• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

抽出剤内包エマルションゲルの創製とレアメタル分離回収プロセスの構築

Research Project

Project/Area Number 22686071
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

徳山 英昭  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10363029)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords反応・分離工学 / 化学工学 / 高分子合成 / 吸着 / ゲル / レアメタル / エマルション
Research Abstract

本研究では、レアメタルリサイクルに貢献する低環境負荷型の金属分離プロセスの構築を目指して、新規な分離材の抽出剤内包エマルションゲルの開発と、分離プロセスの設計指針の確立を目的とする。このゲルは、ある金属イオンと選択的に錯体形成する油溶性錯化剤(抽出剤)の微小油滴を分散して内包した高分子ハイドロゲルであり、溶液中の金属イオンの吸着能を発現する。平成25年度は、前年度までに積み重ねてきたエマルションゲル粒子の作製技術を改良(オートメーション化)した。具体的には、ホモジナイザーとポンプを導入し、プレゲル溶液を継続して乳化しながら液供給して、沈降重合法と二流体微粒化法を組み合わせた手法により粒子径が1 mm程度の硫黄系抽出剤内包エマルションゲル粒子を作製した。このゲル粒子の、パラジウムイオンの吸着特性(平衡、速度、繰り返し利用など)を詳細に調べた。さらに、ゲル粒子を充填した固定層の作製および周辺の装置をセットアップして連続吸着操作を行った。この連続操作の分離仕様を吸着特性に基づいて推算する手法を確立した。すなわち、吸着分離プロセスの設計指針を確立した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Temperature-swing adsorption process of Au(III) ions using poly(N-isopropylacrylamide) hydrogel beads prepared by sedimentation polymerization combined with two-fluid atomization2014

    • Author(s)
      Hideaki Tokuyama, Gakuto Kato
    • Journal Title

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      Volume: 53 Pages: 8251-8220

    • DOI

      10.1021/ie500435w

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Application of emulsion gels for metal ion adsorption2013

    • Author(s)
      Hideaki Tokuyama, Takuro Yoshida, Gakuto Kato
    • Organizer
      International Soft Matter Conference 2013
    • Place of Presentation
      Sapienza University of Rome, Rome, Itaty
    • Year and Date
      20130917-20130917
  • [Presentation] エマルションゲルおよび多孔質ゲルの開発2013

    • Author(s)
      徳山英昭
    • Organizer
      第23回日本MRS年次大会
    • Place of Presentation
      万国橋会議センター, 横浜
    • Year and Date
      2013-12-10
  • [Presentation] 抽出剤内包エマルションゲルの開発とレアメタルの吸着特性2013

    • Author(s)
      加藤岳人, 吉田拓郎, 徳山英昭
    • Organizer
      第32回溶媒抽出討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2013-11-22
  • [Presentation] 二流体微粒化法を用いた感温性ゲル粒子の作製と金イオンの吸着特性2013

    • Author(s)
      徳山英昭, 加藤岳人
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2013-05-31
  • [Presentation] 感温性ゲル粒子を用いた金イオンの温度スイング吸着プロセス2013

    • Author(s)
      加藤岳人, 徳山英昭
    • Organizer
      分離技術会年会2013
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2013-05-24
  • [Book] ゲルの安定化と機能性付与・次世代への応用開発(第1章 第5節、エマルションゲルおよび多孔質ゲルの開発)2013

    • Author(s)
      徳山英昭
    • Total Pages
      552(25-27)
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Remarks] 東京農工大学大学院工学府応用化学専攻徳山研究室ホームページ

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/~tokuyama/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi