• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

インタラクティブ・フィジカルアセスメントシミュレーターの開発評価研究

Research Project

Project/Area Number 22659390
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

山内 豊明  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20301830)

Keywords看護技術 / フィジカルアセスメント / シミュレータ
Research Abstract

本研究において、最終的にはインタラクティブな教育環境を整備し多層的なシナリオを作成しインプットに適切に対応するアウトプットを具現できるかについて明らかにすることを目指してきた。
これまでは模擬患者を活用する教育実践を通して、医療面接における様々なシナリオの蓄積を行ってきた。しかしながら、その場での対応はあくまで模擬患者役を演じる者に委ねてきたため、その標準化が容易ではなかった。そこでまずは模擬患者役へのインタビューや模擬患者による医療面接場面における参加観察を通して、アウトプットのバラエティについて網羅的な情報収集を行った。それらを基にシナリオからの進展についての類型化についての試みを繰り返し、その集積をさらに繰り返し、典型例についてのモデルパターンの構築の試みを継続した。
さらに既成のフィジカルアセスメントシミュレータのポテンシャルを探索するために、機器の基本構築と拡張性についての多面的な探索を重ねた。機器のそもそもの開発を行った企業とのコラボレーションを図りつつ、生体情報シミュレータに双方向性のコミュニケーションが可能になるような情報をやり取りする仕組みの構築を目指した。
最終的には教育支援ラボにおけるパソコンによるプライベートLAN環境によってシミュレータへのコントロールを行い、それにリンクさせてeラーニングソフトを活用した学習者からのインプットをリアルタイムに交換していくことについての可能性を検討した。この方面への可能性が現実的になることで、各学習者とデータとを連結可能匿名化によって集積しつつ、個別性を失わない情報集積を可能にする仕組み作りをさらに深めることへの実現性を検証した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

フィジカルアセスメント教育に関して、インタラクティブな教育環境整備についての実現可能性とその有効性の検討、シミュレータを活用したセルフラーニングを行える教育環境整備とその実証的検証など、全般的に概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

今後も当初の予定に大きな変更なく研究を進展させていきたい。

  • Research Products

    (52 results)

All 2012 2011

All Journal Article (35 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results) Book (11 results)

  • [Journal Article] フィジカルアセスメントをどのように看護基礎教育に位置付けるか2012

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      日本赤十字看護学会誌

      Volume: 12巻1号 Pages: 59-63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 山内先生のなるほど!レッスン レッスン6 見えない原因を探るアセスメントの進め方2012

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 32 Pages: 86-90

  • [Journal Article] 山内豊明先生が教える指導者のためのフィジカルアセスメント教室 必須知識・技術と指導のポイント Vol.18 循環器系のフィジカルアセスメント⑧心音の聴取その12012

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      看護展望

      Volume: 37 Pages: 322-327

  • [Journal Article] シミュレータで学ぶ看護技術 名古屋大学附属病院と名古屋大学医学部保健学科の教育実践2012

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      新人看護職員研修用シミュレータ

      Volume: 3 Pages: 1-2

  • [Journal Article] 看護に生かす聴診力 連載第11回 過剰心音・心音の分裂2012

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      呼吸器・循環器急性期ケア

      Volume: 11 Pages: 99-102

  • [Journal Article] 山内豊明先生が教える指導者のためのフィジカルアセスメント教室 必須知識・技術と指導のポイント Vol.19 循環器系のフィジカルアセスメント⑨ 心音の聴取その22012

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      看護展望

      Volume: 37 Pages: 408-414

  • [Journal Article] 山内先生のなるほど!レッスン レッスン7 五感をアセスメントに活かす2012

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 32 Pages: 70-74

  • [Journal Article] 山内先生が教える 指導者のためのフィジカルアセスメント教室 必須知識・技術と指導のポイントVol.20 感覚・中枢・運動系のフィジカルアセスメント① 感覚・中枢・運動系の教育の考え方2012

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      看護展望

      Volume: 37 Pages: 490-496

  • [Journal Article] 看護に生かす聴診力連載第7回 心音聴取-②1音と2音の識別2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      呼吸器&循環器急性期ケア

      Volume: 11 Pages: 69-72

  • [Journal Article] 山内豊明先生が教える指導者のためのフィジカルアセスメント教室 必須知識・技術と指導のポイント Vol.9 呼吸器系のフィジカルアセスメント⑤ 呼吸器聴診のための解剖2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      看護展望

      Volume: 36 Pages: 578-583

  • [Journal Article] 特集いざという場面で迷わない”アセスメント力を身に付けよう! アセスメントがうまくいく3つのPoint2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 32 Pages: 34-37

  • [Journal Article] 特集いざという場面で迷わない”アセスメント力を身に付けよう! 迷いやすい5つの症状2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 31 Pages: 38-41

  • [Journal Article] 特集いざという場面で迷わない”アセスメント力を身に付けよう! 2異常呼吸音のアセスメント2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 31 Pages: 42-44

  • [Journal Article] 特集いざという場面で迷わない”アセスメント力を身に付けよう! 3腹部膨満のアセスメント2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 41 Pages: 45-47

  • [Journal Article] 特集いざという場面で迷わない”アセスメント力を身に付けよう! 4浮腫のアセスメント2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 31 Pages: 48-49

  • [Journal Article] 特集いざという場面で迷わない”アセスメント力を身に付けよう! 5脱水のアセスメント2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 31 Pages: 50-52

  • [Journal Article] 山内先生のなるほど!レッスン レッスン2 どうすればいい?心停止リスクがある高カリウム状態のアセスメント2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 31 Pages: 70-74

  • [Journal Article] 暗黙の経験知に基づいてアセスメントの道筋をたどる”地図”2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      訪問看護と介護

      Volume: 16 Pages: 386

  • [Journal Article] 山内豊明先生が教える指導者のためのフィジカルアセスメント教室 必須知識・技術と指導のポイント Vol.10 呼吸器系のフィジカルアセスメント⑥ 触診・視診・打診2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      看護展望

      Volume: 36 Pages: 666-671

  • [Journal Article] 看護に生かす聴診力連載第8回 心音聴取-③触診を併用して1音と2音を識別する2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      呼吸器・循環器急性期ケア

      Volume: 11 Pages: 85-87

  • [Journal Article] 山内豊明先生が教える指導者のためのフィジカルアセスメント教室 必須知識・技術と指導のポイント Vol.11循環器系のフィジカルアセスメント①何をどこまで教えるか2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      看護展望

      Volume: 36 Pages: 748-752

  • [Journal Article] 山内先生のなるほど!レッスン レッスン3 生命の危機に直結するバイタル異常の見分け方2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 31 Pages: 70-74

  • [Journal Article] フィジカルアセスメント教育2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      第23回日本看護学校協議会学会集録

      Volume: - Pages: 14

  • [Journal Article] 山内豊明先生が教える指導者のためのフィジカルアセスメント教室 必須知識・技術と指導のポイント Vol.12 循環器のフィジカルアセスメント② 脈の触知の目的とポイント2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      看護展望

      Volume: 36 Pages: 848-853

  • [Journal Article] 看護に生かす聴診力連載第9回 心雑音-①成人の場合とその判別2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      呼吸器・循環器急性期ケア

      Volume: 11 Pages: 103-105

  • [Journal Article] 山内豊明先生が教える指導者のためのフィジカルアセスメント教室 必須知識・技術と指導のポイント Vol.13 循環器系のフィジカルアセスメント③各部位における脈の触知のポイントと抹消循環不全の評価2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      看護展望

      Volume: 36 Pages: 922-928

  • [Journal Article] 特集1 患者さんの異常を早期発見するには?2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      Heart nursing

      Volume: 24 Pages: 902-905

  • [Journal Article] 名古屋大学「私が命を救う!」Saving life ナース育成プラン 基礎力育成と実践応用力育成の連携を補完する-大学教員の立場から2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      看護管理

      Volume: 21 Pages: 908-910

  • [Journal Article] 山内先生のなるほど!レッスン レッスン4 患者さんの苦痛や訴えをアセスメントする2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 31 Pages: 70-74

  • [Journal Article] 山内豊明先生が教える指導者のためのフィジカルアセスメント教室 必須知識・技術と指導のポイント Vol.14 循環器系のフィジカルアセスメント④血圧測定2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      看護展望

      Volume: 36 Pages: 1006-1012

  • [Journal Article] 山内豊明先生が教える指導者のためのフィジカルアセスメント教室 必須知識・技術と指導のポイント Vol.15 循環器系のフィジカルアセスメント⑤心不全を見抜くフィジカルアセスメント-左心不全(1回拍出量の低下)2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      看護展望

      Volume: 36 Pages: 1088-1094

  • [Journal Article] 山内先生のなるほど!レッスン レッスン5 点滴開始直後のアセスメント2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      ナース専科

      Volume: 31 Pages: 70-74

  • [Journal Article] 山内豊明先生が教える指導者のためのフィジカルアセスメント教室 必須知識・技術と指導のポイント Vol.16 循環器系のフィジカルアセスメント⑥心不全を見抜くフィジカルアセスメント-左心不全その2(左心拡大ならびにそのほかの左心不全の徴候)2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      看護展望

      Volume: 36 Pages: 1182-1186

  • [Journal Article] 看護に生かす聴診力連載第10回 心雑音-②小児の心雑音,心雑音聴取時の整理方法2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      呼吸器・循環器急性期ケア

      Volume: 11 Pages: 79-82

  • [Journal Article] 山内豊明先生が教える指導者のためのフィジカルアセスメント教室 必須知識・技術と指導のポイント Vol.17 循環器系のフィジカルアセスメント⑦心不全を見抜くフィジカルアセスメント-右心不全2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Journal Title

      看護展望

      Volume: 37 Pages: 72-78

  • [Presentation] 訪問看護におけるアセスメント構造の解析-リスク診断におけるアセスメント項目の適切性の検討2011

    • Author(s)
      岡本茂雄・山内豊明・岩城馨子・吉村奈央・藤原祐子・吉原朋代
    • Organizer
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      高知市
    • Year and Date
      20111203-20111203
  • [Presentation] Development of a Learning Support Program for Home Visiting Nurses to Utilize Physical Assessment Skills on Respiratory System2011

    • Author(s)
      Rika Mitoma・Toyoaki Yamauchi
    • Organizer
      41st Biennial convention
    • Place of Presentation
      Grapevine・Texas・USA
    • Year and Date
      20111030-20111030
  • [Presentation] How to Provide High Quality Medical Education for Nursing Students and Upglade the Level of Competence for Future Nurses by the Introduction of New Medical Techniques2011

    • Author(s)
      Toyoaki Yamauchi
    • Organizer
      Asia Pacific Simulation in Nursing Education Conference
    • Place of Presentation
      Malaysia・Negeri Sembilan
    • Year and Date
      20111015-20111015
    • Invited
  • [Presentation] フィジカルアセスメント教育2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Organizer
      第23回日本看護学校協議会学会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      20110811-20110811
    • Invited
  • [Presentation] 教育者・指導者はどうあるべきか-フィジカルアセスメント教育を通して2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Organizer
      第42回全国看護高等学校研究協議大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      20110728-20110728
    • Invited
  • [Presentation] フィジカルアセスメントをどのように看護基礎教育に位置付けるか2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Organizer
      第12回日本赤十字看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2011-06-26
  • [Book] ケアの根拠 第2版 看護の疑問に答える180のエビデンス2012

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      46-51
    • Publisher
      日本看護協会出版会
  • [Book] 改訂新版 疾病の成立と回復促進2012

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      放送大学教育振興会
  • [Book] 株式会社ビデオ・パック・ニッポン2012

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      山内豊明株式会社ビデオ・パック・ニッポン教授の症状別・徴候別フィジカルアセスメント 頭が痛い患者さんの場合
  • [Book] 株式会社ビデオ・パック・ニッポン2012

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      山内豊明教授の症状別・徴候別フィジカルアセスメント 胸が痛い患者さんの場合
  • [Book] 株式会社ビデオ・パック・ニッポン2012

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      山内豊明教授の症状別・徴候別フィジカルアセスメント 腹が痛い患者さんの場合
  • [Book] 株式会社ビデオ・パック・ニッポン2012

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      山内豊明教授の症状別・徴候別フィジカルアセスメント 息苦しい、ドキドキする患者さんの場合
  • [Book] 山内豊明教授のバイタルサインの測定 呼吸、SpO22011

    • Author(s)
      (監修・指導)山内豊明
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      株式会社ビデオ・パック・ニッポン
  • [Book] 山内豊明教授のバイタルサインの測定 血圧、脈拍、心拍2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      株式会社ビデオ・パック・ニッポン
  • [Book] 山内豊明教授のバイタルサインの測定 尿量、体温、意識レベル2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      株式会社ビデオ・パック・ニッポン
  • [Book] フィジカルアセスメントガイドブック 目と手と耳でここまでわかる 第2版2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      211
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 病態整理DS イメージできる!疾患、症状とケア2011

    • Author(s)
      山内豊明
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      メディカ出版

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi