• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ソフトウェアレビューにおける熟練者の視線移動に着目した暗黙知の分析

Research Project

Project/Area Number 22700043
Research InstitutionNara National College of Technology

Principal Investigator

上野 秀剛  奈良工業高等専門学校, 情報工学科, 助教 (70550094)

Keywords解析・評価 / 可視化 / ソフトウェア開発 / 視線計測 / パターン認識 / 暗黙知
Research Abstract

当該年度の研究実施計画に基づいて,これまでの研究について論文にまとめ,投稿した.また,そのときに得られたコメントを元に論文の修正を行った.前年度に作成したツールについて有効性を確認する実験を行った.実験には去年度までの実験で取得したデータを用いることで実験の準備時間を短縮した.実験の結果に基づいて,作成したツールの修正とアルゴリズムの変更を行い,効率的に正しい分析結果を出力していることを確認した.修正後のツールを用いて,ソースコードと設計書を対象としたレビュー実験を行い,被験者の視線移動と操作履歴を取得し,視線移動パターンとレビュー効率(単位時間あたりの不具合検出数)・効果(不具合検出割合)の関係について分析した.分析の結果,不具合検出効率の高い被験者について設計書やソースコードの各行を注視する時間が短く,同じ行やブロックに長時間とどまらない傾向が見られた.また,不具合検出効果の高い被験者について,レビュー対象文書以外の文書(設計書や仕様書)を注視する回数が多く,特定のブロック間を何度も繰り返し注視するパターンが見られた.これらの成果は,本研究の目的であった「短時間で多くの不具合を検出する読み方と,網羅的に検出できる読み方は異なるのか」に対する回答であり,レビュー支援ツールやレビュー手法の作成に用いることで,より効果的なソフトウェアレビューが可能になると思われる.特に,本研究で明らかになった視線移動のパターンを元に具体的なレビュー手順を指定したレビュー手法を作成することで,従来個人差が大きく開発者の能力に依存していたレビューの効率・効果を向上させることができると期待される.

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 Other

All Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] An Analysis of Cost-overrun Projects using Financial Data and Software Metrics2011

    • Author(s)
      Hidetake Uwano
    • Organizer
      3rd International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice (IWESEP)
    • Place of Presentation
      Nara, Japan
    • Year and Date
      20111100
  • [Presentation] 不具合検出行動の時系列に着目したデバッグ方法の比較2011

    • Author(s)
      西口絢人
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会FOSE 2011
    • Place of Presentation
      青森県青森市
    • Year and Date
      20111100
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.uwanolab.jp/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi