• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

植物の表皮形成を制御する位置情報の解明

Research Project

Project/Area Number 22687003
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

高田 忍  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (40456992)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords細胞分化 / 位置情報 / パターン形成 / 胚発生 / シロイヌナズナ / 転写制御
Outline of Annual Research Achievements

前年度までの解析により、ATML1による正の転写制御が表皮分化に重要である可能性が示唆された。本年度は、ATML1が自分自身の発現を直接制御していることを確認するため、以下の実験を行った。
1. atml1;pdf2変異体における発現解析。定量的なRT-PCR解析の結果、atml1;pdf2変異体の芽生えでは、ATML1のプロモーター活性が有意に低下していた。このことは、ATML1とPDF2が、ATML1の発現に必要であることを示唆する。
2. GFP-ATML1を発現する植物を利用したクロマチン免疫沈降実験。ATML1プロモーター制御下でGFP-ATML1を発現するとatml1;pdf2の表現型が回復することから、GFP-ATML1融合タンパク質は機能的であると考えられる。GFP-ATML1を発現する形質転換体を材料として、抗GFP抗体でクロマチン免疫沈降実験を行った結果、ATML1のプロモーター配列が有意に濃縮された。この結果から、ATML1は自身のプロモーターに局在することが示された。
3. ATML1の短期間の発現誘導で内在性のATML1の発現が上昇することの確認。ATML1の発現誘導後、24時間で内在性のATML1の発現量を調べたところ、有意な増加は見られなかった。このことは、ATML1による自身の発現促進の効率が低いことを意味し、転写後制御や補助因子の存在が示唆される。
以上の結果から、ATML1は、プロモーターに直接作用することで転写を活性化し、表皮分化を正に制御するマスター転写因子であることが示された。
また、ATML1の発現パターンに影響を与える遺伝子座を同定するために、球状胚で発生が止まる59系統の胚致死変異体でATML1の発現を可視化し、そのうち35系統の変異体について詳細な観察をおこなった。現在、候補変異体について二次スクリーニングを進めているところである。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Specification of epidermal cell fate in plant shoots2014

    • Author(s)
      Shinobu Takada and Hiroyuki Iida
    • Journal Title

      Frontiers in Plant Science

      Volume: 5 Pages: 49

    • DOI

      10.3389/fpls.2014.00049

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ATML1 promotes epidermal cell differentiation in Arabidopsis shoots2013

    • Author(s)
      Shinobu Takada, Nozomi Takada, and Ayaka Yoshida
    • Journal Title

      Development

      Volume: 140 Pages: 1919-1923

    • DOI

      10.1242/dev.094417

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Induction of epidermal cell fate in Arabidopsis shoots2013

    • Author(s)
      Shinobu Takada, Nozomi Takada, and Ayaka Yoshida
    • Journal Title

      Plant Signaling & Behavior

      Volume: 8 Pages: e26236

    • DOI

      10.4161/psb.26236

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Post-embryonic induction of ATML1-SRDX alters the morphology of seedlings2013

    • Author(s)
      Shinobu Takada
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8 Pages: e79312

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0079312

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Transcriptional regulation of epidermal cell fate in Arabidopsis thaliana shoots2014

    • Author(s)
      Hiroyuki Iida, Nozomi Takada, Ayaka Yoshida, and Shinobu Takada
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2014-03-20 – 2014-03-20
  • [Presentation] ATML1 activates the expression of ACR4 during initiation of epidermal cell fate2014

    • Author(s)
      Nozomi Takada, Ayaka Yoshida, and Shinobu Takada
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2014-03-18 – 2014-03-18
  • [Presentation] ARABIDOPSIS CRINKLY 4 is a downstream target of ATML1-mediated transcriptional regulation2013

    • Author(s)
      Nozomi Takada, Ayaka Yoshida, and Shinobu Takada
    • Organizer
      24th International Conference on Arabidopsis Research
    • Place of Presentation
      Sydney Convention and Exhibition Centre, Sydney, Australia
    • Year and Date
      2013-06-25 – 2013-06-25
  • [Presentation] ATML1 promotes epidermal cell differentiation in Arabidopsis shoots2013

    • Author(s)
      Shinobu Takada, Nozomi Takada, and Ayaka Yoshida
    • Organizer
      24th International Conference on Arabidopsis Research
    • Place of Presentation
      Sydney Convention and Exhibition Centre, Sydney, Australia
    • Year and Date
      2013-06-25 – 2013-06-25
  • [Remarks] 植物胚発生のページ

    • URL

      http://www.bio.sci.osaka-u.ac.jp/~shinobu_takada/index.html

  • [Remarks] 世界初 植物の別細胞から表皮細胞を作成することに成功

    • URL

      http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2013/20130408_1

  • [Remarks] 植物マスター遺伝子を解明、葉の内部に表皮の組織を作成 阪大が成功

    • URL

      http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130410/wlf13041016310020-n1.htm

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi