• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

蟻の群知能メカニズムの大規模最適化問題への応用と教育利用

Research Project

Project/Area Number 22700159
Research InstitutionNumazu National College of Technology

Principal Investigator

中道 義之  沼津工業高等専門学校, 総合情報センター, 講師 (40435467)

Keywords知能ロボティクス / 群知能 / 組み合わせ最適化 / 群ロボット / 教育工学
Research Abstract

近年、群知能の研究が盛んになってきており蟻のフェロモン・コミュニケーションに関しても、メカニズムの探求やその工学的応用が試みられている。本研究は、蟻のフェロモン・コミュニケーションのメカニズムを様々な実問題の解決に利用するための知見を得ることを目的としており、具体的な目的として、1)大規模な実問題に利用できるアルゴリズムの開発と2)フェロモン・コミュニケーションに基づいた群ロボットの開発とその教育利用を目的としている。本年度の研究内容を以下に示す。1)LED配置問題および時間割作成問題についてACOに基づいたアルゴリズムを開発した。また、GPGPUを用いて高速化を行い、その効果を検証した。2)について:教育利用を目指して、ハードウェアを再設計し、センサーの着脱等が容易になるように改良し、その効果を検証した。また、上記1),2)に加え、ACOの音楽への応用として、脳波によるフィードバックによって音楽を生成するシステムを提案・実装した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] デスクトップ型群移動ロボットシステムの開発2011

    • Author(s)
      武田美咲,福田耕治,中道義之
    • Organizer
      生体情報処理と高度情報処理シンポジウム2010
    • Place of Presentation
      長岡市
    • Year and Date
      2011-01-24
  • [Presentation] フェロモン・コミュニケーションメカニズムの工学的応用2010

    • Author(s)
      原田蒼太、坂代一弥、中道義之、北村尚之、福田耕治
    • Organizer
      富士山麓アカデミック&サイエンスフェア2010
    • Place of Presentation
      沼津市
    • Year and Date
      2010-12-15

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi