおけるパソコンによるプライベートLAN環境を設置し、それによってシミュレータへのコントロールならびにeラーニングソフトを活用し学習者からのインプットをリアルタイムに交換していく仕組み等についての情報交換を通して、その実現可能性や実用背にについて検討した。このような仕組みが実現し運用可能になることによって、各学習者とデータとを連結可能匿名化によって集積することは実現し、そのことにより、個別性を失わない情報集積を可能にするシステムが構築できる可能性を確認できた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 現代社会に求められる看護の専門性看護師の専門性について考える誰にとっての看護か2010

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      Nurse eye

      Volume: 23 Pages: 17-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 看護教育の内容と方法に関する検討会2010

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      日本看護管理学会誌

      Volume: 14 Pages: 20-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 看護必要度と現場感覚2.患者の状態把握と「看護必要度」2010

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      EB Nursing

      Volume: 10 Pages: 59-61

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] チーム医療におけるスキルミックス2010

    • Author(s)
      山内豊明
    • Organizer
      第6回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      第6回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • Year and Date
      2010-07-16
  • [Book] 疾病の成立と回復促進2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      放送大学教育振興会

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi