• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

外乱付加時の姿勢応答反応の再考ー単関節筋と二関節筋の機能に注目してー

Research Project

Project/Area Number 22700548
Research InstitutionUekusa Gakuen University

Principal Investigator

松田 雅弘  植草学園大学, 保健医療学部, 講師 (40453485)

Keywordsリハビリテーション / 姿勢制御 / 二関節筋 / バランス
Research Abstract

外乱刺激に対する身体反応は姿勢制御戦略として1976年のNashnerらの報告以降、ヒトは股関節戦略、足関節戦略、ステップ戦略により姿勢保持を行うことが提唱されている。しかし、各関節に作用している単関節筋と二関節筋の筋活動レベルでの詳細な検討はなされていない。そこで今回、外乱刺激の強弱と二関節筋の予備的緊張の有無で、関節角度変化と筋活動変化、単関節筋と二関節筋の活動の動態を明らかにすることを目的とした。対象は男子大学生7名(平均年齢21歳:20~22歳)とし、研究に対する説明と同意を得られた者とした。対象者には二関節筋に予備的筋緊張有り無しの2条件で、4種類(前方動揺・後方動揺の各2種類)の外乱時に床反力計(kistler)の上で立位保持をさせ、被検筋7筋(大殿筋、大腿二頭筋長頭、大腿直筋、外側広筋、内側広筋、腓腹筋、前脛骨筋)から表面筋電計(Noraxon)を用いて筋波形を算出した。また、マーカーを全身29箇所に貼付し、3次元動作解析装置(MAC3D)と、FEMSプログラムを同期させて各外乱刺激時の動作を分析した。その結果、前方動揺では二関節筋に予備的な筋緊張により外乱刺激時の床に対する方向制御が増し、下肢関節の変化は少なかった。後方動揺においても前方動揺と同様に、姿勢時筋緊張を付加させたときに下肢関節の変化は少なく、特に中間関節の膝関節の動きが少なかった。これは筋活動に関しても同様で、単関節筋と二関節筋の活動を少なく協調的に筋を働かせていていた。このことから、姿勢保持をするために二関節筋は姿勢制御のために重要な調整機能を果たしていることが示唆された。また、下肢関節での戦略は今まで述べられてきた股関節戦略・足関節戦略のように関節レベルでの制御ではなく、単関節筋と二関節筋による協調的制御によって姿勢保持をしていることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] すり足運動と足踏み運動後の身体バランスに及ぼす検討2012

    • Author(s)
      松田雅弘、越田専太郎、宮島恵樹・他
    • Journal Title

      了徳寺大学紀要

      Volume: 6 Pages: 63-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] iPadを利用した新たな半側空間無視用動的評価の再現性の検討2012

    • Author(s)
      松田雅弘
    • Journal Title

      専門リハビリテーション

      Volume: 11 Pages: 34-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 股関節外転筋疲労が片脚立位姿勢の制御と筋活動に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      松田雅弘
    • Journal Title

      理学療法科学

      Volume: 26(5) Pages: 679-682

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] KINEMATICS OF FOOT-SHANK COMPLEX IN “KENDO” AND ITS RELATIONSHIP WITH FOOT ARCH HEIGHT2011

    • Author(s)
      越田専太郎
    • Journal Title

      Journal of Sport Sciences

      Volume: 11(2) Pages: 295-298

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大腿骨頚部骨折のシステマティックレビュー2011

    • Author(s)
      松田雅弘
    • Journal Title

      理学療法学

      Volume: 38(8) Pages: 633-636

  • [Presentation] 「介護スリング」を開発し,その後の生活環境への応用について2011

    • Author(s)
      松田雅弘
    • Organizer
      第3回日本理学療法士協会生活支援系研究会
    • Place of Presentation
      国内(東京)
    • Year and Date
      20111218-20111218
  • [Presentation] 立位平衡機能の発達による差異について-軽度発達障害児に着目して-2011

    • Author(s)
      松田雅弘
    • Organizer
      第30回関東甲信越ブロック理学療法士学術集会
    • Place of Presentation
      国内(新潟)
    • Year and Date
      20110903-20110904
  • [Presentation] 非利き手による箸操作の運動時、イメージ時、模倣時の脳内機構の比較2011

    • Author(s)
      松田雅弘
    • Organizer
      第46回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      国内(宮崎)
    • Year and Date
      20110527-20110529
  • [Presentation] 等速性股関節屈伸筋力と方向転換要素を含む跳躍動作との関係2011

    • Author(s)
      相澤高治
    • Organizer
      第46回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      国内(宮崎)
    • Year and Date
      20110527-20110529
  • [Presentation] 下部体幹の静止性収縮が脳活動に及ぼす影響-機能的MRIにおける検討2011

    • Author(s)
      白谷智子
    • Organizer
      第46回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      国内(宮崎)
    • Year and Date
      20110527-20110529
  • [Presentation] 大腿骨頚部骨折の運動療法のシステマティックレビュー2011

    • Author(s)
      松田雅弘
    • Organizer
      第46回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      国内(宮崎)
    • Year and Date
      20110527-20110529
    • Invited
  • [Book] PT・OTのための発達障害ガイド2011

    • Author(s)
      松田雅弘
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      メジカルビュー

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi