• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

国際比較に基づく大学内保育施設の意義と役割に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 22700720
Research Institution新渡戸文化短期大学

Principal Investigator

尾崎 博美  新渡戸文化短期大学, 生活学科, 助教 (10528590)

Keywords大学内保育施設 / 大学の知的リソース / 共同体形成 / 事業所内保育施設 / 保育の質の向上 / ワーク・ライフ・バランス / 研究者のキャリアデザイン / 教育・保育の目的再構築
Research Abstract

平成23年度は、本研究課題の最終年度であるため、調査結果の分析及び成果発表を主として行った。
同時に並行して国内・国外の大学附属保育施設調査を継続した。
国外のフィールド調査としては、セントルイス大学において大学付属保育施設の調査を実施した。また、国内のフィールド調査では、2011年3月に発生した東日本大震災の影響に鑑み、東北大学及び仙台市における調査を重点的に行った。
加えて、山梨学院大学付属小学校・幼稚園を訪問し、同所にて開催されたカリキュラム研究大会に参加した。同フィールド調査では、教育及び保育における評価制度、幼稚園の課題及び小学校との接続についての情報及び資料収集を行った。
学会発表としては、2011年11月に開催されたthe Society for Educating Women学会において、保育・教育の目的の再構築を主題とする発表"Leadership Reconfigured : Toward Reconstructing the Ideal of"Educated Person"を行った。
成果発表の一部として、調査報告「「共同体」を形成するものとしての大学内保育施設-事業所内保育所、地域の認可保育所との比較を通して-」を『新渡戸文化短期大学学術雑誌』第2号において発表した。
本研究の全体的な調査報告、分析、及び提言を含めたモデル構築については最終成果報告書をCD-R版を作成し、今後の調査及び学術雑誌等での発表基盤を整えた。

Research Products

(3 results)

All 2012 2011

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 「共同体」を形成するものとしての大学内保育施設-事業所内保育所、地域の認可保育所との比較を通して-2012

    • Author(s)
      尾崎博美
    • Journal Title

      新渡戸文化短期大学学術雑誌

      Volume: vol.2(印刷中)

  • [Journal Article] 教育・研究組織としての<大学>と<保育>が結びつくことの意義-米国における大学内保育施設調査の事例に基づいて-2012

    • Author(s)
      尾崎博美
    • Journal Title

      新渡戸文化短期大学子ども教育研究所紀要

      Volume: vol.6-7合併号 Pages: 1-24

  • [Presentation] Leadership Reconfigured : Toward Reconstructing the Ideal of "Educated Person"2011

    • Author(s)
      OZAKI, Hiromi
    • Organizer
      the Society for Educating Women
    • Place of Presentation
      Saint Louis University
    • Year and Date
      2011-11-06

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi