• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

運動療法への実践応用を目的とした磁気共鳴画像による活動筋評価法の改善と精度向上

Research Project

Project/Area Number 22700570
Research InstitutionNational Agency for the Advancement of Sports and Health

Principal Investigator

俵 紀行  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ医学研究部, 研究員 (30344279)

Keywords骨格筋 / 磁気共鳴画像 / 運動 / 体幹部深部筋 / 活動様相
Research Abstract

運動療法や筋力トレーニング(以下、トレーニングと記す)の効果検証を客観的に行うためには、運動に誘発された骨格筋の活用様相を把握および評価(以下、筋の活動評価と記す)が必要となる。本研究は、非侵襲的な画像診断法である磁気共鳴画像法(MRI)を用いた"筋の活動評価法(以下、本手法と記す)"を、特に重要視されている体幹部や肩関節などへの応用可能な実践的評価方法として確立させるものである。
平成22年度は、"筋の活動評価法"を実践的な評価方法として確立させるための検討事項として、「軽度な運動に対する本手法の検出能」に関して実施した。
方法は、仰臥位にて右股関節および右膝関節を同時に90度屈曲させる運動を20回1セットとし、計15セット行った。運動前および各セット終了後にMRIを撮像し、得られた画像から右大腰筋断面積とT2値による変化を分析し比較した。
結果は以下に示す通りである。運動前は筋断面積が1391.1±304.1mm^2、T2値が33.3±0.7msであった。運動全てのセットを通じて、右大腰筋断面積では有意な増加は認められなかったが、T2値では1セット目から有意な変化を認めた。また、両者とも7セット目以降は、筋断面積では1560mm^2程度、T2値が45ms程度となり、値の上昇はほぼプラトーになる傾向を示した。これらの結果より、反復性運動の検出能は飽和することが示唆された。
以上の結果より、次のことを明らかに出来た。(1)一般的に広く用いられているMRIの筋断面積法ではトレーニングの急性期に関する評価はできないが、T2値を用いた機能評価法では急性期の効果検証への活用は可能であることが示唆された。(2)本手法では、運動負荷の増加量と筋活動の頻度との関係を体幹部の深部筋でも検出することができた。これらの結果はトレーニング急性期効果の判定に応用するための貴重な筋活動の応答特性となると考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] T2 Mapping of Muscle Activity Using Ultrafast Imaging2011

    • Author(s)
      Tawara N, Nitta O, Kuruma H, Niitsu M, Itoh A
    • Journal Title

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      Volume: 10(In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平成22年度前期国際研究集会派遣報告書2010

    • Author(s)
      俵紀行
    • Journal Title

      日本放射線技術学会雑誌

      Volume: 66 Pages: 1671-1673

  • [Presentation] 高速撮像法を用いた体幹部深部筋の活動様相評価法の確立2010

    • Author(s)
      俵紀行, 新田收, 来間弘展, 新津守, 星川淳人, 中村格子, 奥脇透
    • Organizer
      第38回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      エポカルつくば(茨城県)
    • Year and Date
      2010-10-01
  • [Presentation] Detectability of the Slight Impact Uaing Muscle Functional MRI.2010

    • Author(s)
      Tawara N, Nitta O, Kuruma H, Niitsu M, Hoshikawa A, Okuwaki T, Itoh A
    • Organizer
      Joint Annual Meeting of ISMRM and ESMRMB 2010
    • Place of Presentation
      Stockholm (Sweden)
    • Year and Date
      2010-05-03
  • [Presentation] Inversion Recovery Pulse Effect on Muscle T2 Calculation.2010

    • Author(s)
      Tawara N, Nitta O, Kuruma H, Niitsu M, Itoh A.
    • Organizer
      the 19th Annual Meeting of SMRT
    • Place of Presentation
      Stockholm (Sweden)
    • Year and Date
      2010-04-30
  • [Presentation] T2値計測におけるsingle-shot型EPIとmulti-shot型EPIとの比較2010

    • Author(s)
      俵紀行, 新田收, 来間弘展, 新津守, 伊藤彰義
    • Organizer
      第99回日本医学物理学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2010-04-09
  • [Book] ROUTINE CLINICAL MRI 2011 BOOK2010

    • Author(s)
      高橋英幸, 俵紀行
    • Total Pages
      81-89
    • Publisher
      スポーツ科学におけるMRI~MR Spectroscopyを中心に~

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi