• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

脂肪組織由来細胞を用いた組織再生の解明-イメージングシステムを駆使して

Research Project

Project/Area Number 22700486
Research Institution防衛医科大学校

Principal Investigator

服部 秀美  防衛医科大学校, 防衛医学研究センター, 助教 (80508549)

Keywords生体イメージング / 脂肪組織由来間質細胞 / 血管新生 / 骨髄細胞 / 炎症細胞
Research Abstract

虚血部位に脂肪組織由来の細胞を移植することによって、良好な新生血管が形成される報告はなされているものの、その詳細な作用機序について不明な点は多い。そこで脂肪組織由来の細胞を移植した際に起こる新生血管形成のメカニズムをin vivoイメージングシステムを用いて解明を試みた。まず、脂肪組織由来間質細胞をPKH26で標識した。次にGreen Fluorescent Protein(GFP)トランスジェニックマウスから骨髄細胞を採取した。そして、PKH26標識脂肪組織由来間質細胞をマウスの皮下へ、GFP陽性骨髄細胞を尾静脈へ注入した。それぞれの細胞の生体内の挙動を経時的にin vivoイメージングシステムによって観察した。尾静脈からGFP陽性骨髄細胞を注入した直後、血管内を循環する細胞の様子を観察することができた。PKH26標識脂肪組織由来間質細胞を皮下に注入した約6時間後から、GFP陽性骨髄細胞がPKH26標識脂肪組織由来間質細胞注入部位へ集積し始めた。さらにGFP陽性骨髄細胞が、血管から血管外、そして組織中へ遊走される様子も観察することができた。免疫染色による検討の結果、初期に遊走された多くのGFP陽性骨髄細胞は、Gr1及びCD11b陽性の炎症系細胞であった。脂肪組織由来間質細胞を注入した群の血管新生を近赤外蛍光試薬の血管造影剤を用いて観察したところ、注入部位において炎症及び新生血管を観察することができた。骨髄細胞の遊走をブロックすると、脂肪組織由来間質細胞を注入したとしても血管新生が阻害されることが確認された。脂肪組織由来の細胞を移植した際に形成される新生血管は、移植した細胞だけの効果でなく、骨髄由来炎症系細胞との相互作用により誘発されるのではないかと示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Imaging of transplanted cells for regenerative medicine2012

    • Author(s)
      Hattori, H
    • Journal Title

      日本生体医工学

      Volume: 50(Suppl.1)(CD-R) Pages: 229-230

  • [Presentation] 細胞移植療法における移植した細胞と骨髄由来血球系細胞との相互作用2012

    • Author(s)
      服部秀美、天野嘉子、高瀬凡平、石原雅之
    • Organizer
      第57回防衛衛生学会
    • Place of Presentation
      陸上自衛隊衛生学校(東京都)
    • Year and Date
      2012-02-02
  • [Presentation] キトサンの血液凝集効果について2011

    • Author(s)
      服部秀美、吉本怜子、山崎敬子、石原雅之
    • Organizer
      第33回日本バイオマテリアル学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府)
    • Year and Date
      2011-11-02
  • [Presentation] Transient Right Ventricular Pressure Overload Induced by Pneumonectomy Causes Vulnerability to Lethal Arrhythmias2011

    • Author(s)
      Takase B, Tanaka Y, Higashimura Y, Hattori H, Ishihara M
    • Organizer
      4th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • Place of Presentation
      ヒルトン福岡シーホーク(福岡県)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] 受動的全身周期性加速度運動の末梢血管内皮機能に及ぼす急性効果について2011

    • Author(s)
      高瀬凡平、永田雅良、上畑昭美、田中良弘、服部秀美、石原雅之、藤田正俊
    • Organizer
      第17回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府)
    • Year and Date
      2011-07-17

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi