• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

運動誘発性ストレスが脂肪細胞の脂質代謝制御機構におよぼす影響の解析

Research Project

Project/Area Number 22700652
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

橋本 健志  立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (70511608)

Keywords運動 / 脂質 / 糖尿病 / メタボリックシンドローム / 乳酸
Research Abstract

具体的内容
前年度、脂肪分解の亢進に対する持久性運動トレーニングの効果として、脂肪分解に関与するタンパク質の発現量やミトコンドリア増殖を亢進させることを明らかにし、この分子メカニズムのひとつとして、運動中に産生される乳酸が関与している可能性を、培養脂肪細胞への乳酸添加実験から示した。
本年度は、乳酸の脂肪分解活性を高める効果をより顕著なものとするべく、運動誘発性のカルシウムシグナルを誘導するカフェインを乳酸に混合して脂肪細胞に添加し、脂肪分解活性を解析したところ、期待通り、より脂肪分解活性を高めた。また、脂肪分解過程で、脂肪細胞に蓄えられていた中性脂肪がより一層減少することを認めた。そこでこの混合物をラットに投与した際の脂肪減少効果を検討することとした。まず、混合物を投与した際の血中乳酸濃度を測定した。一般に、血中乳酸濃度は1mM前後であり、中程度の強度の運動を行うと4mMを超える。この混合物をラットに経口投与したところ、血中乳酸濃度は4~8mMにまで高まり、それは3時間持続した。次に、この混合物を健常なラットに1日おきに2週間経口投与し、投与しない日に、自発回転運動装置による自発的運動を併用した。混合物の投与によって餌の摂取量や体重、骨格筋量に変化はなく、自発的な運動量も、コントロール群(水を投与)との差異は認められなかった。しかしながら、内臓脂肪量が顕著に低下(約30%の低下)した。このことから、カフェインと乳酸という脂肪細胞を鍛える混合物が、脂肪分解活性ならびに脂肪燃焼効果を増大させ、脂肪量の減少を引き起こしたと推察される。
意義、重要性
脂肪分解を亢進する分子メカニズムを細胞レベルで明らかにし、その効果を生体において実証できたことは大変意義深い。今後、肥満や糖尿病等の代謝疾患の予防や改善に向け、極めて重要な知見を提供するものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、細胞レベルで脂肪分解亢進に対する乳酸の効果を検証し、それを生体レベルで実証しようとするものである。現在まで、健常ラットに対する乳酸の脂肪蓄積抑制効果を認めており、当初の計画通りに実験を遂行できていると判断する。

Strategy for Future Research Activity

これまで、健常なラットに対して認められた乳酸とカフェインの混合物の脂肪量減少に対する効果を、肥満を呈したラットに対して検討していく予定である。また、製品化、実用化に向けて、1日における混合物の摂取頻度(現在は1日1回)や、摂取量の関係性、安全評価などの詳細を検討していく予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Muscle contraction increases carnitine uptake via translocation of OCTN22012

    • Author(s)
      Yasuro Furuichi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 418 Pages: 774-779

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.01.101

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] New evidence of the lactate metabolism2012

    • Author(s)
      Takeshi Hashimoto
    • Organizer
      Special seminar at Shanghai Institutes For Biological Sciences
    • Place of Presentation
      Shanghai Institute for Nutritional Sciences(中国)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-15
  • [Presentation] A new theory for lactate production and oxidation in sport and health science2012

    • Author(s)
      Takeshi Hashimoto
    • Organizer
      中国華東師範大学特別セミナー
    • Place of Presentation
      中国華東師範大学(中国)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-15
  • [Presentation] Identification of exercise-inducible factors to promote lipolysis in adipocytes2011

    • Author(s)
      Hashimoto T, Endo Y, Okumura M, Sato K, Iemitsu M
    • Organizer
      International conference on adipose tissue
    • Place of Presentation
      Venice, Italy
    • Year and Date
      2011-12-01
  • [Presentation] 筋における乳酸の生理的意義2011

    • Author(s)
      橋本健志
    • Organizer
      第15回日本心不全学会学術集会
    • Place of Presentation
      かごしま県民交流センター(鹿児島県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-14
  • [Presentation] 脂肪分解亢進をもたらす生理的ストレスとその分子機序の解明2011

    • Author(s)
      橋本健志、遠藤ゆり子、奥村元裕、佐藤幸治、家光素行、早野俊哉
    • Organizer
      第66回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(山口県)
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] In Vivo and in vitro analyses of exercise-inducible factors to activate lipolysis in adipocytes2011

    • Author(s)
      Hashimoto T, Sato K, Iemitsu M
    • Organizer
      16th European College of Sport Science
    • Place of Presentation
      Liverpool, England(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-06
  • [Presentation] Dynamic behaviors of lipid droplets and lipid droplet-associated proteins during stimulated lipolysis in adipocytes-Functional implications2011

    • Author(s)
      Hashimoto T, Osumi T
    • Organizer
      第30回内藤カンファレンス
    • Place of Presentation
      シャトレーゼガトーキングダムサッポロ(北海道)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-30
  • [Presentation] Physiological significance of micro-lipid droplets and intracellular traffic of lipid droplet-associated proteins in adipocyte lipolysis2011

    • Author(s)
      Hashimoto T, Osumi T
    • Organizer
      Keystone symposia "Lipid biology and lipotoxicity"
    • Place of Presentation
      National Event&Conference Certre, Ireland
    • Year and Date
      2011-05-17
  • [Book] エクササイズ科学2012

    • Author(s)
      橋本健志
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      文光堂
  • [Book] 臨床スポーツ医学2011

    • Author(s)
      橋本健志
    • Total Pages
      137
    • Publisher
      文光堂

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi