• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

都市鉱山の可採埋蔵量推計手法の構築

Research Project

Project/Area Number 22686084
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

醍醐 市朗  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任講師 (20396774)

Keywordsリサイクル / 物質フロー分析 / 物質ストック / 都市鉱山 / 貴金属 / レアメタル / 持続可能な資源利用 / 資源循環
Research Abstract

マテリアルフロー分析では、物質収支が合わない場合や、データに欠如がある場合がある。そこで、データ補正手法ならびに、欠如データの補完手法を、化学プロセスにおけるデータ誤差伝搬理論に基づいた手法として構築した。ここでは、物質保存則や同値である必要から得られる条件式を満たすよう補正した。実際のマテリアルフロー分析においては、条件式よりも未知数の方が多い場合もあり、その場合、ラグランジュ未定乗数法を用い、補正項の二乗和を最小にすることで補正データとした。次に、カドミウム、インジウム、マグネシウム、ディスプロシウムのマテリアルフロー分析を実施した。カドミウム、インジウムについては、亜鉛の副産物であることから、カドミウムは管理できる新たな用途が必要であると示唆を得た。インジウムに関しては、尾鉱や精錬残渣からの回収に大きなポテンシャルがあることがわかった。ディスプロシウムに関しては、使用済み製品から発生するスクラップの回収が望まれることがわかった。ベースメタル中に意図せず混入している元素量を推計するために、電炉材をサンプルとして採取し、Au,Ag,Pt,Pdの成分分析を行った。Cu濃度が高い鉄鋼材のサンプルは、Ag濃度も高い傾向が見られた。Au,Pt,Pdについては、検出下限以下であった。今後、サンプル数を増やすとともに、サンプルの原料となったスクラップ配合率を分析し、混入源について分析する手法を確立する。
単体分離・回収可能性評価ツールは、(若手(B)H20-H21にて)既に開発したツールを改良し、基板中の貴金属について、その回収を考慮した評価ツールとした。また、今まで考慮できなかった部品リユースについても評価できるツールとした。さらに、分析対象の部品点数に対しての制約を、大きく改善し、およそ1000点程度の部品点数の評価対象の製品についても、有限時間で評価できるよう改善した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 日本におけるディスプロシウムの物質フロー分析2010

    • Author(s)
      施維、醍醐市朗, 松野泰也, 足立芳寛
    • Journal Title

      日本金属学会誌

      Volume: 74 Pages: 758-765

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レアメタル資源制約とリユース・リサイクルの重要性2010

    • Author(s)
      森本慎一郎、醍醐市朗、松八重一代
    • Journal Title

      エネルギー・資源

      Volume: 31 Pages: 274-278

  • [Presentation] 亜鉛を考慮した世界大でのカドミウムの物質フロー分析2011

    • Author(s)
      斉藤敦己, 醍醐市朗, 松野泰也, 足立芳寛
    • Organizer
      第6回 日本LCA学会研究発表会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20110302-04
  • [Presentation] 世界大でのインジウムマテリアルフローの構築2011

    • Author(s)
      吉村彰大, 足立芳寛, 松野泰也, 醍醐市朗
    • Organizer
      第6回 日本LCA学会研究発表会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20110302-04
  • [Presentation] マグネシウムによる他素材の代替を考慮した物質フロー分析2011

    • Author(s)
      松永邦俊, 醍醐市朗, 松野泰也, 足立芳寛
    • Organizer
      第6回 日本LCA学会研究発表会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20110302-04
  • [Presentation] Substance flow analysis of Dysprosium in Japan.2010

    • Author(s)
      I.Daigo, W.Shi, Y.Matsuno, Y.Adachi
    • Organizer
      ISIE MFA-ConAccount Meeting 2010
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      20101107-20101109
  • [Presentation] 物質フロー分析による鉄鋼材におけるトランプエレメントの濃化可能性評価2010

    • Author(s)
      醍醐市朗
    • Organizer
      日本鉄鋼協会 第160回秋季講演大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20100925-27

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi