• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

都市鉱山の可採埋蔵量推計手法の構築

Research Project

Project/Area Number 22686084
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

醍醐 市朗  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20396774)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords都市鉱山 / 使用済み回収率 / Non-functional recycling / Hibernating stock / 観測時点基準使用年数分布 / 鋼材リサイクル / トランプエレメント
Research Abstract

都市鉱山の回収実績について、使用済み製品からの素材回収率(end-of-life recycling rate)を指標として、昨年度よりも多くの複数のベースメタルを対象に、より不確実性の低い手法を確立し、時系列で推計した。推計に用いるパラメータの1つである製品使用年数の時系列変化について、従来の製造年基準ではなく、観測年基準を用いた変化の解析手法を新たに確立した。今後の回収可能性に対して実績を適用することとし、実績の未回収分を、使用済み製品として回収されていないもの、使用済み製品から素材スクラップとして回収されていないものを区別し、都市鉱山を定量的に区分した。使用済み製品が排出されてから、再度素材としてリサイクルされるまでの間に、各プロセスが実施されるかどうかの意思決定を支配する要因を抽出し、プロセスに応じて構造化した。これにより、どの要因が変化することで、リサイクルが実施されるように意思決定が変わるかを想定できた。先の定量データと合わせることで、循環型社会の形成に向けて実施する方策に応じ、都市鉱山の可採埋蔵量がどの程度増加するかを、その効果量とともに評価するモデルを構築した。構築したモデルは、ネオジム磁石を事例として適用された。モデルから得られた成果としては、ネオジム磁石中のDyのリサイクルを促進するためには、スクラップ取引市場の形成あるいは、法制度による回収義務化が挙げられた。さらに、使用済み製品から素材スクラップとして回収されないもののうち、Non-functional recyclingとしての鉄鋼材へのトランプエレメントの混入を定量化するために、観測されたトランプエレメント濃度分布から、スクラップへの他素材の混入による影響と、もともと鋼材中に合金化されていた元素の繰り返しリサイクルによる影響を識別する簡易モデルを構築した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Time-series analysis of global zinc demand associated with steel2014

    • Author(s)
      I.Daigo,S.Osako,Y.Adachi,Y.Matsuno
    • Journal Title

      Resources,Conservation and Recycling,

      Volume: 82 Pages: 35-40

    • DOI

      10.1016/i.resconrec.2013.10.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tracking effective measures for closed-loop recycling of automobile steel in China.2014

    • Author(s)
      Hiroki Hatayama, Ichiro Daigo, Kiyotaka Tahara
    • Journal Title

      Resources Conservation and Recycling

      Volume: 87 Pages: 65-71

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2014.03.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鉄鋼材における不純物元素濃度の日中間比較2014

    • Author(s)
      醍醐市朗、後藤芳一
    • Journal Title

      鉄と鋼

      Volume: 100 Pages: 756-760

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金属素材の回収率の時系列変化の推計2014

    • Author(s)
      岩田康平、醍醐市朗、後藤芳一
    • Organizer
      日本鉄鋼協会 第167回春季講演大会
    • Place of Presentation
      東京 東京工業大学
    • Year and Date
      20140321-20140323
  • [Presentation] 鉄鋼材のリサイクルによる不純物濃度変化のモデリング2014

    • Author(s)
      村山智大、醍醐市朗、後藤芳一
    • Organizer
      日本鉄鋼協会 第167回春季講演大会
    • Place of Presentation
      東京 東京工業大学
    • Year and Date
      20140321-20140323
  • [Presentation] 金属消費量の飽和時点における各国の経済成熟度の比較2014

    • Author(s)
      藤原亮、醍醐市朗、後藤芳一
    • Organizer
      日本LCA学会 第9回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京 芝浦工業大学
    • Year and Date
      20140304-20140306
  • [Presentation] 鉄鋼材の循環利用によるトランプエレメントの混入2013

    • Author(s)
      醍醐 市朗
    • Organizer
      東北大学金研ワークショップ2013
    • Place of Presentation
      宮城県 東北大学
    • Year and Date
      20131216-20131217
    • Invited
  • [Presentation] Material Flow Analysis on Steel and Recycling Performances.2013

    • Author(s)
      Ichiro Daigo
    • Organizer
      The 13th China-Japan Symposium on Science and Technology of Iron and Steel
    • Place of Presentation
      Beijin,China
    • Year and Date
      20131119-20131119
    • Invited
  • [Presentation] 観測児を基準とした使用年数分布を用いた建築物の平均使用年数の時系列変化推計手法の構築2013

    • Author(s)
      岩田康平、大方郁巳、醍醐市朗、後藤芳一
    • Organizer
      廃棄物資源循環学会 第24回研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道 北海道大学
    • Year and Date
      20131102-20131104
  • [Presentation] 鉄鋼材におけるトランプエレメント濃度の日中間比較2013

    • Author(s)
      醍醐市朗、後藤芳一
    • Organizer
      日本鉄鋼協会 第166回秋季講演大会
    • Place of Presentation
      石川県 金沢大学
    • Year and Date
      20130917-20130919
  • [Presentation] Dynamic substance flow analysis of neodymium and dysprosium associated with Nd magnets in japan.2013

    • Author(s)
      NOBUO SEKINE,Ichiro Daigo,Yasunari Matsuno,and Yoshikazu Goto
    • Organizer
      The 6th International Conference on Life Cycle Management – LCM 2013
    • Place of Presentation
      Gothenburg,Sweden
    • Year and Date
      20130825-20130828
  • [Presentation] Time-series Analysis of End-of-life Recycling Rates on Common Metals in Japan.2013

    • Author(s)
      Ichiro Daigo,Ikumi Okata,Yasunari Matsuno,Yoshikazu Goto
    • Organizer
      The 7th International Society for Industrial Ecology Biennial Conference
    • Place of Presentation
      Ulsan,Korea
    • Year and Date
      20130625-20130628

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi