• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

専門医の治療戦略を考慮した知的な適応予測制御による薬剤投与支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 22700466
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

柏原 考爾  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (40463202)

Keywords生物・生体工学 / 制御工学 / ユーザインタフェース / 認知科学
Research Abstract

全国の医療機関における麻酔医不足が深刻な社会問題となっている。そのため、本研究では、生命維持に最も重要な薬剤投与中の血圧調節(バイタル管理)に焦点を絞り、麻酔医不足や地域や研修医でも、専門医の治療戦略を実現できる知的な治療支援システムの研究開発を進めてきた。
これまで、薬剤投与中にミスが起こり易い状況を調査し、支援システムの操作者が初心者である場合を想定しで、薬剤応答ダイナミクスの学習過程や突発的な状況変化に対する対処法を検討してきた。本年度では、それらめ成果をさらに発展させ、初心者と専門医における突発的な事態への対処法、薬物動態に対する学習過程や意思決定過程の違いを検討してきた。また、薬剤投与中の治療戦略の違いにも着目して実験を行ってきた。最終年度では、複雑な薬物動態を理解する上での認知思考過程や判断ミスが起こり易い状況での対処策を集約させ、シミュレータに反映させていく。
また、専門医の治療戦略における共通点をシステムに実装しながら、初心者にも操作が可能なエキスパート技術を活かした治療支援システムの構築方法を検討してきた。特に、心筋梗塞による複雑な応答特性、複数の治療薬を使用した場合の相互干渉性を考慮し、予期せぬ突発的な出血に対して注意喚起を促すシミュレータを試作した。今後、構築してきたシミュレータをさらに改善し、研修医等の初心者が犯しやすいミスを未然に防ぐために有用となるユーザ・インタフェースを構築していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成22年度、平成23年度の研究実施計画に従い、ユーザ・インタフェースの観点から、薬剤投与支援システムにおける認知心理実験・シミュレータの研究開発に関して重要な研究成果を得られている。研究成果は、適宜、原著論文・国際会議等を通じて、国内外に公表している。

Strategy for Future Research Activity

認知心理実験に関する実験計画・統計解析・実験用ソフトウェアの作成手法に加えて、これまで構築してきた知的な適応予測制御システムや試作シミュレータを活用していくことで、最終年度の研究計画を効率良く実施していく。また、前年度まで治療支援用ソフトウェアで用いてきた生体応答モデルを基盤として活用し、より良いユーザ・インタフェースの構築を実現するために、修得してきた制御工学技術を応用していく。安定かつ俊敏に、最適な血行動態を維持できる専門医の治療戦略を診断データベースとして集約し、人工知能を活用して治療支援システムに反映させていく。新たな視点や問題点が得られた場合には、最終的な応用を目指して、迅速に補足実験や再解析を行う予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Automatic system to remove unpleasant images detected by pupil-size changes2012

    • Author(s)
      Koji Kashihara, et al
    • Journal Title

      International Journal of Computer Science Issues

      Volume: Vol.9(1) Pages: 68-73

    • DOI

      ISSN:1694-0814

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimal view angles in three-dimensional objects constructed from plane figures as mental images2011

    • Author(s)
      Koji Kashihara
    • Journal Title

      International Journal of Human-Computer Interaction

      Volume: Vol. 27, No. 7 Pages: 606-619

    • DOI

      DOI:10.1080/10447318.2011.555301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of task performance during mentally imagining three-dimensional shapes from plane figures2011

    • Author(s)
      Koji Kashihara, et al
    • Journal Title

      Perceptual and Motor Skills

      Volume: Vol.113(1) Pages: 188-200

    • DOI

      ISSN:0031-5125

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Semantic categorization of emotional pictures2012

    • Author(s)
      Koji Kashihara
    • Organizer
      2012 International Conference on Affective Computing and Intelligent Interaction, Lecture Notes in Information Technology, Vol.10, pp.229-234
    • Place of Presentation
      Holiday Inn East Taipei(台湾)
    • Year and Date
      2012-02-27
  • [Presentation] Mentally framing a three-dimensional object from plane figures increases, theta-band EEG activity2012

    • Author(s)
      Koji Kashihara
    • Organizer
      2012 International Conference on Affective Computing and Intelligent Interaction, Lecture Notes in Information Technology, Vol.10, pp.224-228
    • Place of Presentation
      Holiday Inn East Taipei(台湾)
    • Year and Date
      2012-02-27
  • [Presentation] Estimation of venous shapes acquired from CMOS camera images2012

    • Author(s)
      Koji Kashihara
    • Organizer
      Proceedings of the Eighteenth Korea-Japan Joint Workshop on Frontiers of Computer Vision (FCV2012), pp.47-52
    • Place of Presentation
      Kawasaki International Center(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-02-02
  • [Presentation] 微小レベルの映像信号から静脈形状を高精度に推定するための解析手法の検討2011

    • Author(s)
      柏原考爾
    • Organizer
      電子情報通信学会,信学技報,Vol.111,No.257,pp.49-54頁
    • Place of Presentation
      一の坊(宮城県)
    • Year and Date
      2011-10-25
  • [Presentation] Development of automatic filtering system for individually unpleasant data detected by pupil-size change2011

    • Author(s)
      Koji Kashihara
    • Organizer
      Proceedings of 2011 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, pp.3311-3316
    • Place of Presentation
      Hilton Anchorage Conference Center(米国)
    • Year and Date
      2011-10-12
  • [Presentation] An analytical method for face detection based on image patterns of EEG signals in the time-frequency domain2011

    • Author(s)
      Koji Kashihara
    • Organizer
      Workshop on Brain-Machine Interfaces, Proceedings of 2011 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, pp.25-29
    • Place of Presentation
      Hilton Anchorage Conference Center(米国)
    • Year and Date
      2011-10-10
  • [Presentation] 瞳孔面積の変化に基づいた不快画像フィルタリングシステムの検討2011

    • Author(s)
      柏原考爾
    • Organizer
      第26回生体・生理工学シンポジウム論文集
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 時間-周波数領域における脳波信号の画像特徴量に基づいたBMI解析手法の検討2011

    • Author(s)
      柏原考爾
    • Organizer
      第26回生体・生理工学シンポジウム論文集
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Remarks]

    • URL

      http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/214639/work-ja.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi