• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

海水中のCO2濃度の増加が植物プランクトンの増殖と有機物生産に与える影響の解明

Research Project

Project/Area Number 22681004
Research Institution一般財団法人電力中央研究所

Principal Investigator

芳村 毅  一般財団法人電力中央研究所, 環境科学研究所, 主任研究員 (20371536)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords二酸化炭素 / 海洋酸性化 / 植物プランクトン / 増殖速度 / 有機炭素生産
Research Abstract

本課題により設置したCO2ガス調整システム(H22設置;H23増強)を用いて構築した,植物プランクトン単離株を用いた室内培養実験システムを数リットルサイズにスケールアップし,有機炭素分析試料を採取しながら培養を行うシステムに変更した。本実験システムを用いて珪藻5種の単離株を用いた培養実験を実施し,比増殖速度と有機炭素生産量の変化を測定した。
180 ppmから800もくしは1000 ppmへのCO2濃度の増加はおおむね(5種中4種)珪藻の比増殖速度を10%程度促進することが明らかとなった。一方,CO2濃度の増加に伴う珪藻細胞の元素組成比の変化は種毎に異なった。炭素:窒素比はThalassiosira weissflogiiにおいてのみ9%減少した。炭素:リンおよび窒素:リン比はT. weissflogiiでは減少(24および17%)するのに対して,Pseudo-nitzschia pseudodelicatissimaでは増加(44および45%)した。Chaetoceros sp.においても窒素:リン比が28%増加した。ケイ素:窒素比はP. pseudodelicatissimaで減少傾向(24%)が見られた。これらの結果は,CO2増加に対する珪藻細胞の元素組成比の応答は種特異性が高いことを示しており,応答を普遍化することはできないことが明らかとなった。
本研究結果からは,海洋酸性化に対する実環境の植物プランクトン群集の応答は群集の種組成によって異なることが予測される。将来のCO2増加に伴う植物プランクトンや生元素の動態を予測するためには,該当海域の物理・化学環境の変化に伴う生物環境の変化を考慮した影響評価実験結果を蓄積することが有効であると結論される。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effects of CO2 and iron availability on phytoplankton and eubacterial community compositions in the northwest subarctic Pacific2013

    • Author(s)
      遠藤寿
    • Journal Title

      Journal of Experimental Marine Biology and Ecology

      Volume: 439 Pages: 160-175

    • DOI

      10.1016/j.jembe.2012.11.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of pCO2 and iron on the elemental composition and cell geometry of the marine diatom Pseudo-nitzschia pseudodelicatissima (Bacillariophyceae)2013

    • Author(s)
      杉江恒二
    • Journal Title

      Journal of Phycology

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10.1111/jpy.12054

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Appropriate bottles for use as a seawater sample storage container for dissolved organic phosphorus analysis: A step towards enabling production of reference materials2013

    • Author(s)
      芳村毅
    • Journal Title

      Limnology and Oceanography: Methods

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] rbcL遺伝子からみた春季親潮域の珪藻類に対するCO2の効果2013

    • Author(s)
      遠藤寿
    • Organizer
      日本海洋学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学(東京都)
    • Year and Date
      20130323-20130323
  • [Presentation] Impacts of ocean acidification on iron-deficient phytoplankton assemblages and organic matter production in open subarctic waters2012

    • Author(s)
      芳村毅
    • Organizer
      The Third International Symposium on the Ocean in a High-CO2 World
    • Place of Presentation
      アメリカ
    • Year and Date
      20120925-20120925
  • [Presentation] Effects of pCO2 and iron on elemental composition of diatom Pseudo-nitzschia pseudodelicatissima2012

    • Author(s)
      杉江恒二
    • Organizer
      The Third International Symposium on the Ocean in a High-CO2 World
    • Place of Presentation
      アメリカ
    • Year and Date
      20120925-20120925
  • [Presentation] 珪藻類の増殖に対するCO2分圧増加の影響の評価2012

    • Author(s)
      芳村毅
    • Organizer
      日本海洋学会秋季大会
    • Place of Presentation
      東海大学(静岡県)
    • Year and Date
      20120915-20120915
  • [Presentation] Responses of phytoplankton assemblages to changes in pCO2 level during the spring bloom in the Oyashio region2012

    • Author(s)
      遠藤寿
    • Organizer
      2012 Aquatic Sciences Meeting
    • Place of Presentation
      大津(滋賀県)
    • Year and Date
      20120711-20120711
  • [Presentation] Impacts of ocean acidification on iron-deficient phytoplankton assemblages and organic matter production in open subarctic waters2012

    • Author(s)
      芳村毅
    • Organizer
      2012 Aquatic Sciences Meeting
    • Place of Presentation
      大津(滋賀県)
    • Year and Date
      20120710-20120710
  • [Remarks] PERCOMプロジェクト:海洋酸性化の影響評価研究

    • URL

      http://www8.plala.or.jp/tak_yoshi/percom/percom.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi