• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

骨格筋由来のGas6は損傷筋におけるマクロファージのスイッチングを制御するか?

Research Project

Project/Area Number 22700704
Research InstitutionKurashiki University of Science and the Arts

Principal Investigator

椎葉 大輔  倉敷芸術科学大学, 生命科学部, 講師 (20515233)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsGas6 / マクロファージ / 骨格筋 / M1/M2 / siRNA
Research Abstract

H22・23年度の成果をふまえ本年度は、損傷骨格筋に対するGas6 siRNA投与の影響を組織染色(マクロファージ免疫染色)から検討した。合わせて,サテライト細胞におけるGas6分泌とその役割の解明を目的として筋芽細胞株(サテライト細胞モデル細胞)を用いた検討を行った。その結果,以下の知見を得た。
①Gas6 siRNA投与により損傷骨格筋におけるCD206陽性細胞(M2マクロファージ)は減少する
②筋芽細胞株が分化する際に産生するGas6は、オートクリン(自己分泌による自己への作用)に作用し、自身の細胞死を抑制する
③筋芽細胞株におけるGas6のオートクリン作用は、炎症誘導分子による炎症性サイトカイン産生(TNF-alpha,MCP-1)を抑制する
①の結果はGas6発現をsiRNAにて抑制することによりマクロファージにおけるM1からM2へのスイッチングを阻害する可能性が示唆された。このことは,損傷組織の修復に重要なM2マクロファージの出現について、Gas6がその一部を調節している可能性を示唆するものであった。また、②および③は損傷骨格筋におけるサテライト細胞が細胞死(アポトーシス)することなく、分化/融合し骨格筋組織を修復している過程に、Gas6が貢献している可能性を示唆するものであった。また、炎症反応の収束について、Gas6がその一端を担っている可能性を示唆するものであった。これらの知見は、損傷筋修復においてGas6が重要な関与をしている可能性を示すものであった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 分化C2C12細胞におけるGas6のオートクリン作用の検討2012

    • Author(s)
      椎葉大輔
    • Organizer
      第70回日本体力医学会中四国地方会
    • Place of Presentation
      吉備国際大学
    • Year and Date
      20121124-20121125
  • [Presentation] C2C12細胞の分化過程における Gas6認識について2012

    • Author(s)
      椎葉大輔
    • Organizer
      第67回日本体力医学会中四国地方会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] C2C12細胞におけるGas6受容体発現の検討2012

    • Author(s)
      椎葉大輔
    • Organizer
      第69回日本体力医学会中四国地方会
    • Place of Presentation
      土佐リハビリテーションカレッジ
    • Year and Date
      20120519-20120520

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi