• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

照明光および内装の色彩を考慮した空間の明るさ感評価法

Research Project

Project/Area Number 22700223
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

山口 秀樹  立命館大学, 情報理工学部, 助教 (60411229)

Keywords照明環境 / 明るさ / インテリア / 輝度・色彩計測 / 相関色温度 / 色の見えのモード / 照度
Research Abstract

■輝度・色度分布計の作成
目的:
心理量である空間の明るさ感評価値と,測光量である視野の輝度・色度分布との対応関係を検討するために,魚眼レンズおよびCCDカメラを用いた測光システムを開発する.
成果:
露出量の異なる10枚の画像を合成することで,0.1~10000cd/m^2の範囲で輝度分布を取得できた.またCCDカメラの出力であるRGB信号値から測色値であるCIEXYZ値への変換を線形にすることで,RGB信号値が最小値(0)近傍,最大値(255)近傍であっても誤差の少ない変換が可能となった.魚眼レンズを用いることで,上下方向および左右方向,180度の視野角で輝度・色度分布を取得可能である.得られたCIEXYZ値の分布から,xy色度分布およびu'v'色度分布を計算し,これらのヒストグラムを作成するプログラムを開発した.以上のシステムにより,視野の輝度分布だけでなく,色度分布も詳細に把握することが可能となり,視環境の印象評価に対する測光量分布の影響が定量的に評価可能となった.
■輝度・色度分布による空間の明るさ感評価値予測法の検討
目的:
上記の測光システムより得られた輝度・色度分布値を用いて,前年度評価した内装家具の色彩分布が空間の明るさ感に与える影響を定量的に評価する.
成果:
有彩色家具で構成された空間の明るさ感は,無彩色で構成された空間の明るさ感より高くなり,色モード境界輝度(BL)との関係においては,(1)式が成り立つ.
有彩色空間の明るさ感 ∝(有彩色空間BL/無彩色空間BL)^α …(1)
さらに(1)式右辺は視野の幾何平均輝度(ピクセル輝度値の相乗平均:L_m)を用いて,(2)式のように表せる.
(有彩色空間BL/無彩色空間BL) = (有彩色空間L_m/無彩色空間L_m)^β+C …(2)
ここで定数Cの値は有彩色空間に用いられている家具の彩度が高いほど大きい値をとる.視野の色度分布情報のうち,u'v'色度図上での広がりに比例してCの値が変化することが示され,色彩が空間の明るさ感に与える影響を定量的に評価可能であることが示唆された.

  • Research Products

    (7 results)

All 2011

All Presentation (7 results)

  • [Presentation] 空間の明るさ感評価と色度・輝度分布の関係2011

    • Author(s)
      明本学
    • Organizer
      Optics & Photonics Japan 2011
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] 空間の明るさ感に与える家具色彩の効果2011

    • Author(s)
      高田英成
    • Organizer
      Optics & Photonics Japan 2011
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] 空間の明るさ感評価と色度・輝度分布の関係2011

    • Author(s)
      明本学
    • Organizer
      平成23年度照明学会全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 家具色彩の違いが空間の明るさ感に与える影響2011

    • Author(s)
      高田英成
    • Organizer
      平成23年度照明学会全国大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] 色モード境界輝度による照明環境評価2011

    • Author(s)
      山口秀樹
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部光環境部会平成23年度第3回
    • Place of Presentation
      東芝ライテック株式会社(神奈川県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-22
  • [Presentation] Calibration of illumination loss to measure luminance and chromaticity distribution by using digital camera2011

    • Author(s)
      明本学
    • Organizer
      Asia-Pacific Conference on Vision
    • Place of Presentation
      香港(中国)
    • Year and Date
      2011-07-18
  • [Presentation] Effect of interior chromaticness on space brightness2011

    • Author(s)
      高田英成
    • Organizer
      Asia-Pacific Conference on Vision
    • Place of Presentation
      香港(中国)
    • Year and Date
      2011-07-18

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi