• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

キャンパス型緩和ケアサロンの普及とプログラム評価

Research Project

Project/Area Number 22659400
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

阿部 まゆみ  名古屋大学, 医学部, 特任講師 (80467323)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前川 厚子  名古屋大学, 医学部, 教授 (20314023)
安藤 詳子  名古屋大学, 医学部, 教授 (60212669)
Keywordsがんサバイバー / 緩和デイケア / ライフトピアサロン / エンパワーメント / 緩和デイケア人材育成 / 緩和デイケア / QOL / クリエイティブセラピー
Research Abstract

わが国では、がん患者の在宅移行強化策の下に在宅緩和ケア導入が必須となっている。本研究の目的は全国看護系大学と東海地区がんプロフェッショナル養成プラン連携大学におけるがんサバイバーを支援する緩和デイケアのニーズとデマンドを把握し、新たな拠点形成を行い、キャンパス型緩和ケアサロンプログラムを普及させることとした。研究1 H22年度に全国専門看護師教育課程153コースに対して緩和デイケアアンケート調査を行った(回答率72%)。(1)地域貢献の取組みでが「ある」は32%、「ない」は68%であった。(2)キャンパス型「緩和デイケア」への肯定的な意見が69%(「よい取り組みだと思う、意義があると思う」や「詳しい情報を知りたい」)であった。(3)緩和デイケアの認知度は74%であり、必要性が確認された。(4)現時点では、大学キャンパス内で緩和デイケア開設にはいくつかの困難点がある。その理由は、「がん看護担当教員数は2~3人で、運営できる人材がいない」が最も多く、「緩和デイケアを運営費の保証がない」「スペースの確保ができない」であった。(5)がんプロ関連大学での取組みはなく、がん診療連携拠点病院1ヶ所、ピアサポートシステム導入病院が8ヶ所であった。
研究2 H22~23年度通算4回のがんサバイバー支援研修を実施し、看護師、医師、薬剤師、理学療法士、医療ソーシャルワーカーなど延べ226名が参加した。受講動機は、(1)キャンパス型緩和デイケア立ち上げへの関心、(2)地域におけるがん患者サロン運営強化、(3)在宅医療におけるサバイバー支援体制強化であった。研修は多職種協働によるがん患者支援技法の開発、援助的コミュニケーション演習、クリエイティブセラピーにより高い評価が得られた。サバイバーの療養時期や医療的ニーズを踏まえながら多様な価値観を支え、QOLの向上を支援するには、高等医育機関と医療福祉関係者の連携と継続学習の必要性が確認された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 英国から始まったライフトピアサロン~デイケアの現状と支援体制2012

    • Author(s)
      阿部まゆみ
    • Journal Title

      難病と在宅ケア

      Volume: 17巻 Pages: 18-22

  • [Journal Article] 看護師が知っておくべきがん患者の緩和的リハビリテーション看護支援~QOLを低下させない介入の仕方2012

    • Author(s)
      阿部まゆみ
    • Journal Title

      がん患者ケア

      Volume: 5 Pages: 75-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 卵巣がん最新のトピック母親のがんを子どもにどう伝えるか2011

    • Author(s)
      阿部まゆみ
    • Journal Title

      がん看護

      Volume: 16巻 Pages: 659-664

  • [Presentation] The facts for palliative care in Japan2012

    • Author(s)
      阿部まゆみ
    • Organizer
      国際ケアリング学会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 緩和デイケア・コンセプトの教育と実践がもたらすサバイバー支援の波及効果2012

    • Author(s)
      阿部まゆみ
    • Organizer
      日本がん看護学会
    • Place of Presentation
      松江
    • Year and Date
      2012-02-11
  • [Presentation] 緩和デイケアの国際的動向と日本の実情2011

    • Author(s)
      阿部まゆみ
    • Organizer
      英国の緩和ケアと在宅ケアに学ぶセミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Presentation] 医系キャンパスで運営する緩和デイケア'ライフトピアサロン'参加者の変化2011

    • Author(s)
      阿部まゆみ
    • Organizer
      日本緩和医療学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011-06-30
  • [Book] 続・笑って楽しくうれしい介護リハビリがんと折り合いをつけるための5章2011

    • Author(s)
      阿部まゆみ・阿部能成
    • Total Pages
      143
    • Publisher
      こすもす

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi