2012 Fiscal Year Annual Research Report
低軌道衛星IPネットワークエミュレータの構築および通信制御方式の実験的検証
Project/Area Number |
22700081
|
Research Institution | Tohoku Institute of Technology |
Principal Investigator |
角田 裕 東北工業大学, 工学部, 講師 (30400302)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 衛星利用ネットワーク / エミュレーション / TCP/IP |
Research Abstract |
本研究は,数十機から数百機の低軌道衛星からなるネットワークである「低軌道衛星ネットワーク」のエミュレータを開発および各種各種通信制御方式の性能の検証を目的とする.低軌道衛星ネットワークは,従来からIP化とTCP/IPによる地上インターネットとのシームレスな接続・統合の実現が世界的に期待されている.そこで,本研究により,低軌道衛星ネットワークの通信制御に関して実用的な側面からの評価を充実させ,低軌道衛星IPネットワークの早期の実現に貢献することを目指すものである.以下,本年度の成果を部分課題に分けて述べる. (1) エミュレータ構築の効率化に関する検討 前年度に開発したエミュレータは内部に120台の仮想マシンを有し,各仮想マシンの管理が煩雑であったため,各マシンの設定変更やコマンド実行を一括して自動的に行う環境を整備し効率化を図った.また,管理性を向上させるため,エミュレータが出力するログ情報の管理システムを整備することができた. (2) 経路制御プロトコルと伝送制御プロトコルに関する検証 インターネット標準のTCP/IP群に含まれる経路制御プロトコルであるRIP/OSPF/BGP,および伝送制御プロトコルであるTCPを利用した通信をエミュレータ上で再現しその性能評価を進めることができた. なお,本助成で行った実験について,まだ未公表の知見が残っており,引き続き,検討を深めた上で成果の公開を進める.
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|