• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

電気泳動法を用いたゲルの接着によるインティジェントアクチュエータの開発

Research Project

Project/Area Number 22700497
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

麻生 隆彬  東京理科大学, 基礎工学部, 助教 (50548378)

Keywords接着 / 刺激応答性高分子 / ゲル / 電気泳動 / アクチュエータ
Research Abstract

外部刺激に応答してその形状を大きく変化させる刺激応答性ハイドロゲルはソフトアクチュエータとして幅広い分野で利用可能である。例えば、医療現場で人工臓器の部品や治療器具の稼動部など、ハイドロゲルを用いたアクチュエータが開発されれば、従来の金属製のパーツから人体と類似の物性を持つハイドロゲルへと置き換えることが可能である。しかし、より複雑な形状変化や応答の要求に応えるためには、ゲルとゲルを接着する必要があるが、ゲルのようなソフトマテリアルの接着技術は、ほとんど無いのが現状である。そこで、ソフトアクチュエータの実用化のためには、ゲルとゲルの接着手法の開発がきわめて重要である。申請者らは、電気泳動法を用いる新規ハイドロゲル接着手法を考案し、前年度までにカチオン性ゲルとアニオン性ゲルが電場印加によって接着することを見出している。一方で、ハイドロゲルの接着においては、接着のみならず剥離できることも必要となる。電場印加によって接着したゲルは、逆電場印加によって剥離し、接着強度を維持したままハイドロゲルの接着・剥離が繰り返し行えることがわかった。逆に、ゲルの接着界面の安定化についても検討を重ね、接着ゲルを一度収縮させ再膨潤させるだけで剥離しなくなることがわかった。このことにより温度応答性高分子ゲルと非応答性ゲルの多層接着が実現可能となり、温度変化によって一軸運動を示すハイドロゲルアクチュエータの作製に成功した。また、カチオン性とアニオン性の高分子ゲルであれば、その種類を問わず、生分解性高分子ゲルを用いても電場印加によりハイドロゲルは接着した。その接着強度は、電場印加時間や印加電圧、高分子電解質の電荷量で制御できることがわかった。

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Electrophoretic adhesion of biodegradable hydrogels through the intermediary of oppositely charged polyelectrolytes2012

    • Author(s)
      Taka-Aki Asoh, Wataru Kawai, Akihiko Kikuchi
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 8 Pages: 1923-1927

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photo-switchable control of pH-responsive actuators via pH jump reaction2012

    • Author(s)
      Prapatsorn Techawanitcha, Mitsuhiro Ebara, Naokazu Idota, Taka-Aki Asoh, Akihiko Kikuchi, Takao Aoyagi
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 8 Pages: 2844-2851

    • DOI

      10.1039/C2SM07277G

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Reversible adhesion of biodegradable hydrogels utilizing oppositely charged polyelectrolytes via electrophoresis2012

    • Author(s)
      Wataru KAWAI, Taka-Aki ASOH, Akihiko KIKUCHI
    • Organizer
      SIMS2012
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      20120317-20120319
  • [Presentation] Interface stabilization of adhered hydrogels by shrinking and swelling process2012

    • Author(s)
      Eri KAWAMURA, Taka-Aki ASOH, Akihiko KIKUCHI
    • Organizer
      SIMS2012
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      20120317-20120319
  • [Presentation] 電気泳動接着した生分解性ハイドロゲルの接着強度2012

    • Author(s)
      河合亘・麻生隆彬・菊池明彦
    • Organizer
      第23回高分子ゲル研究討論会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      20120110-20120111
  • [Presentation] 刺激応答性ハイドロゲルのポリイオンコンプレックス形成を伴う電気泳動接着2012

    • Author(s)
      河村栄里・麻生隆彬・菊池明彦
    • Organizer
      第23回高分子ゲル研究討論会
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館
    • Year and Date
      20120110-20120111
  • [Presentation] カチオン性及びアニオン性ゲルの電気泳動接着によるハイドロゲル構造体の作製2012

    • Author(s)
      麻生隆彬・菊池明彦
    • Organizer
      第21回インテリジェント材料/システムシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京女子医科大学先端生命医科学研究所
    • Year and Date
      2012-01-10
  • [Presentation] 電場印加により形成したポリイオンコンプレックスを用いた生分解性ハイドロゲルの接着2011

    • Author(s)
      河合亘・麻生隆彬・菊池明彦
    • Organizer
      第21回日本MRS学術シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      神奈川・横浜市開港記念会館
    • Year and Date
      20111219-21
  • [Presentation] The interfacical stability of thermo-responsive hydrogels adhered by electrophoresis2011

    • Author(s)
      河村栄里・麻生隆彬・菊池明彦
    • Organizer
      第21回日本MRS学術シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      神奈川・横浜市開港記念会館
    • Year and Date
      20111219-20111221
  • [Presentation] 水溶性高分子による生分解性ハイドロゲルの電気泳動接着2011

    • Author(s)
      麻生隆彬・河合亘・菊池明彦
    • Organizer
      第33回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      京都・京都テルサ
    • Year and Date
      20111121-22
  • [Presentation] 電気泳動法により接着した刺激応答性ハイドロゲル界面の安定化2011

    • Author(s)
      河村栄里・麻生隆彬・菊池明彦
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      20110928-30
  • [Presentation] 電気泳動接着によるハイドロゲル構造体の作製2011

    • Author(s)
      麻生隆彬・菊池明彦
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      20110928-30
  • [Presentation] 電気泳動法による生分解性ハイドロゲルの接着制御2011

    • Author(s)
      河合亘・麻生隆彬・菊池明彦
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      20110928-20110930
  • [Presentation] 電気泳動法により接着した生分解性ハイドロゲルの接着強度2011

    • Author(s)
      河合亘・麻生隆彬・菊池明彦
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      20110525-27
  • [Presentation] 電気泳動法により接着した刺激応答性バイゲルの膨潤収縮挙動2011

    • Author(s)
      河村栄里・麻生隆彬・菊池明彦
    • Organizer
      第60回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      20110525-20110527

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi