• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

松果体で行われる色弁別の生理的役割の解明

Research Project

Project/Area Number 22687005
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

小柳 光正  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (30379276)

Keywordsロドプシン / 色弁別 / ゼブラフィッシュ / 眼外光受容
Research Abstract

下等脊椎動物は、松果体を使ってUV光と可視光の比率という"色"情報を得ていることが知られている。本研究では、申請者が見出した松果体色弁別の光受容分子パラピノプシンを起点として、松果体色弁別機構の解明および長年の謎であった生理的役割の解明、さらには下等脊椎動物の多様な松果体関連器官の機能的・進化的関係の解明を目指す。具体的には、パラピノプシンを発現する細胞をターゲッティングしたトランスジェニック(Tg)ゼブラフィッシュを作製し、色弁別のための神経ネットワークの解明、色情報の脳内投射先の解明、パラピノプシン発現細胞を失活させたTgゼブラフィッシュの電気生理学的・行動学的解析を行う。平成22年度は以下の成果を得た。
・UV感受性パラピノプシンを発現する細胞をGFP、可視光感受性パラピノプシンを発現する細胞をRFPで標識したTgゼブラフィッシュ系統の樹立に成功した。
・上記のTgゼブラフィッシュを用いて、パラピノプシン発現細胞の神経節細胞への投射様式を組織学的に解析し、UV感受性パラピノプシン発現細胞が神経節細胞に直接投射していることを示唆する結果を得た。
・ゼブラフィッシュの電気生理学的解析のために、細胞外電位計測システムの基礎を立ち上げた。
・魚類に加え、爬虫類や両生類からパラピノプシンの単離に成功した。

  • Research Products

    (20 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Beta-arrestin functionally regulates the non-bleaching pigment parapinopsin in lamprey pineal2011

    • Author(s)
      Emi Kawano-Yamashita
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 6 Pages: e16402

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 視覚の分子基盤の進化・多様性:動物の多様なロドプシンとシグナル伝達系の比較から何がわかるか2011

    • Author(s)
      小柳光正
    • Journal Title

      細胞工学

      Volume: 30 Pages: 288-294

  • [Journal Article] Evolution and mechanism of spectral tuning of blue-absorbing visual pigments in butterflies2010

    • Author(s)
      Motohiro Wakakuwa
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 5 Pages: e15015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Evolution and Functional Diversity of Opsin-Based Photopigments2010

    • Author(s)
      Takashi Nagata
    • Journal Title

      Photobiological Sciences Online

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光受容タンパク質の進化と光受容の分子メカニズムの多様性2010

    • Author(s)
      小柳光正
    • Organizer
      第11回光生物シンポジウム
    • Place of Presentation
      島根大学隠岐臨海実験所(島根県)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-10
  • [Presentation] 松果体における色識別と光受容タンパク質の進化・多様性2010

    • Author(s)
      小柳光正
    • Organizer
      日本動物学会第81回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] 硬骨魚類の多様なメラノプシンの分子特性と局在の解析2010

    • Author(s)
      寺北明久
    • Organizer
      日本動物学会第81回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] ハマダラカ網膜におけるエンセファロプシン発現細胞の特徴2010

    • Author(s)
      本多隼人
    • Organizer
      日本動物学会第81回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] 遺伝子導入ゼブラフィッシュを用いた松果体パラピノプシン発現細胞の神経投射の解析2010

    • Author(s)
      和田清二
    • Organizer
      日本動物学会第81回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] モンシロチョウ青視物質の波長制御に関わるアミノ酸残基の同定2010

    • Author(s)
      若桑基博
    • Organizer
      日本動物学会第81回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] 4層構造網膜を持つハエトリグモの奥行き知覚メカニズムの解析2010

    • Author(s)
      永田崇
    • Organizer
      日本動物学会第81回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] ハエトリグモロドプシンの吸収スペクトル特性と奥行き知覚メカニズムとの関係の解析2010

    • Author(s)
      永田崇
    • Organizer
      日本生物物理学会第48回年会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] 光受容タンパク質の多様性と光受容システムの進化2010

    • Author(s)
      小柳光正
    • Organizer
      日本遺伝学会第82回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] 4層構造の網膜を持つハエトリグモの視物質の解析2010

    • Author(s)
      永田崇
    • Organizer
      第14回視覚科学フォーラム
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Presentation] 4層構造の網膜を持つハエトリグモの視覚の分子基盤の解析2010

    • Author(s)
      寺北明久
    • Organizer
      第16回日本光生物学協会年会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-08-10
  • [Presentation] Functional Analyses of Pineal Bistable Pigment Parapinopsins in Teleosts2010

    • Author(s)
      Mitsumasa Koyanagi
    • Organizer
      The 14th International Conference on Retinal Proteins
    • Place of Presentation
      UCSC(アメリカ合衆国、サンタクルーズ)
    • Year and Date
      2010-08-04
  • [Presentation] Identification and Characterization of a Protostome Homologue of Peropsin, an Opsin That Binds All-Trans-Retinal as a Chromophore2010

    • Author(s)
      Takashi Nagata
    • Organizer
      The 14th International Conference on Retinal Proteins
    • Place of Presentation
      UCSC(アメリカ合衆国、サンタクルーズ)
    • Year and Date
      2010-08-04
  • [Presentation] 硬骨魚類の多様なメラノプシンの分子特性の比較解析2010

    • Author(s)
      寺北明久
    • Organizer
      日本比較生理生化学会第32回大会
    • Place of Presentation
      九州産業大学(福岡県)
    • Year and Date
      2010-07-17
  • [Presentation] ゼブラフィッシュ松果体におけるパラピノプシン発現細胞の神経投射の解析2010

    • Author(s)
      小柳光正
    • Organizer
      日本比較生理生化学会第32回大会
    • Place of Presentation
      九州産業大学(福岡県)
    • Year and Date
      2010-07-17
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/biol/mphys/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi