• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

レンチウイルスベクターによる視床大脳皮質シナプス結合の定量的解析

Research Project

Project/Area Number 22700367
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

日置 寛之  京都大学, 医学研究科, 助教 (00402850)

Keywordsレンチウイルス / 経シナプストレーサー / Tet-Offシステム / 共発現 / 中枢神経系 / 大脳皮質 / 視床 / 局所回路
Research Abstract

本研究課題は、経シナプス順行性・逆行性トレーサータンパクを発現するレンチウイルスを開発・利用し、視床-皮質神経回路におけるシナプス結合特性を、単一神経細胞レベルで解析することを目的とするものである。昨年度に引き続き、(1)経シナプストレーサータンパク(WGAもしくはGFP-TTC)とマーカータンパク(GFPもしくはRFP)を共発現するレンチウイルスベクターの開発・検討、(2)経シナプストレーサータンパク検出系の最適化を行った。
(1)共発現型レンチウイルスの開発:Tet-Offシステムを用い、2種の遺伝子を効率的に共発現するレンチウイルスの開発・検討を、成体ラットで行った。昨年度は線条体で検討を行ったが、本年度は皮質・視床で検討を進めた。レンチウイルスを用いた本発現系では、視床では感染数が少なかったため、皮質において定量的解析を進めた。Tet応答性双方向性プロモーター(TREB)下でGFPとRFPを発現させた場合、両者の発現量は感染細胞間でバラツキが非常に大きかった。脳心筋炎ウイルス由来のinternal ribosomal entry site (IRES)を用いた場合、発現量のバラツキは少なかったものの、IRES下流遺伝子の発現量が低下した。手足口病由来の2Aシグナルを用いた場合、GFP・RFP共に強い発現を示した。よって現時点では2Aシグナルが共発現に最も適していると考えられる。ただし、2Aシグナルを用いた場合、2種のタンパクが融合された形で発現されるとの報告もあり、より詳細な検討が必要であると考えている。
(2)検出系の最適化:WGAもしくはGFP-TTC(コドンを最適化して人工遺伝子を使用)を単発現するレンチウイルスベクターを成体ラット脳内に注入し、WGAもしくはGFPに対する自作抗体を用い、検出方法の検討を行った。PAP法・TSA法・ABC法を組み合わせることで、免疫活性を検出することに成功したが、未だにシグナルが弱く、定量的解析を行えるレベルには達していない。さらに高感度な検出系の開発が必要であると考えている。

  • Research Products

    (19 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (14 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Distribution of Gephyrin-Immunoreactivity in the Trigeminal Motor Nucleus : An Immunohistochemical Study in Rats2012

    • Author(s)
      Li Z, Ge S, Zhang F, Zhang T, Mizuno N, Hioki H, Kaneko T, Gao G, Li J.
    • Journal Title

      Anat. Rec

      Volume: 295(4) Pages: 641-651

    • DOI

      DOI:10.1002/ar.22426

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Parvalbumin-producing cortical interneurons receive inhibitory inputs on proximal portions and cortical excitatory inputs on distal dendrites2012

    • Author(s)
      Kameda H, Hioki H, Tanaka YH, Tanaka T, Sohn J, Sonomura T, Furuta T, Fujiyama F, Kaneko T
    • Journal Title

      Eur. J. Neurosci

      Volume: 35(6) Pages: 838-854

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1460-9568.2012.08027.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Morphological Analysis of Thalamocortical Axon Fibers of Rat Posterior Thalamic Nuclei : A Single Neuron Tracing Study with Viral Vectors2012

    • Author(s)
      Ohno S, Kuramoto E, Furuta T, Hioki H, Tanaka Y, Fujiyama F, Sonomura T, Uemura M, Sugiyama K, Kaneko T
    • Journal Title

      Cerebal Cortex

      Volume: (in press)

    • DOI

      10.1093/cercor/bhr356

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of Gap Junction Protein Connexin36 in Multiple Subtypes of GABAergic Neurons in Adult Rat Somatosensory Cortex2011

    • Author(s)
      Ha YF, Hioki H, Konno H, Pan SX, Nakamura H, Nakamura KC, Furuta T, Li J-L, Kaneko T
    • Journal Title

      Cerebal Cortex

      Volume: 21(11) Pages: 2539-2549

    • DOI

      10.1093/cercor/bhr051

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 皮質視床投射神経細胞への局所回路内興奮性入力2012

    • Author(s)
      田中康裕、田中康代、今野美知輝、藤山文乃、薗村貴弘、岡本-古田敬子、亀田浩司、日置寛之、古田貴寛、中村公一、金子武嗣
    • Organizer
      第89回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] 皮質視床投射神経細胞への局所回路内興奮性入力2012

    • Author(s)
      田中康裕、田中康代、今野美知輝、藤山文乃、薗村貴弘、岡本-古田敬子、亀田浩司、日置寛之、古田貴寛、中村公一、金子武嗣
    • Organizer
      第117回日本解剖学会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      甲府
    • Year and Date
      2012-03-28
  • [Presentation] コレシストキニン発現皮質神経細胞からパルブアルブミン発現皮質神経細胞に対するシナプス入力様式2012

    • Author(s)
      日置寛之、今野美知輝、岡本慎一郎、孫在隣、亀田浩司、倉本恵梨子、藤山文乃、金子武嗣
    • Organizer
      第117回日本解剖学会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      甲府
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] A Morphological Analysis of Thalamocortlcal Axon Fibers of Rat Posterior Nuclei : A Single Neuron Tracing Study with Viral Vectors2012

    • Author(s)
      大野幸、倉本恵梨子、古田貴寛、日置寛之、田中康裕、藤山文乃、薗村貴弘、植村正憲、椙山加綱、金子武嗣
    • Organizer
      第117回日本解剖学会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      甲府
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] Single-neuron tracing study of thalamocortical projections arising from the rat mediodorsal nucleus2012

    • Author(s)
      倉本恵梨子、藩世秀、古田貴寛、日置寛之、金子武嗣
    • Organizer
      第117回日本解剖学会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      甲府
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] Cell-type specific inputs to somatic or dendritic compartment of PV-expressing neuron in mouse neocortex2012

    • Author(s)
      Hioki H, Konno M, Okamoto S, Sohn J, Kameda H, Kuramoto E, Fujiyama F, Kaneko T
    • Organizer
      The 59th NIBB Conference "Neocortical Organization"
    • Place of Presentation
      岡崎カンファレンスセンター
    • Year and Date
      2012-03-12
  • [Presentation] 局所神経回路構造の解明2011

    • Author(s)
      日置寛之
    • Organizer
      トランスジェニックラットを応用した脳科学研究の最先端
    • Place of Presentation
      東京大学医学部総合中央館(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-05
  • [Presentation] ラット運動性視床核VMの皮質投射:単一ニューロンの形態学的解析2011

    • Author(s)
      倉本恵梨子、大野幸、藤山文乃、古田貴寛、雲財知、田中康裕、日置寛之、金子武嗣
    • Organizer
      第87回日本解剖学会・近畿支部学術集会
    • Place of Presentation
      兵庫医科大学西宮キャンパス
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] mDia, a Rho effector and actin nucleator, is critical for growth coneretraction in ephrin-induced axonal repulsion2011

    • Author(s)
      豊田洋輔, 篠原亮太, Dean Thumkeo, 上條博史, 日置寛之, 金子武嗣, 石崎敏理, 古屋敷智之, 成宮周
    • Organizer
      第54回日本神経化学会
    • Place of Presentation
      石川県加賀市瑠璃光
    • Year and Date
      2011-09-26
  • [Presentation] iPS細胞由来神経細胞におけるAβ産生とセクレターゼ阻害剤に対する応答2011

    • Author(s)
      浅井将、八幡直樹、北岡志10保、高橋和利、浅香勲、日置寛之、金子武嗣、丸山敬、西道隆臣、中畑龍俊、朝田隆、山中伸弥、岩田修永、井上治久
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都国立京都国際会館
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] パルブアルブミン発現皮質神経細胞に対する、各種抑制性入力様式の免疫組織化学的検討2011

    • Author(s)
      日置寛之、今野美知輝、岡本慎一郎、亀田浩司、倉本恵梨子、藤山文乃、金子武嗣
    • Organizer
      第34回日本神経科学学会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] ラット視床内側服側核ニューロンの軸索投射-シンドビスウイルスベクターを用いた単一ニューロンレベルでの解析2011

    • Author(s)
      倉本恵梨子, 大野幸, 藤山文乃, 古田貴寛, 雲財知, 日置寛之, 田中康裕, 金子武嗣
    • Organizer
      第34回日本神経科学学会
    • Place of Presentation
      横浜パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] iPS細胞由来神経細胞におけるAβ産生とセクレターゼ阻害剤に対する応答2011

    • Author(s)
      浅井将, 八幡直樹, 北岡志保, 高橋和利, 浅香勲, 日置寛之, 金子武嗣, 丸山敬, 西道隆臣, 中畑龍俊, 朝田隆, 山中伸弥, 岩田修永, 井上治久
    • Organizer
      第16回日本病態プロテアーゼ学会
    • Place of Presentation
      豊中千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2011-08-26
  • [Presentation] 神経解剖学におけるウイルスベクターの利用2011

    • Author(s)
      日置寛之
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第67回学術講演会
    • Place of Presentation
      博多福岡国際会議場(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.mbs.med.kyoto-u.ac.jp/default.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi